• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年03月09日

後期フェイス

後期フェイス ここの所色々やっているレーサーのロードスター。
バンパーやヘッドライトの後期化をきっかけに、遂にオールペイントすることとなりました。

初めは、元々買った時からあるクォーターの凹みの修理と、後期フェイス化だけの積もりだったみたいだけど・・・どうも、ロードスターといえばコレ!みたいな、憧れの色があったらしく、まとめてやってしまうことに。



NBのロードスターで、前期と後期があること自体それほど意識したことがなかったんだけど、
こうして見ると全然違うな。。。

ヘッドライトもLOW/HI独立タイプになっていて、社外キセノンが流用しやすそうだね。


H4からHB系に流用する変換ハーネスキットを使ったので楽でした。
でも、全然自作可能な仕組みでしたね。


さーて、来週辺りから、板金始めて塗装の準備しなきゃ。

久々にガッツリ塗装で楽しませてもらうわw



←たまにはポチって押してください。
ブログ一覧 | 人のクルマも直します | クルマ
Posted at 2013/03/11 02:44:01

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

風重し野分彼方で東進す
CSDJPさん

2回目の車検に、来ています
skyipuさん

皆さん、こんばんは🙋🏻今日も ...
PHEV好きさん

アバルト695 コンペティツィオー ...
白二世さん

大阪南港北から大阪万博の花火
Zono Motonaさん

祝・みんカラ歴10年!
大十朗さん

この記事へのコメント

2013年3月11日 7:03
オールペン羨ましい…w
どんな色になるか楽しみにしてます!
コメントへの返答
2013年3月15日 1:11
なんだか爽やかなカラーになる予定でつ。

ロードスターなんて雰囲気だけの車なんで、色とか見てくれは大事な要素ですなw
2013年3月11日 12:14
マツダ車のヤフオクで出てるバンパーはなぜ赤が多いんだろう?(笑)
自分のセブンの時もこんな感じで乗ってたな(;・ω・)
コメントへの返答
2013年3月15日 1:13
マツダはスポーテーカーが多い(ロド、セブン)
スポーテーカーと言えば赤。

出回る部品も大概赤w
2013年3月11日 21:28
今度のバンパーにFリップは無いのかな~
ボンネットやFフェンダーそのままで
交換できるなんて凄いな(^O^)
コメントへの返答
2013年3月15日 1:14
買うみたいだけど、まだ来ないみたい。

フェンダーやボンネット外さないと交換できないバンパーなんて逆にないだろ~w
2013年3月11日 22:32
リップは物色中ですが、
派手なのしか出てないんですわ。
FRPの低い奴はどうせ割るしなぁ・・・

こういうのは考えてる時が一番楽しいですw
コメントへの返答
2013年3月15日 1:15
今回買うってのは純正なのかな?
社外品???

プロフィール

「[整備] #その他 HA11S アルトワークス 社外ラジエター装着 https://minkara.carview.co.jp/userid/271921/car/262720/7405733/note.aspx
何シテル?   06/30 04:17
だ い です。空白が二つですw 板金塗装と整備をちょこっとかじってマス。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

人気ブログランキング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/09/13 00:37:18
 

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI イプ太郎 (スバル インプレッサ WRX STI)
峠にサーキットにジムカーナに雪山に、ファミリーカーに、10年以上お世話になってます。 ...
ホンダ ホーネット250 ホンダ ホーネット250
通勤でもう一つ欲しい余裕と、老後の楽しみの為に30年ぶりに単車を買いました。 五十路目前 ...
スズキ エブリイ エブ子ちゃん (スズキ エブリイ)
妻の通勤&保育園送り迎え及びキャンプ用に買い替えました。 不整地走行を想定した4WDに、 ...
カワサキ KSR-I カワサキ KSR-I
ずっと憧れだった川崎のスペシャル原付も気が付けば25年落ち。遂に買ってやりました! フ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation