• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年06月16日

タイプRは死んでない。

タイプRは死んでない。 朝から雨だった。
うーむ・・・止むだろうか・・・

午前9時からの作業予定であったが、
昼まで様子を見ることに。
テントでも張れば準備してある外板部品の組付けくらい可能だが、フレームの塗装が流石にできないな。

止まないようなら、組付だけでも済ませて走れるようにだけしようかな。

塗装はあとでも出来るし・・・なんて思ってたけど、


昼でちょうど止んだわ。




また夕立があるといけないから、早めに塗装処理を済ませてしまおう。

叩いたところは錆びないように軽くチッピング処理はしてあるんだけど、
このほか第一メンバー周りや、ラジエターサポート、ヘッドライトバッフル周りのスポット溶接周辺が結構錆びてきていたので、この際錆落としをして防錆塗装をしてしまう事に。


結構下回りが酷い(;´Д`)


徹底的に錆落としをして、塗装。
チッピングコート塗布後、着色、クリヤーコートで完全防錆処理。



インテR カコ(・∀・)イイ!!


曲がっていたフードヒンジを新品に交換し、塗装した外装を装着。
汚れすぎていたボディも少しバフ掛けして、ツヤを出しました。

元の塗装があまり良くなくて、色も少しおかしい。
いずれオールペイントの予定なので、きっちり車体色に合わせず、データーに近い色にしました。

若干ドアとの明るさの差がありますが、
残りのボディーを塗り直せば標準色で揃う段取りに。


ようやくキレイになったなぁ。


初代インテグラタイプR

約1トンの軽量5ナンバーボディに、本気のメーカーチューンドエンジンを搭載した。
最強ホットハッチ。

最近のピザマシンにはない本物の切れ味を持ったガチ戦闘機。




このタイプRは、まだまだこれからだぜ。




りょーちゅ君、チーム白組にようこそ!\(^o^)/

(ΦωΦ)フフフ… チョットツカレター
ブログ一覧 | 人のクルマも直します | クルマ
Posted at 2013/06/17 01:41:00

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

出勤ドライブ&BGM 8/7
kurajiさん

パナソニック。
.ξさん

今日は木曜日(ドライブGOGO ❗ ...
u-pomさん

【ディーバ ドライブ】 日本三景を ...
{ひろ}さん

こんばんわ🌙お疲れ様です😺♪
モコにゃんさん

8月3日❣️筑波山🏔´-BMW6 ...
みー☆☆☆さん

この記事へのコメント

2013年6月17日 2:05
なるほどそういう流れでしたか・・・・w

今だジムカーナというフィールドでは最速クラスですよね。
相手にするには厳しいなぁ・・・!!
コメントへの返答
2013年6月20日 23:14
いまだにFF最強ではないかなぁ・・・。

峠ダウンヒルでも最速な気がするよ。
ストレートも速いんだよなぁ。
2013年6月17日 6:39
チーム白組(o^^o)
 10年前は1台だったな~
今は・・・何台
コメントへの返答
2013年6月20日 23:18
ヲレは白黒でチームPCだったなぁ・・。

いつの時代も人気色はホワイトだぬ。
2013年6月17日 8:04
昔にシビックに乗ってました。

B16ですか?ブイテック最高です。

あ。インは1800ccでしたね。

NAならホンダが最高です。(^ω^)

戦闘力が凄いので負けます。インR

いいな。シビックタイプR

いいな。
コメントへの返答
2013年6月20日 23:20
凄い速いですよね・・・シビックもインテもタイプRでなくても速い。

クルマはエンジンで決まるんだなという
いい見本ですね。
2013年6月17日 9:41
2000年前後は、ランエボ、WRX、インテRなどの軽量ハイパーモデル花盛りでしたね。

1200kg台だったランエボ、WRXも今や1500kg、シビックタイプRも最終モデルで1200kg後半。86も1200kg。
今考えればGC8、CE9Aは、86の車重で4駆+ハイパーエンジン。

このようなある意味GC8、CE9Aの様な「お馬鹿な車」は出てこないでしょうね。
コメントへの返答
2013年6月20日 23:28
そうですね・・・
兎に角5ナンバー枠全盛期。

重い軽いもそうですが、3ナンバーでデカイってだけで抵抗ありますね・・・。

ハチロクやS13、初代ロードスターで育ったもので・・・峠が狭くなるおっきいクルマは好きじゃないです。
2013年6月17日 19:38
コンペティティブなマシンは白が似合いますね。

チャンピオンシップホワイトって、
何故かタイプR以外に塗ると残念な感じに…
コメントへの返答
2013年6月20日 23:29
昔、ビートを仕上げてこの色に塗ってタイプRにしようと思ってた。

ホンダならギリOKかな?
2013年6月17日 20:59
キレイに直ってますねー。

DC2・・・S2と同じぐらい好きで買う時に迷いました。
まさかりょーちゅさんが乗るとは思わなかったですw

VTEC勢も増えてきて安心しましたwww
コメントへの返答
2013年6月20日 23:35
あまりFFに走る香具師いないからね~。

ヲレもFFが嫌いなわけではないので、面白そうではないか。
2013年6月20日 23:33
綺麗にしてもらってホントありがとうございました(^3^)

ロードスターとはまた違う楽しみ方が出来そうです。

あとは乗り手を何とかしないと…w
コメントへの返答
2013年6月20日 23:37
試走した感じはどうだったかな^^

速いだろうけど、扱いにくい速さではない筈。
NAで速いってのは(・∀・)イイネ!!

プロフィール

「[整備] #その他 HA11S アルトワークス 社外ラジエター装着 https://minkara.carview.co.jp/userid/271921/car/262720/7405733/note.aspx
何シテル?   06/30 04:17
だ い です。空白が二つですw 板金塗装と整備をちょこっとかじってマス。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

人気ブログランキング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/09/13 00:37:18
 

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI イプ太郎 (スバル インプレッサ WRX STI)
峠にサーキットにジムカーナに雪山に、ファミリーカーに、10年以上お世話になってます。 ...
ホンダ ホーネット250 ホンダ ホーネット250
通勤でもう一つ欲しい余裕と、老後の楽しみの為に30年ぶりに単車を買いました。 五十路目前 ...
スズキ エブリイ エブ子ちゃん (スズキ エブリイ)
妻の通勤&保育園送り迎え及びキャンプ用に買い替えました。 不整地走行を想定した4WDに、 ...
カワサキ KSR-I カワサキ KSR-I
ずっと憧れだった川崎のスペシャル原付も気が付けば25年落ち。遂に買ってやりました! フ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation