• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年03月29日

リビルト品の品質

リビルト品の品質 2.4リッターだと思っていたクルーガーV。
聞いたら3リッターだった。

トルクがあると思ったんだよなw

もう車検だというので、色々心配だという部位を面倒見ることになった。

距離ももう14万キロとかなので、何がダメでもおかしくはないのだけど、バッテリーを新品にしても電圧が安定しないしてない時があるみたいなので、オルタネーターは替えることになった。

あとは周辺のベルト2本と、山も少なくなってきたブレーキパッドを交換。



オルタネーターは当然リビルト品。
リンク品とも言われるけれど、消耗品だけ交換して使いまわす中古再生品のことである。

そりゃ新品に越したことはないんだろうけど、
何しろ9万も10万もする部品なので、おいそれとは行かない。

リビルトはだいたい2~3万円程度で出回っているので、普通はこっちになってしまうものだ。


因みに、ヲレのようにただの中古品を二つも三つもストックしてるような輩は、リビルト品すらあまりお世話になることがない。



3万5千円もしたというクルーガーのリビルトオルタネーター。
いざ取り付けようとするとボルトが食わないで空回りする・・・

「なんだよ・・・違う部品がきちゃったのか?」

ネジ径がひとつ上だな・・・なんて思ってよく見てみると


ネジ山舐めすぎて無くなっちゃってるじゃんよ・・・

オルタネーターの軸部分のナットってオルタ本体にキメてあって、
ボルトを締め込むとスリーブ部分がスライドして、クリアランスがきっちり無くなる仕組みになってる。

ここが動きやすいように軟鋼が使われているせいで、無理をすると舐めやすい部分ではある。


リビルト品は本来、ICのレギュレターや、ブラシ、ベアリング等を交換すればほぼ新品性能に戻るものであるが、アーマチュアや、コネクターの差し込み部分、そしてスリーブナットなど、トラブルの可能性を抱えている部分もいくつかあるので、必ず換えない部分などが見落とされるんだろうね。

ネットで買ったものなんかは補償がいくらついていようが怪しいもんだけど、
今回はD経由の部品屋から仕入れているものなので、何とも予想外にお粗末な商品が来てしまった。


今回は旧品の方から付替えが利いたので助かったけれど・・・
だからいいでしょ?ってもんじゃないよな。

リビルトがダメだったケースってこれまでも何回か見てきてるんで、こればかりは運というか・・・

いい業者でありますようにと願うしかない。


もしかして、もうリビルトすら国内工場じゃないのかも知れないな・・・。




距離の少ない中古品を、オクで買ったほうが信用できるのかも。




マンションの敷地に植わってる枝垂れ桜が「滝桜」の子供だった・・・。

ブログ一覧 | 人のクルマも直します | クルマ
Posted at 2014/03/31 00:41:00

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

オカン連れて親孝行ドライブ🚗³₃✋
毛毛さん

バイクと酒の仕様を変えてみる (* ...
エイジングさん

第1章~北海道&東北食い倒れの旅 ...
ELMO246さん

ほうとうでドボン!
アーモンドカステラさん

ChatGPT怖い 3
ひで777 B5さん

ホームパーティー
こうた with プレッサさん

この記事へのコメント

2014年3月31日 6:40
Dラー経由のリビルド品にそんなのあるなんて初めて知りました(;・∀・)

普段ヤフオク中古しか買わないもんで、疑ってかかることしかありませんけどww
コメントへの返答
2014年4月3日 23:38
Dのエンジニアが最近は一番怪しいと感じています。。。
どこまで行ってもサラリーマン職人ですからね。

ヤフオクで掘り出し物を引き当てるのも、楽しくていいもんです。
2014年3月31日 8:06
D経由だからと言って安心は出来ないんですね(。>д<)
私のオルタもリビルト品ですが、まともなやつで良かった~(^o^;)
コメントへの返答
2014年4月3日 23:39
他にもいくつか聞いているので、オクの出品業者と大差ないと考えてもいいかもしれません。

勿論すべてがそうではないと思いますが・・。
2014年3月31日 9:17
ハイエースのリビルトは高い?(゜д゜)です
7万?(゜д゜)新品が9万?(゜д゜)迷わず新品を
買って3ヵ月で壊れました?(゜д゜)保証で
新品に成りました?が?(゜д゜)
コメントへの返答
2014年4月3日 23:43
車種によってはとても高いですね。
原価は殆ど変わらないはずなのに・・・

取れそうなところから取る。

というのはどんな業界でも同じようです。
2014年3月31日 23:00
綺麗に舐めすぎてて気がつかなかったんですかね。

プロならプロらしい仕事をして欲しいモンです。
コメントへの返答
2014年4月3日 23:47
時間とコストに縛られてるんだろう。

プロ意識の源ってなんだろうね。

プロフィール

「[整備] #その他 HA11S アルトワークス 社外ラジエター装着 https://minkara.carview.co.jp/userid/271921/car/262720/7405733/note.aspx
何シテル?   06/30 04:17
だ い です。空白が二つですw 板金塗装と整備をちょこっとかじってマス。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

人気ブログランキング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/09/13 00:37:18
 

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI イプ太郎 (スバル インプレッサ WRX STI)
峠にサーキットにジムカーナに雪山に、ファミリーカーに、10年以上お世話になってます。 ...
ホンダ ホーネット250 ホンダ ホーネット250
通勤でもう一つ欲しい余裕と、老後の楽しみの為に30年ぶりに単車を買いました。 五十路目前 ...
スズキ エブリイ エブ子ちゃん (スズキ エブリイ)
妻の通勤&保育園送り迎え及びキャンプ用に買い替えました。 不整地走行を想定した4WDに、 ...
カワサキ KSR-I カワサキ KSR-I
ずっと憧れだった川崎のスペシャル原付も気が付けば25年落ち。遂に買ってやりました! フ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation