• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年04月06日

国営昭和記念公園

国営昭和記念公園 関東でのお花見は、恐らく最後と思われる日曜日。
嫁と子供を連れて、立川にある昭和記念公園に初めて行ってみました。

敷地面積165ヘクタール。
東京ドーム35個分の広さを誇る国営公園です。

戦後米軍が接収した立川基地の跡地であることから、東京都内であることを忘れるほど広大な公園です。





入場料420円(増税後)を払って入場すると、きれいに整備、清掃された公園内。

秋には黄金色に染まるであろうイチョウ並木や、
華美すぎない噴水などが迎えてくれます。

動物の連れ込みはOK。
トイレはきれいで、赤ちゃん休憩所などがあったり、お母さんも大丈夫。





桜がきれいな所だとは聞いていたんですが、ここまでだとは思っていませんでした。

「自然の回復と人間性の向上」
をテーマに昭和53年に開園した昭和記念公園。

立川なので、クルマでも30分程度の近所なのですが、灯台下暗し。

なんで今まで放っておいたんだろうと。。。


素晴らしい公園なんですね。








ただ、日曜日に外出された方は判ると思うんですが、ちょっとこの日は寒い日だった。
みぞれが降ったり、風が強かったりで、結構な冬の格好をしていきましたが手がかじかむくらい。

ちょこちょこっと入口近くの桜を眺めたあたりで、
嫁と息子はクルマで待機ということに。

折角来たので小一時間ほど、自分だけ駆け足で園内を散策してくることになりました。





広い園内。
端から端まで歩こうとしたら、早足でも30分はかかるんじゃないでしょうか。

あまりゆっくりしていると、どこにも辿り着かないのですが、
そこかしこが美しく、ついつい足を止めてしまいます。



ただの原っぱだけで11ヘクタール。

なんだかこれだけで圧巻の風景です。
ただデカイというだけで、人間は感動してしまう・・・

単純な動物なんだと気付かされます。


遠くに見える桜の群落に胸が踊ります。





午前中は冷たいグズついた天気でしたが、、夕方には突き抜けるような青空。


春の雨上がりの斜陽のなか、午前中の天気のせいもあって人も割と疎ら。
現実感がないというか、

前の記事で書いたような、自分の中の心象風景に近い懐かしいような不思議な風景。


子供の頃に見ていたような風景を思い出していました。



何だか絵になるキャッチボール風景。

何でも一方通行になりがちな世知辛い現代社会のなかで、
きちんとみんなはキャッチボールが出来ているだろうか。





「緑の回復と人間性の向上」

このテーマがきちんと生きているなと思える、品のいい利用者層で、
宴会も自由ですが、バカみたいに大騒ぎしたり、泥酔して人に迷惑をかけたり・・・
そう言う人を見なかった。

老若男女を問わず、天気のいい日曜日に公園で過ごす。


ジョギングしたり、シートを広げてお弁当を食べたり、樹や花の写真を撮ったり・・・
そんな昔からあるオーソドックスな楽しみがある、公園らしい公園です。


どうしても人は、「凝ってるもの」「奇抜なもの」「珍しいもの」、そういうものに目を奪われがちですが・・

静かに緑の中に身を置いたり、大切な人と無邪気に過ごす。
心を無にしてリラックスする。


そういう場所として、公園はあるんだなと。



もう少し暖かくなったら、また家族を連れて来たい場所でした。



駐車場代は別途掛かります。



ブログ一覧 | 桜を追いかけて | 趣味
Posted at 2014/04/10 02:15:11

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

盂蘭盆や明日は冠水雨の街
CSDJPさん

無事に「GRADIUS ORIGI ...
Kenonesさん

8/8)皆さん、おはようございます ...
PHEV好きさん

西鉄貝塚線
空のジュウザさん

8月一発目ですよ〜😂 猛暑ですが ...
コッペパパさん

2025.08.07 今日のポタ& ...
osatan2000さん

この記事へのコメント

2014年4月10日 3:17
こちらは週末に花見できそうです
開花が早い木だと7~8部咲
既に公園で花見してる人も居ましたよw
コメントへの返答
2014年4月11日 23:31
暖かいので一気に咲き進んだかも知れませんね。
しかし、まだ驚く程冷え込む日もあるので、格好に困ります。

少し北上して追いかけたいんですが・・・
2014年4月10日 17:21
じいちゃん家が立川なもんで、ここは子供の頃からよく遊びに来てました。

都内でアクセスの良い広い公園は小金井公園とここくらいじゃないでしょうかねー。
コメントへの返答
2014年4月11日 23:35
そうかぁ、馴染みの公園なんだね。

小金井公園も桜がきれいだね。

半端に田舎のスポットよりも、しっかり管理されてて歴史もある都内の方が、いい公園が多いよね。
2014年4月10日 22:16
こんばんは。

こんなに櫻が綺麗とは・・・・。
知りませんでした。
都内に三十数年もいたのに・・・・。

一日居ても飽きそうに無いですね。
コメントへの返答
2014年4月11日 23:39
私も初めて行って驚きました。

これは素晴らしいと・・・
四季折々に見るものがあり、桜の時期ならずとも、多くの人で賑わっています。

それでいて管理的でなく、好きな時間をゆっくり過ごせるといった感じでした。

また行きたい!
2014年4月11日 18:10
いやあ景色もよいですが構図がすばらしいですね。
緑と青空とお月さんも。
造園関係なのに、この年になって初めて昭和記念公園を知ったのが恥ずかしいです。(笑)
コメントへの返答
2014年4月11日 23:45
造園関係だったんですか。
土木設計なら確かに理数系ですねw

この公園は、何だか他と一線を画するレイアウトというか、綺麗に管理されているのに奢侈でなく、人を安堵させる自然と融和しているような印象を受けました。

由緒ある公園というものは、やはり何か違いますね。

プロフィール

「[整備] #その他 HA11S アルトワークス 社外ラジエター装着 https://minkara.carview.co.jp/userid/271921/car/262720/7405733/note.aspx
何シテル?   06/30 04:17
だ い です。空白が二つですw 板金塗装と整備をちょこっとかじってマス。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

人気ブログランキング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/09/13 00:37:18
 

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI イプ太郎 (スバル インプレッサ WRX STI)
峠にサーキットにジムカーナに雪山に、ファミリーカーに、10年以上お世話になってます。 ...
ホンダ ホーネット250 ホンダ ホーネット250
通勤でもう一つ欲しい余裕と、老後の楽しみの為に30年ぶりに単車を買いました。 五十路目前 ...
スズキ エブリイ エブ子ちゃん (スズキ エブリイ)
妻の通勤&保育園送り迎え及びキャンプ用に買い替えました。 不整地走行を想定した4WDに、 ...
カワサキ KSR-I カワサキ KSR-I
ずっと憧れだった川崎のスペシャル原付も気が付けば25年落ち。遂に買ってやりました! フ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation