• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年08月13日

北の最高峰へ

北の最高峰へ お盆は嫁の実家へ里帰り。

なんですが、嫁は一足先に新幹線で帰省。
自分は若干仕事が残っているので、数日遅れで帰ります。


ギリギリまで凡雑な業務を済ませて、一日だけ近所の幼なじみと山登りをしてきました。



「日光白根山」 2578メートル 
日本百名山のひとつ。
奥白根山ともいわれ、草津の白根山とはまた別の山である。
日光火山群の最高峰であり、関東の最高峰でもある。
関東以北にこれより高い山はなく、以北最高峰とも呼ばれている。



早朝7時過ぎより登山開始。
家を出たのは午前3時である。

大型台風通過後の不安定な天気図の中、この日のこの地域だけが不思議と晴れ間を見せてくれた。



雨上がりの宝石を横目に、深い森林から始まる登山道を行くのである。



一時間半も登ると、小さな山上湖に出た。
弥陀ヶ池(みだがいけ)という。

箱庭のような美しい景観である。





木道の奥にそびえるのが、目指す奥白根山である。
れっきとした成層火山であり、 独峰らしい広い裾野が威風堂々としている。


公平も久々の登山に、豊かな気持ちになっているようだ。



森林限界を超え、ゴツゴツした岩場を超えていくだ い 。
急激に険しい本格登山になる。




とても景観のいい登山で驚いた。
人気の山なのも頷ける。

大半の登山客は、ロープウェイで山頂近くまでアクセスするルートを取るが、今回私たちは、標準7時間という若干長めの、丸沼スタート五色沼周回コースをとっているので同胞は少ない。


山頂には、老若男女を問わず、多くの登山客で賑わっていた。
火成岩である安山岩のみで構成される山頂はゴツゴツと積み重なっており、足場が悪い。


気温は22度であった。
日差しがなければ半袖では過ごせないであろうヒンヤリした風が吹いてくる。



スタート地点である丸沼、菅沼、中禅寺湖と男体山も見える。
通ってきた弥陀ヶ池、これから目指す五色沼も見渡せる。


非常に稀有な、美景観を誇る山頂であると感じた。

関東以北はあまり攻めた事がないので、大収穫である。







ダイナミックな夏の登山という趣を、存分に感じることができる。



名前は判らないが、高地のカミキリムシだろう。


エメラルドグリーンに輝く五色沼。
福島の五色沼ともまた違う。

秋の彩りの中で、見事な「五色」を見せる美しい山上湖である。

湖畔まで降りて昼食を摂ったり、昼寝をしたり満喫させてもらった。
しかし、かなり道程が増えるこのコースは割と閑散としており、2時間近く湖畔で過ごしたが、数組のパーティとしか遭遇しなかった。

ゆっくり歩いても、暗くなる前に帰路につけるいいコースだと思うのだが。



君はすぐに判るよ、アサギマダラだよね。
大きくて立派な蝶だよ。

日本では高原でよく見かける蝶ですが、
海を渡って何千キロも旅をする不思議な蝶なのです。

国蝶にもノミネートされたことがある格式の高い種類です。




時間的に余裕があったので、無理して膝などを痛めることもなく、
適度な疲労感で無事登山を終えることができました。

帰ってから少し休憩したら、夜のうちに高速に乗って秋田へ向かわなくてはならないので、
疲れきって帰るわけにはいかない。

大きなダメージを残さないように温存しながらの山登りでしたが、満喫できましたね。






とても美しい登山でしたよ。



まるで手品のようなケルン
ブログ一覧 | far away | 旅行/地域
Posted at 2014/08/23 03:09:56

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お盆休み終了♪
TAKU1223さん

新しい子犬の名前は⁉️😘
mimori431さん

お盆最終日、車の集まりに行ってきま ...
のうえさんさん

今年のお盆休み。😃
TOSIHIROさん

クイニーアマン専門店 ボングーテ
こうた with プレッサさん

ご無沙汰です 元気ですか? not ...
urutora368さん

この記事へのコメント

2014年8月23日 23:37
これだけキレイな景色だと心が洗われます!
コメントへの返答
2014年9月1日 2:12
山登りの醍醐味ですね!
秋もどこかで一発決めたいですね。
2014年8月24日 13:45
カメラ、プロですね。
素晴らしいなと思いました。

前回のだいさんのブログで山に興味を持ち、
とりあえず・・・近所の標高200mのお山?に
チャレンジしてみました(笑)
体力が付いたら徐々に色んなお山に
行ってみたいと思っています。



コメントへの返答
2014年9月1日 2:14
鎌倉とか逗子の方にもプチアルプスがありますね!

はじめはとにかくちゃんとした靴を履いてゆっくり登ることですよ。

いつかご一緒しましょうね^^
2014年8月24日 15:56
次回、お誘いおまちしておりますw

そろそろ運動会も…?
コメントへの返答
2014年9月1日 2:15
準備は出来てるのかな?

運動会もやる予定だよ~^^

プロフィール

「[整備] #その他 HA11S アルトワークス 社外ラジエター装着 https://minkara.carview.co.jp/userid/271921/car/262720/7405733/note.aspx
何シテル?   06/30 04:17
だ い です。空白が二つですw 板金塗装と整備をちょこっとかじってマス。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

人気ブログランキング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/09/13 00:37:18
 

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI イプ太郎 (スバル インプレッサ WRX STI)
峠にサーキットにジムカーナに雪山に、ファミリーカーに、10年以上お世話になってます。 ...
ホンダ ホーネット250 ホンダ ホーネット250
通勤でもう一つ欲しい余裕と、老後の楽しみの為に30年ぶりに単車を買いました。 五十路目前 ...
スズキ エブリイ エブ子ちゃん (スズキ エブリイ)
妻の通勤&保育園送り迎え及びキャンプ用に買い替えました。 不整地走行を想定した4WDに、 ...
カワサキ KSR-I カワサキ KSR-I
ずっと憧れだった川崎のスペシャル原付も気が付けば25年落ち。遂に買ってやりました! フ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation