• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年09月13日

純正足

純正足 早くも譲渡後二回目の車検が近いポンさんのS15。

ヘタリきったダンパーと落とすだけのダウンサスが最悪なのと、車高がいつも検査でギリギリなので、程度のいい純正サスに交換することになりました。

しかし、距離が伸びないこのS15シルビア。
車検から車検の間で5~6回くらいしか乗ってないみたい。

乗りやすいクルマになれば、もう少し乗りたくなるかな?



錆だらけのテインのダウンサスと、押したら戻らない終わりきった純正ダンパーを、
元々この車両についていた推定3万キロ未満使用の純正サスに交換します。


車検に備えて、その他の怪しいところを軽くチェック。




距離こそは乗ってないけれど(まだ3万3千キロ!)、初年度から15年経ってるからね・・・
足回りのブッシュ関係はそろそろ限界だね。

取り敢えずテンションロッドの封入グリスが漏れ出してるのと、リヤスタビのブッシュは終わってる。


もう5年近く前に作った、フロントのピロスタビリンクはまだイケそう。
グリスだけ入れとこう。
社外風調整式純正スタビライザーも、問題なさそう。


オイルキャッチタンクのブローバイもインテークに戻してるから車検は大丈夫。


これで車高とエンジンルームは問題ない。
内装は、フルバケットシートの背面カバーがちゃんとついていれば問題ない筈。
それ以外は、あとからくっつけてあるマフラーカッターみたいなのを取れば検査は平気だな。


足回りを変えたので、試走。

流石に乗り心地がいいな・・・ストロークがあってちゃんと踏ん張る。
純正サスも、ヘタってないと意外といいよ。
スタビが社外ってこともあるけど、思ったほどロールはしないし、
ピッチングもしっとりしてて峠での攻めも全然イケそうだよ。

やはり足回りの性能としては、純正サスのストロークが完璧だ。

わざとオーバー目に振り出したりして崩してみたけど、流れてもコントロールしやすいし限界高いわ。

もっと上の足回りを目指すなら・・・
バネは純正のまま、もう少し強めの純正形状ダンパーとブッシュ類の完全リフレッシュ。




下手な車高調より全然速く走れるんじゃないかな。



とかいって車検まだ結構先じゃん・・・

ブログ一覧 | 人のクルマも直します | クルマ
Posted at 2014/09/17 05:42:57

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

避暑中
榛名颪さん

【週刊】8/30:今週のニュース( ...
かんちゃん@northさん

戦いの中で戦いを忘れる
blues juniorsさん

親族の集まりで びゅーんと名古屋へ ...
pikamatsuさん

新型パジェロ!?^^
レガッテムさん

山へ〜
バーバンさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #その他 HA11S アルトワークス 社外ラジエター装着 https://minkara.carview.co.jp/userid/271921/car/262720/7405733/note.aspx
何シテル?   06/30 04:17
だ い です。空白が二つですw 板金塗装と整備をちょこっとかじってマス。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

人気ブログランキング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/09/13 00:37:18
 

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI イプ太郎 (スバル インプレッサ WRX STI)
峠にサーキットにジムカーナに雪山に、ファミリーカーに、10年以上お世話になってます。 ...
ホンダ ホーネット250 ホンダ ホーネット250
通勤でもう一つ欲しい余裕と、老後の楽しみの為に30年ぶりに単車を買いました。 五十路目前 ...
スズキ エブリイ エブ子ちゃん (スズキ エブリイ)
妻の通勤&保育園送り迎え及びキャンプ用に買い替えました。 不整地走行を想定した4WDに、 ...
カワサキ KSR-I カワサキ KSR-I
ずっと憧れだった川崎のスペシャル原付も気が付けば25年落ち。遂に買ってやりました! フ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation