• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年05月22日

34GT-R 小改修

34GT-R 小改修 随分ブログを書きませんでした。
色々あってバタバタだったから仕方がないけれど、こんなに書かなかったことあったかな?

職場が(職業が?)変わったりと若干ライフスタイルに変化。

もともと流浪の民だし、何でもできる(スキルがあるという意味ではなくて何でも受け入れるという意味)ので、大騒ぎするようなことでもないですが、あまりに畑違いなので流石に疲れてましたね。

まぁ、深く考えてきちんと構えると何も出来なくなる人間なので、何かが見えてくるまでひたすらやるだけだな・・・


なんだか今年は色々あって大変だ。


まぁ、そんな話は何れどっかでするとして、
週末にちょこちょこクルマを直してるのは変わらない訳で・・・今回はGT-Rの話。

ドラシャのブーツと、ラックのブーツが切れちゃっている。
両方とも左側だけなので、今回はどっちも左側だけでいいんだと。

反対も時間の問題だと思うけど・・・


ナックル周りだけバラせば外れてくると思ったんだけど、ロアアームとナックルのジョイントが中々外れてこないな・・・どうも、ロアアームが伸び側に余り動かないみたいで押し下げられない。

ここのジョイントの自由度がないせいだな。。。


手間だけどロアアーム外しちゃったほうが早いみたい。



ラックブーツも裂けていると言うよりは、ちょっと穴があいている部分がありましたね。
ブーツをめくるとパワステのフルードがたくってきました。

シールから少しずつ滲んでブーツに溜まっちゃってたんだね。

HIKO君は、どこかからオイル漏れがあるみたいでたまに地面にシミがあるんですと言っていたけど、ここで間違いないな・・・。
今回は見送るしかないが、パワステフルードは樹脂の劣化を促進させるので、早めに対策したいところだ。

これはリビルト交換か、オーバーホールでシール交換しかない訳だが・・・


バルブボディのテフロンリングにはトラウマがある(あれはマジで上手くいく気がしない・・・)ので、ピストンシールとエンドシール、ダストブーツの交換だけでいいならオーバーホールもやってあげようかなw




取り敢えずラックブーツは交換。




パッと見どこからバラすのか判らず、ブーツをめくったりしてたんだけど、フランジ側が蓋になってて外れました。

なるほど、これでトリポートをバラせばシャフトが抜けるわけだ。




古いグリースを極力拭き取って、新しいモリブデングリスを充填し無事ブーツ交換。




36ミリ、3/4のT字ハンドル単管延長でしっかり締め込みます。
GT-Rくらいになると全てがワンサイズデカイので、ひとつひとつの作業が重い。

結構重労働なのだ。



締め付けた所を全てマーキングして最終チェックして終わり。


何だよ・・・結構大変だった・・・
これ左右だったら一日でやるの厳しかったかもwww


この型のRって今税金幾らなんだw




ブログ一覧 | 人のクルマも直します | クルマ
Posted at 2015/06/21 06:04:07

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

20250830活動報告^_^
b_bshuichiさん

1ヶ月ぶりに続!宮の前公園での早朝 ...
S4アンクルさん

ヤモリの子供
けんこまstiさん

晴れ今日も猛暑日(らしい・・・)
らんさまさん

今夜の晩飯は〜😋👍
一時停止100%さん

気になる車・・・(^^)1453
よっさん63さん

この記事へのコメント

2015年6月27日 7:06
おはようございます。

職業を変えることは色々疲れるし、体力も消費します。
そろそろ落ち着きましたか?。

流浪の民、私もある意味においては同種です。
両手の指くらいの会社を渡り歩いて来ましたので。
安定が好きなくせに刺激がないとツマラナイという嗜好ゆえ。

お体には気をつけて。
※仕事を変えて暫くすると気合でカバーが出来なくなって体調を崩す事もありますので。
コメントへの返答
2015年7月5日 0:53
遅レスごめんなさい。
最近全くみんカラに入ってないもので・・・

漸く一息つける感じにはなってきましたが、何だか良く判らない感じですw

休みの日に自分や人のクルマを弄っているのは特に変わらないんですが、まさか現場から離れることになるとは・・・

まぁ、何れ戻るつもりではいるんですが、これまでとはまた違った形で始めたいと思っています。

安定は好きですが、いい方向へならどんどん挑戦はしていきたいなと・・・そういう変化にはやぶさかではありません。

身体はだんだん無理がきかなくなってきていますw
2015年6月28日 8:48
ありがとうございました。
次はオイル漏れの元凶をお願いします。

ところで、仕事変えたんですか?
新しい職場は慣れるまではいろいろと疲れますよね💧
体を壊さない程度に頑張ってください!
コメントへの返答
2015年7月5日 0:56
オイル漏れはステアリングラックだねぇ・・・

仕事は変えたよ~
まぁ、いずれは・・・と判ってはいたことなんだけどね。

慣れない仕事は、カラダ使わないのに疲れるもんだね・・・。

プロフィール

「[整備] #その他 HA11S アルトワークス 社外ラジエター装着 https://minkara.carview.co.jp/userid/271921/car/262720/7405733/note.aspx
何シテル?   06/30 04:17
だ い です。空白が二つですw 板金塗装と整備をちょこっとかじってマス。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

人気ブログランキング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/09/13 00:37:18
 

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI イプ太郎 (スバル インプレッサ WRX STI)
峠にサーキットにジムカーナに雪山に、ファミリーカーに、10年以上お世話になってます。 ...
ホンダ ホーネット250 ホンダ ホーネット250
通勤でもう一つ欲しい余裕と、老後の楽しみの為に30年ぶりに単車を買いました。 五十路目前 ...
スズキ エブリイ エブ子ちゃん (スズキ エブリイ)
妻の通勤&保育園送り迎え及びキャンプ用に買い替えました。 不整地走行を想定した4WDに、 ...
カワサキ KSR-I カワサキ KSR-I
ずっと憧れだった川崎のスペシャル原付も気が付けば25年落ち。遂に買ってやりました! フ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation