• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年11月01日

もろもろ準備

もろもろ準備 昨シーズンでほぼ終わったであろうナンカンESSN-1

アジアンスタッドレスで5シーズン目はちょっとないかな・・・という自主規制もあり、同銘柄で買い直すことにしました。
このタイヤはかなり良かった。

夏タイヤに限っては、フェデラルRSシリーズなどを使ってみて超絶グリップに驚き、これまで舐めていたアジアンタイヤその性能とコストパフォーマンスは充分に認めるところにあったが、、、

スタッドレスタイヤだけは、とにかく使ってみない事には何とも言えない。


国産タイヤであっても、これは流石に使えない・・・というものさえあるからだ。



それが、雪すら見たことがない(かも知れない)ような国の人たちが作ったスタッドレスタイヤって・・・
って思うのは自然な流れでしょう。。


とまぁ、実際はそんな偏見も杞憂でした。


当時アルテッツァを駆っていたノリさんが資金難の為に使用したナンカンのスタッドレスタイヤが思いの外素晴らしく、目を見張るようなパフォーマンスを目の当たりにする。

4本3万円で、ブリザックに肉薄するパフォーマンスがそこにはあった。



つまらない偏見で、新品買えないくせにBSに拘って3年落ちを5万とかで買うのも微妙である。

BSなら確かに、大事に使えば新品なら6~7シーズンは使える。
コンパウンドライフが他社よりかなり長いのが特徴だ。

でも17インチとかでVRXの新品買ったらもう10万円だよね。
VRX2なら12万か・・・。


10万円超えを(山も無くなってきちゃったな~とか言いながら)しぶとく6年も7年も使うより、3万円を潔く3シーズンで使い切る方がコスパはいいだろう。

いみじくも4年使えたらお金を貰ったようなものであるw

簡単に言うと・・新品性能はほぼ同等。ライフは半分、単価は1/3と言った所だ。


まぁ、誰かと勝負しなければナンカンだって5年も6年も使えるは使える。
雪上走行できなくなるほどゴミにはなかなかならないものだ。


それなりのパフォーマンスと安全性を担保できる性能がどれだけ続くか、と言う経験に基づく個人的な指標で述べているライフである。


関東なんて平場は殆ど雪なんて降らないからね・・・
冬の間はスタッドレス履きっ放しだし、1シーズン約2か月半は結構長い。

スタッドレスの山なんてすぐ無くなっちゃうからね・・・
BS買って勿体ないからとチョコチョコ付け替えるのも面倒くさいしね、気兼ねなく履きっ放しで普段使いもこなし乍ら、3年で捨てる。


これが今の自分のファイナルアンサーであるw


まぁ、コスパが極端に良い分若干気になる部分もあって、皮むきが終わるまでヤバいほどぐにゃぐにゃするとか、組み換え時にバランスがかなり取りずらいという乱暴な部分もあるが、最初だけの問題である。

自分がここの所使っているのは、恐らくアジアンスタッドレスのフラッグシップではないかな、と思っているナンカンESSN-1、台湾のタイヤである。

相場的に、16インチとか17インチで8000円/1本程と、アジアンにしては高い雰囲気だけど、BS比で1/3以下である。


実際自分の使い始めは、1年落ち新品を購入し1シーズンしか使っていないノリさんのお下がりなので2年落ちスタートでしたが、室内保管が良かったのか劣化は殆ど見られず、鬼食いでした。

湿雪もアイスバーンも両方イケるし、新品のブリザック降ろした時の感動とほぼ変わりませんでした。


実際自分は2シーズンしか使わなかった事になりますが、4年目の昨シーズンでも充分走れてたしね・・今回は、本年製造の品を新品で買ったので2022年までは遊べることになりますww








しかし、ここの所いろいろ買い過ぎたな・・・。


運動会は来週末か再来週あたりで考えています。



ブログ一覧 | GC8メンテナンス | クルマ
Posted at 2017/11/01 04:48:08

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

いつもありがとうございますm(_ ...
R_35さん

オブラートだった
パパンダさん

久々の雨がチョッピリ
giantc2さん

8月6日水曜日はハチロクミルクミー ...
ジーアール86さん

便利すぎるのも考えものだな。
ターボ2018さん

被爆80周年 広島市平和記念式典
こうた with プレッサさん

この記事へのコメント

2017年11月1日 7:04
チューニング内容が自分と似たような感じになりますねw
まあ、排気系は錆びないステンレス製になってきちゃいますよね。
気になるのは、そのメタキャタがどれくらい地上高を確保出来るかですかねえ..
コメントへの返答
2017年11月1日 22:46
結局純正系の部品でも普通に朽ちていくので、自然な流れでしょうw

エキマニもフロントパイプもシムスだけど、どうなんだろう・・・ダウンサスもそろそろ止めようかと思ってるし、どのみち車高は上げていきたいなぁ。
2017年11月2日 18:00
社外マニ導入ですか!
足りない所をツボ押さえて改善。玄人ですね。

冬タイヤ、国産中古しか使ったことがありませんけどやっぱりフレッシュなのがいいんでしょうか?
コメントへの返答
2017年11月11日 1:09
暇がなくてまだ着けてないw

国産でも屋外保管とかだと3年位でダメだね・・・アジアンスタッドレスも最近はかなり食うので舐めてはいけない。

勿論新品でなければダメよ。
2017年11月4日 13:50
あーーちゃっかりフロントパイプまで仕入れてるーー
この前純正交換したばっかりじゃないですかw

触発されたのでこっちも色々準備中です
コメントへの返答
2017年11月11日 1:10
そうなんだけどなw

エキマニとかやりだすと一緒にやりたくなるんだよな~。

プロフィール

「[整備] #その他 HA11S アルトワークス 社外ラジエター装着 https://minkara.carview.co.jp/userid/271921/car/262720/7405733/note.aspx
何シテル?   06/30 04:17
だ い です。空白が二つですw 板金塗装と整備をちょこっとかじってマス。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

人気ブログランキング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/09/13 00:37:18
 

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI イプ太郎 (スバル インプレッサ WRX STI)
峠にサーキットにジムカーナに雪山に、ファミリーカーに、10年以上お世話になってます。 ...
ホンダ ホーネット250 ホンダ ホーネット250
通勤でもう一つ欲しい余裕と、老後の楽しみの為に30年ぶりに単車を買いました。 五十路目前 ...
スズキ エブリイ エブ子ちゃん (スズキ エブリイ)
妻の通勤&保育園送り迎え及びキャンプ用に買い替えました。 不整地走行を想定した4WDに、 ...
カワサキ KSR-I カワサキ KSR-I
ずっと憧れだった川崎のスペシャル原付も気が付けば25年落ち。遂に買ってやりました! フ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation