• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年05月09日

ツチグリ

ツチグリ 木の実ではありません。



れっきとした菌類で、
キノコの仲間になります。

近所の公園でたまに見かけるんですが、何故か雨上がりに多く見かける・・・。
調べてみるとね、乾燥してると丸まって球体になってるかららしい。

雨が降って湿度が上がるとまた、みかんの皮を剥いたような状態で外皮を開くのだ。


球体状になってコロコロ転がって移動、
雨が降って外皮を広げて鎮座、
そして乾燥して外皮を閉じるときに胞子嚢を押しつぶして胞子を撒き散らす。



何とも不思議な生物だね。
ブログ一覧 | Nature's | 日記
Posted at 2008/05/10 00:56:00

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

創業50周年!!  30%OFF ...
倉地塗装さん

iPad のフォトアルバムに過去の ...
パパンダさん

VOX amPLUG復活☝️
伯父貴さん

2025 ひまわりドライブ② 埼玉 ...
hiroMさん

FREUDU by BMW エクス ...
ns404さん

雨の海
F355Jさん

この記事へのコメント

2008年5月10日 1:09
初めて見ました!
なんか、ブロンズの造り物のようにみえますね。
また、子供のいたずらのようにも!
コメントへの返答
2008年5月10日 19:36
それ程珍しいものでもありません。

雨上がりに、雑木林を注意してみていると、あちこちで見かけますよ^^
2008年5月11日 23:23
本当にいろいろな方面にお詳しいですね。
これ、きのこなんですか?!
コメントへの返答
2008年5月11日 23:41
いろんな事がスキなんです・・・。


菌類ですからね、キノコが近い仲間ですね。

根も葉もないですがw

2008年5月11日 23:30
自分も初めて見ました…。
こんな不思議な生き物もいるんですね。

捨てられて腐ったみかんの皮に見えてしまいました(笑)
コメントへの返答
2008年5月11日 23:46
地味で怪しい感じですが・・・


平和なヤツですw
胞子嚢をちょんと触ると

「ポフッ」と胞子の煙を吐き出します。
2008年5月12日 17:12
ちっこいラフレシアみたいですね~

ウィングの上に並べたら可愛いだろうなー(笑)
でも車が胞子まみれになると困るな・・・
コメントへの返答
2008年5月12日 22:02
あ~そうそう、そんな感じします。

これがラフレシア位あったらチョットキモイですが・・・。

ふんずけられて本望な生物。

ドMな連中だね・・・w

プロフィール

「[整備] #その他 HA11S アルトワークス 社外ラジエター装着 https://minkara.carview.co.jp/userid/271921/car/262720/7405733/note.aspx
何シテル?   06/30 04:17
だ い です。空白が二つですw 板金塗装と整備をちょこっとかじってマス。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

人気ブログランキング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/09/13 00:37:18
 

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI イプ太郎 (スバル インプレッサ WRX STI)
峠にサーキットにジムカーナに雪山に、ファミリーカーに、10年以上お世話になってます。 ...
ホンダ ホーネット250 ホンダ ホーネット250
通勤でもう一つ欲しい余裕と、老後の楽しみの為に30年ぶりに単車を買いました。 五十路目前 ...
スズキ エブリイ エブ子ちゃん (スズキ エブリイ)
妻の通勤&保育園送り迎え及びキャンプ用に買い替えました。 不整地走行を想定した4WDに、 ...
カワサキ KSR-I カワサキ KSR-I
ずっと憧れだった川崎のスペシャル原付も気が付けば25年落ち。遂に買ってやりました! フ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation