• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

だ いのブログ一覧

2013年05月01日 イイね!

休みらしい一日。

休みらしい一日。ここの所ずっと仕事ばっかりだったので、長引いていた風邪も治っていなかった。
朝微熱があり、咳がまだ残るといった塩梅。

流石に参っていたので、一日だけ何もしないでゆっくりしようと思ったんだ。

久しぶりに昼過ぎに起きて、遅番の嫁だけお店に送りに行った。常に時間を無駄にしたくないと考えてしまうヲレは、その足で自動後退にギヤオイルを見に行く訳だが。


( `・ω・) ウーム…


大したオイルねーな・・・。
事前に決めていれば、ネットで好きなの安く買うんだけど・・・
そこは徹底しないことにしているヲレ。

インスピレーションでの行動にはお金を使うことにしているんだ。


アベノミクス云々は言いたくないが、
何でもかんでもネットネットでは、社会から雇用ってもんがなくなっちまうじゃねーか。

確かに同じものなら、安く買えるに越したことはないが、


何でもかんでも予定調和で生きてる訳じゃないからな。

ヲレなんか特に、気分で決めることが多いしさ、予め準備したって、
明日には気持ちが変わっちゃう事もあるわけよ。


もともと全てのことが順当に行ってるわけじゃないし、そうなるとやることなんて優先順位で決まるわけよ。
その優先順位も、思いつきとか気分とか、体調とかwで毎日変動。

もう、何かを決めておくなんて馬鹿らしくなってくるわけ。



それでフラッと自動後退とかに寄っては、オイルコーナー覗いたりするんだけど、
シングルの90番とか、75W-90とか、なんちゃらエコみたいなユルいのばっかだな。。

バックスの地域一番店でこの程度か・・・来る度に使えなくなってんナ。



「何かお探しですか~?」

「トランスミッションのギヤオイル見に来たんだけど、大したのないね。」

「申し訳ありません・・・オイル担当者でも呼びましょうか?」

「別にいいよ、今欲しいんだ。 ありがとう。」



そこから一番近いJ娘に寄ってみると、意外なことにワコーズが充実してるな。
GL-5の80W‐120の2リッター缶の在庫が充分じゃないか。

求めてたドンピシャの硬さだな。


やるなJ娘。




帰って早速交換だ。
ついでに、この間交換したオイルラインの経過も見ておこう。

抜いたオイルも別に変色もしてないし、ドロっとしていて綺麗なハチミツ色だった。
鉄粉も殆ど出てないし、特にトラブってはいないみたいだな。


ちょっと勿体無い気もしたけど、アタシ夏場は硬いのがスキなの。



オイル注いでたら、パラパラ小雨が・・・
なんでいつもこのシチュエーションで降ってくるんだよ~。





ていうか、今日は何もしないんじゃなかったのか?ヲレ!




ま、ゆっくりしてたし、作業のウチに入んないか・・・



Posted at 2013/05/02 00:59:18 | コメント(5) | トラックバック(0) | GC8メンテナンス | クルマ
2013年04月21日 イイね!

虹の川

虹の川先週、バイクのタンクやらカウルやらを届けた日の事。
朝から結構な雨が降っていたんだけど、行きの道中で信号待ちの時に、やたらエンジンフードの隙間から湯気が・・・


最初は雨だからかな、なんて思ってたけど・・・。

・・・・・。

結構すげえな。

ていうか湯気じゃねえな・・・。

焦げくせえし。




咄嗟にドラシャのブーツ切れと、パワステホースからのフルード漏れを疑いましたが・・・


こんな臭いだったかな。


大体、ブーツは去年だか一昨年だかに新品にした筈だし、パワステ系で煙が出たことはないな。

取り敢えず、納品先がクネガレージのすぐ近くなので、
そそくさと納品だけ済ませてクネガレへピットイン。


雨だったから屋根付きガレージで良かったよ・・・

別の出先だったら、ずぶ濡れになって緊急改修しなきゃいけないところだった。



凄い漏ってるな。
通ってきた道路が、雨のおかげで虹の川になってしまったよ・・・。

やばいやばい。



ウマで揚げて下回りをチェックすると、自分で取り回したオイルクーラーのホースが遮熱板にガッツリ干渉してました・・・馬鹿な。


遮熱板のモナカの縁が、ホースに食い込んでしまっていました。
あれれ・・・こんなとこは当たらないハズだったのに・・・


と思っていたんですが、
前回何かの作業の時に、取り回しの調整用に固定していたタイラップを切ってしまっていて、
それを固定しなおすのを忘れてただけでした。


通してあるヒートインシュレーションも切れて、ホースが傷になって穴があいていました。
これはホース交換しかないね。

リターンにだけして帰ればいいやと思っていたんですが、クネがお出かけしたいのか、ホース交換して今日中に直したほうがいいよなんてやたら騒ぐんで、そんならそうするかみたいな感じになって・・・

家に帰らないとホースはないので、クネGDBで出動し、自宅へ取りに行く事に。


大した距離じゃないんだけどね、日曜の日中に都内をクルマで移動とか、
途中で昼飯食ったけど、往復で5時間かかったわwwwww


自分で行きたい行きたい言ってたくせに、運転飽きて早く帰りたいとかありえないw


無事ホースも取り替えて、ついでだったんで、人に貰って一年間くらいクルマに積みっ放しだったキセノンのヘッドライトの取り付けもやってみた。


何ケルビンとか解らないけど、純正のハロゲンバルブくらいの黄色さでいいね。

見やすい。


青かったら捨てるとこだった。



フォグランプ(キセノン化済)のみ。


フォグランプ+ヘッドライトON(ハイビーム)


とても明るいけど、相当下向きじゃないとやばいなコレ。
首振りタイプのH4規格だから、どうしてもLow-Hiの切り替えの配光のギャップがデカイ。

こればかりは仕方がないかぁ・・・。



明るいライトは周りが迷惑。

美味しいものは健康に悪い。



人生とは常に二律背反の積み重ね。



GCがトラブるの久々だ~



Posted at 2013/04/25 01:42:13 | コメント(4) | トラックバック(0) | GC8メンテナンス | クルマ
2013年04月06日 イイね!

大雨

大雨久々にエンジンオイルを換えました。

6000キロ位使ったかな。
硬いオイル使ってるんで、ヲレはいつもこんなもん。

みんなマメに3000キロとか守ってるみたいだけど、必要かな・・・とも思う。
5、6000キロでいい気がするよ。

ヲレのエンジンは15万キロこの調子で、カムもピストンも綺麗だったよ。


換えすぎてダメなもんじゃないけど、オーバークオリティは無駄がヲレの美学。
ちょっと勿体無い気がしなくもない。


お金だからね。


エンジンをブン回さない春になったので、20W-60から少し柔らかいモチュールの15W-50へ。
普通逆だろw

いやいや・・・雪山と違って、夏の峠じゃレブることはねーだろうし、
むしろ冷えて欲しいから、ちょうどいいわ。


暖かくなったのも相まって、解る程フケるようになったな。


雨が凄かったね。

最近は、桜の開花も雨も雪も台風も最高気温も、何でもかんでも記録的だね。
自然界に一定の尺度を付けること自体ナンセンスだとは思うけれど、

みんな記録が好きなんだね。


ヲレのGCも初年度より15年。
自分のところにきて9年目になった。

これまでは、長くても3年で使えなくなってたから、これも記録的。

もう10年行けるか試してやるわ。
守らずにあと10年・・・


逝けるか???


有名なDIYの神様のGCも天に召されたみたいだけど、走ってる限り明日は我が身。
ヲレのGCも逝く時はあっという間だろうな。

そんな儚さがあるからカーライフは美しいのかも知れない。




ま、壊せば凹むけどねw


でも新たな目標を胸にまた立ち上がる。

同じ失敗はしない、次はそこを軽々超える、



守るだけに終始しない、そんなヲッサンの走り屋でありたいもんだ。


<object width="600" height="338"></object>
カッコイイwwwもうアイドルの枠は超えたな。



Posted at 2013/04/07 12:59:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | GC8メンテナンス | クルマ
2013年03月04日 イイね!

早いもんだね。

早いもんだね。ついこの間通したと思っていたGCの車検。
もう2年経ったのか・・・

ヲレの代で5回目の継続だよ。

過保護に大事にしたりせず、手加減せずに走りに使ってきた積もりだけど・・・よくまぁ原型を保ってるもんだ。

クルマと言ったって所詮道具。
道具は道具としての本来の使命を全うすべきだというのが、ヲレの考え方。


スマートフォンは携帯型多機能通信端末として、
ブーツバンドカッターはドライブシャフトブーツバンドのカシメと切断用工具として、
スポーツカーやスポーティーカーは競技向け高性能自動車として、

それぞれの道を行くことが、道具としての幸せなのだ。

ピカピカに磨き上げて、駐車場で見せびらかしあって、うどん食って帰るだけでは何だかなぁと思ってしまう。




近いこともあって相模の陸事にいつも行くんだけど、相変わらずのガラガラ具合。
昼前っていつもこんな感じなのかなぁ・・・。


マフラーはそのままで受かったね。
一応、ノーマル(GDB)は積んでいったが、出番はなかった。

計測の時、


「えーと、4000だっけ?」

「4500です。」

フォォォオオオ━━━━!!

「はいソコでいいよー! OK、合格!!」

 4300じゃん・・・



受からせてくれたみたいw



無事コレクションステッカーも増えましたw
車検もあと二回通したら、20万キロだなぁ・・・

こころない連中にちょいちょい廃車呼ばわりされるけどね・・・結構キレイだと思うんだけどなぁ。

ヲレのGC。何が気に入らないんだ。


確かにもう登録から15年とかにはなるけどね、面倒は見てるから全然問題なく走れるぜ。


どうせ殆どの香具師が、クルマは何時が売り時だろう・・・なんて減価償却に怯えながら、
減点法で愛車を評価しながら乗るんだろ?



どうせあと2年しか乗らないだろうし・・・とか、

もしぶつけたら査定が下がっちゃう・・・とか、

使い方も、売るのも買うのも○リバー次第。



つまらない付き合い方だなぁ・・・。
そういう香具師は人付き合いも金と見栄で計算しそうだな。

上司に媚売って出世を狙ったり、己の自己満足の為だけに友達を付き合わせたり。


最近は、気持ちの悪い奴が多いよ。
趣味くらいは、理屈抜きで好きだから、楽しいからでやりたいもんだ。


クルマってそうだろうよ。




好きだから・・


楽しいから・・


カッコイイから・・




 だろ?


何が査定下がっちゃうだよ・・・



ヲッ、お前も通させてもらえたのか~ヨカッタなぁw
金の計算したら捨てられちゃうもんね、

ビシッと走れること確定!




それにしてもクルマ少ねぇな・・・もう3月なんだぞ。
今の連中はどんだけクルマいらねえんだよ・・・。

で・・・






          __
       r‐'' ´;;;;;;;;;`丶、
    ,..-;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\
   /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\
.  /;;;;;;;/ヾミ`ヾミNヾミミ;;;;;;;;;;;;;;':、
 /;;;;;;;/  ,,,;;;;   ;;;,,,__ `ヾ;;;;;;;;;;;;i
 |;;;;;;/.,;''´      `゙゙ヾ ヾ;;;;;;;;;|
 |;;;;;|. ,ィて)     kて込  |;;;;;;;;;!
 |;;;;;|     ,  ::、     |;;;;;;;;|
 |;;;;;|    ,.(r、_,ュ_):、    ..::|;;;;;;/!
. Ⅵ!     ,..._..._    ..:::::レ'' ./
  ( i.   f/二,ゞ〉 ..::::::::::::::::ノ   いつ買うか?
   `:、  ヾ-‐-'' ..::::::::::::::::|;;;;|
.    ヽ    ........:::::::::::::::::ノヾ;!
     `ー-----‐:::::::::/  /\
       |::::::::::::::::::::/  ./   \

 






・・・うーむ、車屋目線になるとどうも言葉使いが荒くなってきてしまうなw


ヲレも世間を憂うほど歳食った積もりはないんだけど・・・
統計学は真理。

こういうところに来ると、日本の不景気を丸ごと見ているような気になるよ。

それでも、ヲレはヲレ。


やる気のない新世代なんて放っておいて、楽しくやらせてもらう事にするわ。

羨ましいと思わせるくらい、ヲレたちが楽しむお手本を見せなきゃいけないんだよね。


m9(・∀・)ビシッ!


おいヲッサン、ヲレも含めたそこのアンタなんだわ。







 今やらなきゃいつやるんだよ・・・



             ____
           /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ー-_              /ヽ
          /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\            / /\\
       ___/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\           ノ/ニニ.\ヽ、
     /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\         r--‐フ  ̄
    /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ         ̄//
.   /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ        ´
  /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ       __,.-、
  /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i    r-‐'',.-/./ [][]
. /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/ ̄|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|    ` ´ /./
..|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/   |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|      | |
..|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/     ,ィュ   rェェェュ_ \;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|         ヾミュ
..|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/  rェェェ彡彡    `ヾミ三ェュ \;;;;;;;;;;;;;;;|    _
..|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/     _         _    ヾ;;;;;;;;;;|    | 〉
 |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/    /●`ヽ      ;'´●\     ヾ;;;;;|    | |
  |;;;;;;;;;;;;;;;/.   /`ー-‐'´        `ー‐' \     |;;;|.     | |
  |;;;;;;;;;;;/                             |;;|     | |   ,ィュ
   |;;;;;;;;;|                         |;;|     ヾミ二-'´
   ヾ;;;;;;;ヽ          |  __   ,..、|        ノ |
    | \             `´  ` ´  `           |ノ       ||_,.
    ヽ  ヽ           ,.‐- ..-‐-、        |       __||´
     \__|           / ,r--‐ュ. ヽ       /      ((フへ、
      |;;;ヽ         ./,-´  ̄ ̄ .ノ      /          ̄
       |;;;;;\           ̄ ̄ ̄        /          i7
       ヾ;;;;;;ト、                    /|           ||
             | \__________/  |\          .||
         /|                    ノ  .\         O





偉そうに言いながら、さっさと夏タイヤに戻すヲレ。


もうコッチじゃマトモには降らんよ。



ちょっとこのAAキモイ・・・

Posted at 2013/03/05 00:32:46 | コメント(6) | トラックバック(0) | GC8メンテナンス | クルマ
2013年02月05日 イイね!

NARDI→MOMO

NARDI→MOMOΦ36と、気持ち径が大きめだったので、そのうち交換しようかななんて思ってたナルディコンペⅡ。
GCを買ったときに最初から付いてたんだけど・・・

ヲレは昔からΦ35派なんだ。

クラシックとデザインは一緒なんだけど、コンペティションってモデルがあってね、ブラックのスポークにレザーのレッドステッチが格好良くてね、結局8年13万キロ使っちゃった。

流石に使い込んでボロっちくなっちゃったので、「そのうち」がやっと来たよ。



オクでポチった激安中古だけど、超キレーじゃんw
モモ「MOD.08」
サイズも、Φ35でベストだな、しっくりくる。

届いてみて、ブルーのアルマイトってのがちょっと小僧っぽいかなと思ったけれど、
実際付けてみたらそんなに悪くないな。
ちょっと使ってればどうせすぐ慣れて気に入っちゃうから・・・

やっぱ一番触れる部分が、気に入ったものになる満足感はデカイな。


モモは昔から好きなんだ、握りが太いのがいいんだよ。
もともとFRでカウンター切りまくる乗り方だったんで、太い方がしっかり握れて回しやすいんだよな。

ナルディの方がお洒落だけどね・・・
デザインのナルディ、操作性のモモってイメージかな。
ま、ヲレの勝手なイメージだけど。




ま・・・色々言ってるけれど、ステアリングってヲレ今まで買ったことないんだよw


中古とは言え、人生で初めて購入だ。


2万も3万もするイメージだからね、イタリー正規品は高い。
でも、バッタもんじゃダサいし、国産品とかショップオリジナルみたいなものすらダサいと思った。
捨てるクルマにキレーなナルディとか付いてると嬉しかったもんだ。


「社長~、このハンドル貰っていいスか~?」

「勝手に取ってけよw」



みたいなw


昔はそんなの買う金があったら、タイヤだブレーキだガソリンだって言ってたからね。
その価値観のまま大人になったよw


因みにカーオーディオとかカーナビとかってのも買ったことがないな・・・

兎に角この辺の物は、クルマ屋時代に事故車とか廃車とかから外してくるもの・・・
ってイメージだったもんで。

高い金払って色々付けても、事故したりして廃車にする時に素人は自分で外せないので、
大概そのまま引き取らせてしまうからね。
ちょっと前の型にはなりがちだけど、充分使えるものばかり。
ハイエナのように捨てるクルマから外して使ったり、売りに行ったりw

貧乏性っていうより・・・

そもそも買うものって概念がなかったよ。



 あんな買ってもいないナルディを8年とか使うんだから、、、

自分で買ったモモなんか10年は使うんじゃないか?



モモのディープコーンΦ35、また当分よろしくな。



外したコンペⅡもレザーの張り替えでもして、ミニカに付けようかな。

明日も大雪確定か・・・
Posted at 2013/02/06 01:14:23 | コメント(9) | トラックバック(1) | GC8メンテナンス | クルマ

プロフィール

「[整備] #その他 HA11S アルトワークス 社外ラジエター装着 https://minkara.carview.co.jp/userid/271921/car/262720/7405733/note.aspx
何シテル?   06/30 04:17
だ い です。空白が二つですw 板金塗装と整備をちょこっとかじってマス。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

人気ブログランキング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/09/13 00:37:18
 

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI イプ太郎 (スバル インプレッサ WRX STI)
峠にサーキットにジムカーナに雪山に、ファミリーカーに、10年以上お世話になってます。 ...
ホンダ ホーネット250 ホンダ ホーネット250
通勤でもう一つ欲しい余裕と、老後の楽しみの為に30年ぶりに単車を買いました。 五十路目前 ...
スズキ エブリイ エブ子ちゃん (スズキ エブリイ)
妻の通勤&保育園送り迎え及びキャンプ用に買い替えました。 不整地走行を想定した4WDに、 ...
カワサキ KSR-I カワサキ KSR-I
ずっと憧れだった川崎のスペシャル原付も気が付けば25年落ち。遂に買ってやりました! フ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation