• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

だ いのブログ一覧

2009年05月19日 イイね!

600nm

600nm「夕日が何故赤いか?」

中学生ぐらいの頃よく疑問に思ったものですが、
その答えを聞いても、イマイチよく解からなかった。

この問いは「空が何故青いか?」というものと同様で、光という電磁波の波長の大きさで決まるのだと。

波長の短い紫外線側(青色)の色は、大気中の成分にぶつかって拡散し、空を青く映し出す。波長の長い赤外線側(赤色)の色は、様々な障害をうまくかわし、夕暮れの長距離の大気圏突破を可能にするのだと。


でも、知りたかったのはそんなコトじゃなかった。


別に夕日でなくとも良かったのだけど、
どうして「赤い」とか「青い」とか認識するのか、
「赤い」という感覚がみな共通の感覚(のように感じる)なのか?

自分にとっての赤は他の人にとっての青なのかもしれない。

そんな風に、科学だけで説明できない迷宮に迷い込んだりした時期が、誰にでもあった筈だ。

自然現象や、精神論、身体的な感覚のことや、因果・因縁、神。
あらゆる事に疑問が生じ、結論が欲しかった。

宗教や哲学の本を読み漁ったりして、自分の存在理由などを模索して呻いた。




だけど、16歳になる年のある日、
突然ぽっかり空いた穴から抜け出すことが出来た。




「ひとが決めたことに乗っかるのはヤメよう」って。







問題だったのは、他人とうまく付き合えない不器用な自分へのコンプレックスだったのかも知れない。

それを屁理屈で正当化しようとしてたのだ。


僕というアイデンティティーでこれから生きていこうと、
「わがまま」に生きていこうと、



そう決めたのが、確か赤い夕日の前でだった。
「赤」は、沢山の障害を乗り越えて最後に生き残った根性のきらめき。

僕の感情の色彩と同調するのはこの為なのかな。


思ったほどまとまらなかったナ・・・
Posted at 2009/05/20 01:41:46 | コメント(7) | トラックバック(0) | Nature's | 日記

プロフィール

「[整備] #その他 HA11S アルトワークス 社外ラジエター装着 https://minkara.carview.co.jp/userid/271921/car/262720/7405733/note.aspx
何シテル?   06/30 04:17
だ い です。空白が二つですw 板金塗装と整備をちょこっとかじってマス。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/5 >>

      1 2
3 4 56 7 8 9
101112 131415 16
1718 1920 2122 23
24 25 262728 29 30
31      

リンク・クリップ

人気ブログランキング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/09/13 00:37:18
 

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI イプ太郎 (スバル インプレッサ WRX STI)
峠にサーキットにジムカーナに雪山に、ファミリーカーに、10年以上お世話になってます。 ...
ホンダ ホーネット250 ホンダ ホーネット250
通勤でもう一つ欲しい余裕と、老後の楽しみの為に30年ぶりに単車を買いました。 五十路目前 ...
スズキ エブリイ エブ子ちゃん (スズキ エブリイ)
妻の通勤&保育園送り迎え及びキャンプ用に買い替えました。 不整地走行を想定した4WDに、 ...
カワサキ KSR-I カワサキ KSR-I
ずっと憧れだった川崎のスペシャル原付も気が付けば25年落ち。遂に買ってやりました! フ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation