• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

だ いのブログ一覧

2009年06月28日 イイね!

テストドライブ

テストドライブさて、早速逝ってきました、
ホームグラウンド。

ヲレは暑い中一日整備だったので、
ぶっちゃけヤメとこうかな・・・な気分だったけど、
ハブ整備も終わったし、

HIKO麻呂君が以前から
「ナビを一本お願いします」
と言っていたのを思い出したので・・・
チョロっと逝くかってカンジに。


往路は、対極的な走り方のクネ太郎の隣に乗せてもらいなと示唆。
戻りで自分の隣に乗れば、違いが判り易いだろう。

行きは、先頭のがナビが楽しめるだろうと、先行させたのに随分ゆっくりとまぁ・・・


1:仕様変更にあわせて慎重に走ってる?
2:ナビにレクチャーしてるから?
3:単に遅いだけ?w


後輩の手前、万が一最後だとマズイんで、

「後半結構イッパイイッパイだったなぁ~」

なんて、気をつかったら・・・

「え?アノ程度で???」2番か・・・

とか言われて逆にソンした・・・(爆

だったら先に行かせろってば!
ヲレがツマンネーだろが。


帰りはHIKO君同乗なんで、ちょっとサービスで、
先行でブンブンしながら帰りました~ヽ(*´∀`)ノ



スタート地点に戻ってきてクネ太郎が・・・

「新記録達成だ!」

言うほどペース上がってないのに、何の新記録???


燃料消費率新記録wwwww

135キロで50L消費!
実質有効距離は128キロだって

どうも、スタビリンクを替えたら(穴位置変更無し)足が動くようになったようなのだ。それだけ踏んでも乱れなくなり、スロットル全開時間増大。

リンク長くなって、角度がやや不適正になった分だけ足が動かなくなるのかと思ったが・・・逆なのか???

リンク伸ばすとレートダウン???

アタマにストローク時のジオメトリーを思い描いてもイマイチ判らん。
スタビライザーを横から見たときに、支点と力点の直線(描く弧の頂点)に対して90度で押すのが一番スムースな動きだと思っていたので、ソコから離れたら動きが悪くなると思っていたのだけど・・・

ヲレの勘違いなのかな???

試しに、スタビのレートUPでオーバーセッティングにしようと思ったけれど(今回はアライメント未着手)リンク交換のみでは逆効果だった。

でも、クネは乗り易くて速いという。

リヤの接地が格段に増して挙動安定、無駄なスライドで逃げてた分が全てトラクションとして使えるようになったらしい。

ただ・・・ツマランと。

やっぱ速いだけじゃダメだな・・・チョットだけ戻すか。

どーせヲレは無駄の多いドリフト走りですよーだ。







Posted at 2009/06/28 13:07:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | カーライフ | クルマ

プロフィール

「[整備] #その他 HA11S アルトワークス 社外ラジエター装着 https://minkara.carview.co.jp/userid/271921/car/262720/7405733/note.aspx
何シテル?   06/30 04:17
だ い です。空白が二つですw 板金塗装と整備をちょこっとかじってマス。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/6 >>

  1 2 345 6
78 9101112 13
14 1516 17 18 19 20
21 22 232425 26 27
28 29 30    

リンク・クリップ

人気ブログランキング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/09/13 00:37:18
 

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI イプ太郎 (スバル インプレッサ WRX STI)
峠にサーキットにジムカーナに雪山に、ファミリーカーに、10年以上お世話になってます。 ...
ホンダ ホーネット250 ホンダ ホーネット250
通勤でもう一つ欲しい余裕と、老後の楽しみの為に30年ぶりに単車を買いました。 五十路目前 ...
スズキ エブリイ エブ子ちゃん (スズキ エブリイ)
妻の通勤&保育園送り迎え及びキャンプ用に買い替えました。 不整地走行を想定した4WDに、 ...
カワサキ KSR-I カワサキ KSR-I
ずっと憧れだった川崎のスペシャル原付も気が付けば25年落ち。遂に買ってやりました! フ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation