• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

だ いのブログ一覧

2010年12月04日 イイね!

出走準備。

出走準備。オイルクーラーのフィッティングからオイルが漏れる・・・。

アールズ系のフレアナットかしめは報告例が多い。
熱源に極端に近くなってしまう場合や、取り回しに無理がある場合などは、長持ちしない等どうも耐久性にかける部分もあるようだ。

クネのGDBも、オイルがたくるようになってからは、サンドイッチを外し、クーラーの運用を休止。



もっと耐久性を持たせる為に、
いくつかの改良を加えることにした。


もう、カッコイイステンメッシュホースを捨てて、汎用のゴムホースに取り替えてしまうのだ。
フィッティングはホースバンドで留めるタケノコジョイント。

施工や部品に問題がなければ、じつはコレが一番トラブルが少ない。
純正系のオイルラインも、殆どがコレで留められていますね。
コストもさることながら、信頼性も高い証拠。


今夜は、走り納め会。
ホースとフィッティングの準備が出来たので、オイル交換も兼ねて、施工してみました。



カッコイイだけの危ないホースは撤去してしまいます。
高いのにねぇ・・・。


耐油耐圧などの性能を持った、1/2サイズの汎用ホースをつかいます。
ホースの取り回しの関係上、コア位置を若干変更。

ホースはIN・OUT3mで足りました。


残念な事に、サンドイッチを留めているセンターボルト用の27のディープという
重要なボックスを忘れてしまい、ルーティングのみ済ませて、運用化に到らず・・・。

まぁ、もう冬場だし、場合によっちゃあ春まで要らないんだけどね、、
GDBはGCに比べて全然油温上がらないんだよ。

ま、今月中に、冬用のアシに変更する作業もあるし、その時でいいか。


それにしても、相変わらず人のクルマばっかりで走り会なのに、
自分のクルマのオイルも換えられなかったなぁ・・・。

うーん・・・まぁいいか。



なんてやってたんだけど・・・新妻のケーコさんとちょっと冷戦状態になってしまい、
企てといて土壇場で不参加に(泣


凹み気味のクズ共に喝をいれてやろうと思っていたんだが、、、
そいつぁ、自分の事だったよ;`;:゙;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ



王者の走りを見せられんでスマソwww






P.S
実は18日に、クズ軍団集めて町田で忘年会をやりまつ。
走り会ではなくて純粋に飲み会でつ。
遠い方には悪いんでお誘いしませんが、遠いけどヲレは絶対行きたいぜって方は
メッセ下さいな。今回は絶対自分来ますからw




無料アクセス解析

Posted at 2010/12/06 02:02:33 | コメント(5) | トラックバック(0) | 人のクルマも直します | クルマ

プロフィール

「[整備] #その他 HA11S アルトワークス 社外ラジエター装着 https://minkara.carview.co.jp/userid/271921/car/262720/7405733/note.aspx
何シテル?   06/30 04:17
だ い です。空白が二つですw 板金塗装と整備をちょこっとかじってマス。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/12 >>

   123 4
56789 10 11
1213 14151617 18
1920212223 24 25
26272829 30 31 

リンク・クリップ

人気ブログランキング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/09/13 00:37:18
 

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI イプ太郎 (スバル インプレッサ WRX STI)
峠にサーキットにジムカーナに雪山に、ファミリーカーに、10年以上お世話になってます。 ...
ホンダ ホーネット250 ホンダ ホーネット250
通勤でもう一つ欲しい余裕と、老後の楽しみの為に30年ぶりに単車を買いました。 五十路目前 ...
スズキ エブリイ エブ子ちゃん (スズキ エブリイ)
妻の通勤&保育園送り迎え及びキャンプ用に買い替えました。 不整地走行を想定した4WDに、 ...
カワサキ KSR-I カワサキ KSR-I
ずっと憧れだった川崎のスペシャル原付も気が付けば25年落ち。遂に買ってやりました! フ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation