
雪山でしたたかにやり過ぎた。
だ い クネ、レーサーのスバル3台。
クネGDBと、レーサーBH5は板金も終わり、
もう塗るばっかりに。
ヲレのGCは板金すら手を付けてないけれど・・・
調色も、ハマると結構時間が掛かったりするので、事前に作っておくことにしましたよ。
GDBとBH5は
51E
GC8だけ
230。
じゃあ、2色で済むね・・・とはいかないのがクルマの色です。
色の個体差というのは、メーカー指定のデーター調色で統一できるほど甘いもんじゃないのだ。
完全に3台なら3色の計算なんですね。
今回の調色というものも、既にデーター調色したものを、更に個体別に再調色して、色違いをなくすという作業のことなんです。
GDBの51Eは明るくて、青みが強かったし、
BHの51Eは、黄色が強くて若干緑が入ってた。
GCの230というのは、51Eと比べると圧倒的に黄色が強くて、そして黒っぽい。
でも、構成している色の種類はまったく一緒だよ。
基本的にベースの白に、黒と黄色と青、たまに緑が入ったり入らなかったり。
あらゆるメーカーの只のソリッドのホワイトは、殆どこの組み合わせで出来ているんだよ。
う~ん、まだ
黒が足りないかなぁ・・・
青ももう少しだなぁ・・・
あ~、
グリーンが入ってるな・・持って来てないし・・・。
などと、片目でうんうん唸りながら、クルマと色板に吹いた色を見比べます。
フードとドアで色が違ったら、色違いの目立つドア寄りに調色したり・・・
結構気を遣います。
早く自分のGCを直したい・・・。
Posted at 2011/04/05 01:23:55 | |
トラックバック(0) |
人のクルマも直します | クルマ