• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

だ いのブログ一覧

2011年09月02日 イイね!

GT-Rのブレーキ

GT-Rのブレーキもう13万キロになるHIKO坊の34のスカイラインGT-R。

ま、初年度考えたらフツーの距離だけど・・・
最近10何万キロの・・・とか多いなぁ。

ヲレの周りだけでも10万キロ以下のクルマって、数える位しか居ないよ。

スポルツ系のクルマがよりどりミドリだったのはもう10云年前だもんな・・・
あの頃でもう、庶民的で魅力的な走りのクルマってのが止まっちゃってるからなんだね。

10年オチなんて、ヲレに言わせりゃ新車の香りがするよ。

あの頃に憧れてたフラッグシップって今でも色褪せてないから、古く見えないよね。

15シルビアも34スカイラインも・・・
税金10%アップリーチだなんて信じられないw


こういう一般的には古いクルマを大事に維持してキレイに乗るのは、
5年おきに新しいエコカーに買い換えるより恰好いいよ。

よっぽどエコだなぁ・・・。


今回は、ブレーキ系のオーバーホール。
キャリパー4ヵ所とマスターシリンダーをリペアキットでリフレッシュしてゆきます。

前の晩にユニットの回収。

朝からイチから全てやりきるのはちょっとキツイので・・・
家でオーバーホールを済ませ、翌日取り付けという段取でやります。


台風だけど、ガレージ作業だったから助かったよ。



GT-Rって下回りがカバーリングされ過ぎてて、ジャッキアップが大変だよ。

車高が下がってると、メンバーまでジャッキが入っていかないし、
ウマ掛けるポイントも無いんだよね。

気をつけないと色々と破損させてしまいます。


キャリパーピストンのダストブーツは、殆どが麓から外れてしまっていました。
これでは、水やゴミの侵入でシリンダーが心配ですね。





心配だったシリンダーやピストンは無事でしたね。

マスターシリンダーもリペアー。
リザーブタンクのパッキンがキットに無いのだけど、替えなくていいのだろうか・・・。


完成したキットをクルマに組み戻して、フルード通して終了。
欲を言えばブレーキラインを交換すれば完璧だなぁ。


さてさてまた1台消化だお(´・ω・`)
無料アクセス解析

Posted at 2011/09/03 00:26:20 | コメント(5) | トラックバック(0) | 人のクルマも直します | クルマ

プロフィール

「[整備] #その他 HA11S アルトワークス 社外ラジエター装着 https://minkara.carview.co.jp/userid/271921/car/262720/7405733/note.aspx
何シテル?   06/30 04:17
だ い です。空白が二つですw 板金塗装と整備をちょこっとかじってマス。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/9 >>

    1 23
456 78910
11 121314151617
1819 20 2122 2324
2526272829 30 

リンク・クリップ

人気ブログランキング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/09/13 00:37:18
 

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI イプ太郎 (スバル インプレッサ WRX STI)
峠にサーキットにジムカーナに雪山に、ファミリーカーに、10年以上お世話になってます。 ...
ホンダ ホーネット250 ホンダ ホーネット250
通勤でもう一つ欲しい余裕と、老後の楽しみの為に30年ぶりに単車を買いました。 五十路目前 ...
スズキ エブリイ エブ子ちゃん (スズキ エブリイ)
妻の通勤&保育園送り迎え及びキャンプ用に買い替えました。 不整地走行を想定した4WDに、 ...
カワサキ KSR-I カワサキ KSR-I
ずっと憧れだった川崎のスペシャル原付も気が付けば25年落ち。遂に買ってやりました! フ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation