
六本木ヒルズの展望フロアで
夏の間だけ開かれる水族館を知っていますか?
「スカイアクアリウム」
地上52階の天空の水族館です。
それほど大規模な水族館ではないのですが、刻々と変化する光と映像の特殊演出が、入場者を釘付けにする独特の展示方法が特徴です。
代休の関係で会社が休みだった月曜日。
珍しくカミさんと同じ休みでしたので、久々のお出掛けです。

そういえば、六本木ヒルズってヲレ初めて来たよ。
ガガ様のインスピレーションを刺激したという、クモのようなオブジェが目立つ。
その名も「ママン」
怖いよママン

東京タワーとスカイツリーが一緒に見えたり、なかなかの見晴らしを誇る展望台シティビュー。
土日は混雑してるんだろうけど、本日は幸いの月曜日。
なかなかゆっくり過ごせたよ。
展望フロアに入るのに1500円と少々お高いですが、
プラス500円で水族館を観賞できます。
そう考えたら安いのかな?

52階の窓越しからニモがお出迎え。

光の特殊効果で赤や青の鮮やかな演出がなされています。
青はDeep sea のイメージですね。

プロジェクターによる和風景の映画が投影される斬新な水槽演出。
ニシキゴイが泳ぐ四つの水槽に映し出される四季絵巻。

オーソドックスではあるが、様々な海水魚、淡水魚が美しく展示されています。
オシャレな演出ばかりに拘って、飼育に関してはおざなりな部分があるのでは・・・
と疑っていましたが、とても魚たちの状態が良く水質も良好そうでした。

涼しげに舞うクラゲたち。

地球を模した水槽は昼夜と四季が表現されていました。
夜景も楽しめる大人の水族館でした。
9月 25日(SUN) まで。

Posted at 2011/09/07 02:27:31 | |
トラックバック(0) |
今日の出来事 | 趣味