
もう秋だと言うのに、ココのところ暑いですね・・・
刺すような真夏の太陽でした。
空が蒼いですねぇ・・・。
今月は、会社の節電対策の一環で土日仕事で、
月曜のみ休みというスケジュールだった為、頼まれ仕事が進まない。
まだ数台残っているのだけど、今月は仕方がないね。
ま、ここは割り切って自分の事をやっておきたい。
一昨日あたりパソコン座椅子で寝てしまい、
首と肩のスジを痛めてしまったので右腕が上がらないのだけど・・・
この空白の一日を無駄には出来ない。
先日のチェックで、エキマニやらタービン回りのガスケットから排気漏れをしていたGC8。
純正でメタルガスケットなのですが、壊れないのをいいことに殆ど替えた事がありません・・・。
エンジンをオーバーホールしようが、
エキマニを交換しようが、
タービンの脱着をしようが、
基本再使用。
写真では明らかにエキマニガスケットは漏れまくってますね・・・
ま、ここに来てBG9エキマニに替えたりしたのが大きかったのかな、
運動会で走ったあとから派手に排気漏れが酷くなりました。
普通のファイバーのガスケットなんかだと、
カタチが崩れない限り結構何度でも使えたりしますけど、
メタル系のエキゾーストガスケットは弾力性が無い為、排気漏れ率が高いですね。
感覚的には2回までかな・・・
それ以降はちょっとづつ漏れてきますね。
多分5、6回は再使用しているので
いい加減にしとけよって感じですかね。
あとは、ガタつきが酷くなってきたスタビリンクをGDB純正に交換してみます。
GC純正よりかなり短くなっているのと、リンクボールのヘッドがかなり大きい。
自分のGCも車高3センチダウン車なので、スタビライザーの水平化と、高耐久性が期待できそうですね。
取り付けも全く問題なし。
ウン、純正がイチバンだお。
排気漏れテストもやって、ようやく終了~。
うーん、なんかスッキリした。
・・・しかし肩イテー。
あとは社外メーター復活させて、外装直したら雪までやることないな、ヨシ。
<OBJECT width=480 height=390>
</OBJECT>
<OBJECT width=480 height=390>
</OBJECT>
ま、そもそも静かとは言えないけれど・・・
排気漏れが無くなって、やっと音がまとまりましたよ。

エキマニが鋳鉄から鉄パイプになったせいか、エンジン音が響くようになったなぁ・・。
Posted at 2011/09/13 02:06:54 | |
トラックバック(0) |
GC8メンテナンス | クルマ