• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

だ いのブログ一覧

2011年10月14日 イイね!

始めるとコレだよ・・・

始めるとコレだよ・・・雨・・・。

土日雨だっていうからさ、金曜のウチに走行会の準備をしておこうと思ったんだ・・・
早めに仕事引けてさ、準備してカート押してさあやるかってトコでパラパラとね・・・

この間エンジンルームでの排ガス漏れが酷いってんで、
エキマニやらタービン回りやらのガスケットを全交換してるんですが、
交換後もなんだかまだ排ガス臭い・・・。

ガスケット部でないなら、バリ取り作業の時に内側の出っ張りを削りすぎて、
肉薄になり過ぎたところが割れたんだろうと予測。


しかも日に日に音が酷くなっていくよ。



こりゃダメだ・・・と思って、再び確認しなければならなかった。
あとは、運用停止中の社外温度計の復帰や、各コントローラーの配置転換が途中なのだ。


パパッとやってしまう予定だったけれど、示し合わせたようにシッカリと降ってきたよ。

急遽キャンプ用のタープを出して、作業続行。
一番怪しいと踏んでいたタービンサポートパイプを外してみると・・・


蛇腹部分が割れてるぢゃん(汗


何故こんなトコロが・・・

修理しづらいなぁ・・・。


蛇腹はちょっと溶接でつないで復活させるのは無理そうなので、
二重構造になっている合わせ目の所を、内側から溶接でつないで埋めました。

蛇腹が完全に死んでただのパイプに・・・


ま、社外品はみんな只のパイプかw


そういえば、コンプレッサーを買い替えたんだ。
オイルレスの静音タイプのものに。

マッキーのトコでも一度見てるけれど、コレは本当に静か。
ちょっとうるさいエアコンの室外機くらいの騒音だよ。

コイツはいいな。

深夜の突発でのエアー作業にもこれならギリギリ対応できるよ。



壊れる割れると大好評だったGDBのショートスタビリンク。
今のところ平気だなぁ・・・

サスが軟らかいから結構ロールさせてるし、結構ぶっ飛ばしてるんだけどな。
今のところは何ともナシ。
やはりスタビライザーがノーマルだからだろうか。


茂原でブッ壊れなければもう大丈夫だろうな。
 

さーて・・・明日(今日)仕事なのに、終わったの1時・・・。


無料アクセス解析
残りの小物はあした屋根下でやるかぁ・・・。

Posted at 2011/10/15 03:26:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | GC8メンテナンス | クルマ

プロフィール

「[整備] #その他 HA11S アルトワークス 社外ラジエター装着 https://minkara.carview.co.jp/userid/271921/car/262720/7405733/note.aspx
何シテル?   06/30 04:17
だ い です。空白が二つですw 板金塗装と整備をちょこっとかじってマス。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

      1
2345678
9 10111213 1415
161718 19202122
232425262728 29
3031     

リンク・クリップ

人気ブログランキング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/09/13 00:37:18
 

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI イプ太郎 (スバル インプレッサ WRX STI)
峠にサーキットにジムカーナに雪山に、ファミリーカーに、10年以上お世話になってます。 ...
ホンダ ホーネット250 ホンダ ホーネット250
通勤でもう一つ欲しい余裕と、老後の楽しみの為に30年ぶりに単車を買いました。 五十路目前 ...
スズキ エブリイ エブ子ちゃん (スズキ エブリイ)
妻の通勤&保育園送り迎え及びキャンプ用に買い替えました。 不整地走行を想定した4WDに、 ...
カワサキ KSR-I カワサキ KSR-I
ずっと憧れだった川崎のスペシャル原付も気が付けば25年落ち。遂に買ってやりました! フ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation