
前日から降りしきる雨の為、予定の塗装関係の作業は延期。
屋根のあるところで自分のGCの整備でもしようと思い、クネガレージの予約を取るが・・・GDBの足回り交換や、ブレーキ関係の部品交換などの雑務をこなす事に。
ノリさんのFDもちょっと面倒見ないといけないので、GCはまた無理だな・・・
GCも水周りの冷却不安があるので、ウォーターポンプの交換とか、ガラガラ喧しくなったフロントパイプの遮熱板も直したいんだよな・・・いつになるんだかw

まぁ、最近は自分のクルマは別にどうでもいいんだ・・・
特に緊急的なものはないし、乗れなくても特別に困らないから。
何となくね、クルマとの付き合い方というかね、向き合い方が変わってきたかな。
昔はね、自分のクルマの、走る事に関係ないような小さなことでも、
気になったら、直ぐにでも対策しないと気がすまなかったりしたけど・・・。
最近は、頼まれて触る人のクルマがちゃんと走るだけで、自分も満足だったりするよ。
クルマを弄ってみたい、壊れたら直してみたい。
というものが、基本的に自分の中のどこかにあるんだろうけど、
別にそれが自分のクルマの事でなくてもいいんだと、最近判りました。
自分が面倒見たクルマが、元気に活躍してくれていればそれだけで、
ヲレの中のクルマ好きとしての、充分なサティスファクションがあるんだ。
不思議だな、ヲレが修理屋だった頃はそんな気持ちはなかった。
ただの仕事でしかなかったし、
自分のやりたい事と誰かのクルマを天秤に掛けることなんてなかったからね。
でも今は・・・
自分のクルマが直っても、他人のクルマが直っても、
誰かのクルマが一台直るのは一緒。
触れられていればいいんだねきっと。

ノリさんのFDのクォーターパネルも板金。
売却予定なので、キレイにしておきたいんだとさ。
次のクルマも色々考えてるみたいだけど・・・
肩肘張らずに楽に乗れるクルマがいいよ、きっと。
何でもそうだと思うけど・・・長くやるには、ユルくやるのが一番の秘訣だよ。
ホントに好きだったら、やるべき所は黙ってたって本気でやるだろ。
それ以外のところはチョイチョイでいいんだよ。
金ばっかり掛けて生活を圧迫して、結果続けられなくなる事の方が嫌だから・・・。
本当の意味で走る楽しさを知ってるヤツのクルマは、殆どノーマルだよ。
全部注ぎ込むヤツは大体ダメになる。
Posted at 2012/03/12 01:46:45 | |
トラックバック(0) |
人のクルマも直します | クルマ