
漸く補強プレートが外れました。
製品番号でググると
これでした。
アナトミカルプレート左・・・チタン合金だったんだね。
こんなものが肩の中に入っていたのか・・・
靭帯断裂により跳び上がった鎖骨を矯正し、肩の可動範囲を狭めて骨折した肩甲骨を保護する為のものでした。
入れた直後は痛かったな・・・
しかし、外す時も痛かった・・・
外しは入院しないで局部麻酔で手術したんですが、「ちょちょっと切って外すだけだからスグだよ、30分位で終わるから全然心配ないよ。」みたいな事を言ってたんで安心してたんですが、ちゃんとオペ室でちゃんとスタッフ多数のちゃんとした手術でした・・・(汗
骨だけは麻酔が効かないらしく、工具みたいなので引き剥がすときにガチガチ音たてて揺すられるのも痛かったし、電気メスでじゅうじゅう焼き切られる時もやたら痛かったし、一番痛いって言われてたタッピングを抜く時が逆に大して痛くなかったりで、苦悶の30分でした・・・。
麻酔しててコレなんだから、麻酔が切れたらどうなっちゃうんだろう・・・(滝
とか言いながらその足で、ちょっとクルマ見て欲しいという友人宅へ。
手術直後に他人のクルマ診てる場合かよ・・・
心配してた通り、初日の晩がヤバかったです。。。
でもまだ、痛み止めが効いて眠れるほどだったから、入れる手術の方が何倍も痛かったんだなぁ。
二週間ほど苦しんだからなぁ・・・。
翌日には殆ど気にならない位になってました。
もう骨折系のインプラント工事はまっぴらですね・・・。
やっぱ手術って怖い・・・((((;゚Д゚))))
Posted at 2014/09/29 07:02:39 | |
トラックバック(0) |
今日の出来事 | 日記