• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

だ いのブログ一覧

2017年06月08日 イイね!

キャブセッティングと減速比変更

キャブセッティングと減速比変更エンジン再生後、今の所絶好調のヲレのKSR1.5。
ハッキリ言ってゼロハンの速さではない。
(まぁ、もうゼロハンではないんだけれど)

下で若干だけど濃い感じがあるのと、パワーアップのお陰でトップギヤが直ぐに吹け切ってしまうのとで、快適に乗るためにはあとちょっとという感じ。


まずはキャブレターの低速を詰めよう。

パイロットジェットを、ノーマルの#30から#27.5という番手に落としてみます。


これで乗ってみると・・・

早めにスロットルを開けると淀みなく一気にふけ上がり、クラッチが抑えきれないで若干滑るほど。
だらだらゆっくり開けると気持ちゴボつきが残る雰囲気。



最早完成ではないでしょうか。



今は夏場ですからね、冬に気温が低くなって、空気が乾燥したときに、薄くなり過ぎないくらいのゴボつきが残ってる位がマルチでベストかな。

この手の小排気量は気温とか湿度でセッティングが全然変わってしまうので、今ベストを詰めてもまた変わってきてしまうからね・・・



あとは、タンクが外れてるついでにエースウェル配線の防水処理をしました。

常時電源関係に水が掛かると、キーオフで止めてる時に液晶がぼんやり光ってる時があったんだよね・・・カプラーの所の水をエアで飛ばしたら消えました。


写真には撮らなかったけど、カプラーの端子の穴を全てシーラーで埋めて、ハーネスの束を、テープですっかり被覆しました。2段階やっておけばかなり安心でしょ。




よしよし、細かい所が煮詰まってきたぞ・・・

時間もないので、残りは朝にでもやるか。




で、朝。


保育園の送りの前にスプロケだけ替えてやろう思い、急いでリヤホイルを外します。
去年の暮にスプロケとチェーンは新品に交換した筈なのに、もうドリブンのスプロケは結構減っています。

逆転側が減ってるからエンブレで減るのか・・・


ドリブンはノーマルの49丁から80㏄向けの40丁に交換します。


これだけだと(15-49 3.267)から(15-40 2.666)となり、
1速下げてもちょっとハイギヤードになり過ぎて、坂道登らなくなりそうなので・・・



ドライブスプロケットは15丁から14丁に戻します。

これで(14-40 2.857)となり、計算上は約1000rpm程守備範囲が下がります。
よしよし、これで同じ速度域の1速下げで丁度よさそうだぞ。



・・・で、組んでいくと、チェーンが強烈に余ってしまった。



そりゃそうだよな・・前後共にスプロケの丁数が減る方にしか変わってないもんな。

作業をやめなきゃいけない時間まであと15分。


急いでポータブルタンクにエアを充填し、
ベルトサンダーでリンクのカシメを飛ばしてチェーンを詰めます。


チェーンを6リンク程詰めました。

リヤホイルの取付に手間取りながら、予定時間より5分遅れで組み立て完了。
取り敢えず小僧どもを着替えさせて保育園に送りに行きます。



送りから戻って、チェーンにグリスだけくれてそのまま通勤に投入。



あ、違和感がない。

今まで走り出しの一瞬で吹け切って使えていなかった1速が2速の守備範囲まで広がっていて、そこから先のギヤチェンジのタイミングもそれ程変わっていないからか、

まるっきり上に1速増えただけと言った感じ。



これはいいぞ。



クルマの流れが60~70キロっていう、比較的速度域が高い幹線道路では、
トップギヤに入れなくても、パワーバンド一歩手前という巡行が可能になっている。


これは楽だな~。


6速9000rpmで約100キロなので、頑張って11000rpm位まで引っ張れば120キロ手前くらいではないかな。(ただ、風圧が凄いので、かなり距離が無いと届かないね)

出せるところないけどね・・・。


タコメーターがついてから、9000rpmシフトを守るようになったので、もうそんな無茶はしません。


一番使う70~80キロ付近が苦しくなくなったのがいいね。
キャブのセッティングも悪くないし、ほぼベストに近い。




取り敢えず3年の自賠が切れたので、気合の5年契約。
まぁ、乗るでしょw


それよりも、早く黄色ナンバーで乗れるようにしないと免許が無くなってしまいそう・・(汗


しかし・・今は原付2種ブームなのかね。調べたら種類がいっぱいあるよ。



















Posted at 2017/06/15 06:49:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | KSR生活 | 日記

プロフィール

「[整備] #その他 HA11S アルトワークス 社外ラジエター装着 https://minkara.carview.co.jp/userid/271921/car/262720/7405733/note.aspx
何シテル?   06/30 04:17
だ い です。空白が二つですw 板金塗装と整備をちょこっとかじってマス。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/6 >>

    123
4567 89 10
111213141516 17
18192021222324
252627282930 

リンク・クリップ

人気ブログランキング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/09/13 00:37:18
 

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI イプ太郎 (スバル インプレッサ WRX STI)
峠にサーキットにジムカーナに雪山に、ファミリーカーに、10年以上お世話になってます。 ...
ホンダ ホーネット250 ホンダ ホーネット250
通勤でもう一つ欲しい余裕と、老後の楽しみの為に30年ぶりに単車を買いました。 五十路目前 ...
スズキ エブリイ エブ子ちゃん (スズキ エブリイ)
妻の通勤&保育園送り迎え及びキャンプ用に買い替えました。 不整地走行を想定した4WDに、 ...
カワサキ KSR-I カワサキ KSR-I
ずっと憧れだった川崎のスペシャル原付も気が付けば25年落ち。遂に買ってやりました! フ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation