短い秋がやってきました。
子供も大きくなってきたので、昨年あたりから家族でキャンプをすることになりました。
しかし近年のキャンプブームというのか、メジャーな区分のオートサイトがなかなか予約が取れず、7月初めに電話を掛け捲って8月は全く空きが無い。
予約なしのフリーサイトに飛び込みで行ってもいいのですが、場所取りの慌ただしさが嫌で、2か月後の9月に取ってゆっくり行こうという計画を立てました。
実は、暑くもなく寒くもなく(実は夜はもう既に寒い)蚊や刺す虫も殆どいない、一番いい時期なんです。
独りとか友達と行く分には、フリーサイトでもただの河原でも行き当たりばったりでもいいけどね・・・
山奥のフリーサイトなんてそもそもガラガラだし、予約なんて必要ないんだけど、子連れで片道3時間とかはちょっときついんで、どうしても道志川とか近場になってくる。
しかし、道志はさすがキャンプ場銀座と呼ばれるだけあって無数にサイトはあるものの、首都圏組が殺到するので予約状況が半端ないです。
今回はその山中湖寄りの奥道志と呼ばれるエリアにある、
スカイバレーキャンプ場という所に行ってきました。

やっぱり張る所が決まってるのはいいね。
急いでいく必要が無いし、
家を出たのが昼頃で、食料などの買い出しを済ませてから現着15時でもゆっくり設営。
区画が広めなのでお隣や向かいとも距離がありますし、皆さんキャンプ慣れをしているので各々静かで品のいい野営を展開しています。
無計画にフリーサイトでやってる連中とは
民度が違いますw
ウチのチビ達がうるさ過ぎるんじゃないかと冷や冷やしました。
トイレやお風呂も掃除が行き届いていて、管理人の苦労と努力が判ります。
やはりこういう所でリピート率が変わってくるんでしょうね。
これだけ立地がいいと、一見の客だけでも充分に回せるでしょうに、きちんとプライドとポリシーを持って営業しているのがいいですね。

自分以外は風呂に入ったらさっさと寝てしまったので、独りで深酒をしますw
タープの外に出てキャンプチェアに座りながら夜空を見上げると、どんよりしていた日中の空が嘘のように無限の宇宙が広がっていました。
「こんな降り注ぐような星空を見上げたのはいつぐらい振りかな・・・。」
昔、テントを背負って旅した和歌山の山奥や、沖縄の孤島を思い出す。
あの頃に見た星空も凄かったが、
こんな近場の道志山塊から、こんな立派な天の川が見られるとは思わなかったな。
普段見えない5等6等の星々が余りに輝くので、夏のメジャーな星座が逆によく見えない程であった。

凄まじい勢いで成長していく子供達。
上の子はこのキャンプ場で5歳の誕生日を迎えました。
やたらと人の顔色を伺いながら慎重に行動する泣き虫の長男と、典型的腕白クソ坊主の次男。
こんな風に休みの度に連れて回らないといけないのも、
あと10年は無いと思うんで・・・忙しいけど、今だけの事だと思って色々してやりたいと思います。
実は自分はお父さんというものが居ないので、父親らしいことというものが実はよく判らないんだけど・・・
まぁ、そこに画一的な答えはないのだろうし余り考えない事にしています。
とにかく今しかできない事をしよう。
みたいなね。
どうせ歳を取ったら無限の暇が待ってるんだろうしね。。
きれいで静かでいい所でしたよ^^
Posted at 2018/09/27 03:43:48 | |
トラックバック(0) |
far away | 旅行/地域