
日曜日のなごり雪。
思いの外降りましたね。
東京都下とは言え、うちの方なんて結構田舎なんでびっくりする程積もりました。
「不要不急の外出自粛」の要請も相まって、誰も出掛けなかったんじゃないでしょうか。

傘とカメラ片手に、ちょっとだけ裏山の高台に上がってみました。

クルマが走れなくなる程じゃないね。

3月下旬での積雪は東京では珍しく、昭和63年(32年ぶり)以来の現象で、
桜が満開後の積雪となると51年ぶりだそうです。
うっかり片手に傘、片手に一眼レフで出てしまった為、
手指を温める方法がない事に気づく。。
指が悴んで、シャッターを押す事すらままならなくなった辺りで、
逃げ帰るように山を降りました。
リーマンショックに大地震に、放射能汚染に津波に台風に・・・
毎年色々あるけれど、
今度は殺人ウイルスの大流行。
この翌日、志村けんさんも亡くなってしまいましたね。
世代なので残念です。
でもお陰で、本当の危機が輪郭を帯びてきました。
オリンピックも足を引っ張ったので、対応が遅れましたね。
この日本は、世界は、人類はどうなってしまうんでしょう。
全てが初めての事なので、政府ですらどうしたらいいか判らなくなっている。
ピークまでに何百万人も殺すんでしょうか。
流言飛語に風評被害、
色々あるでしょうが、開き直って無防備で居るメリットはひとつもない。
先々の生活より目先の命、これは仕方がない。
最終的には自分の身は自分で守るという事でしょうね。
素敵な歌。
早く本当の春が来て欲しい
Posted at 2020/04/02 06:00:25 | |
トラックバック(0) |
Nature's | 日記