• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

だ いのブログ一覧

2009年05月24日 イイね!

ドライブベルト交換。

ドライブベルト交換。お馴染みクネのGDB。

回すとヘンな音がウルセーから、
気になって気になって夜も眠れないと言うので、原因探し。

ベルトが滑るような音なんだけど、
何かを吸い込むような音にも聞こえる。




3500前後でキューーー!!!
回しきると消える。
3000以下でもピタッと消える。
ドライブベルトを張りなおしても消えない。

結構マジマジ聴いてもワカンナイ。

タイベル周りでアイドラーがトラブっててもイヤなので、一応バラして見ておくか・・・。マンドクセ


うーむ・・・別にこれといって変な所もないなぁ。
クランクスプロケの麓が僅かにオイリーな他は、これと言って不具合は無さそうだ。


「まさかね・・・」


ココまでバラしておいて、
何となく気になって外したドライブベルトに目をやると・・・。


カッチカチやぞwww
プラスチックかと思った。


だ い 「ヲイ!最後にドライブベルト交換したの何時だ?」

クネ「換えた事ないケド・・・」

だ い 「在庫確認して今すぐカッテコイ!」


いくら天下のミツボシっつったって、インプで5万キロは使いすぎだよ。


やれやれだぬ(´・ω・`)


ま、走ってみないと確定ではないケド
Posted at 2009/05/24 23:52:38 | コメント(10) | トラックバック(0) | 人のクルマも直します | クルマ
2009年05月23日 イイね!

いい加減ウチの子も。

いい加減ウチの子も。人のオイル交換ばっかやってて
やってなかったイプ太郎のリヤデフオイル。

去年LSDのOHから1回も換えてないし・・・。
1.5マソは使ったなぁ

効きが落ちたらOHすりゃあイイって問題ぢゃないんだよw

秋口のジムカで振り回したし、ガッツリ雪山で1シーズン遊んだし、春からも数回出撃してるなぁ。結構遊んでるなぁW

元色なんぞ想像も出来ない程、真っ黒ですね。
メタリックですし

それにしても、
数枚のプレートを入替えただけなのに結構鉄粉でるんだなぁ。

とりあえず、75W-90~85W-140位を数種類混合させた、
余り物スペシャルブレンドに交換。

ふっ、こんなんでも判るほど効きが戻るなんてw
元がクソ過ぎるわけだ


LSD秋まで使えるかなぁ。
とにかく金は掛けないのだ。
Posted at 2009/05/24 01:16:38 | コメント(8) | トラックバック(0) | GC8メンテナンス | 日記
2009年05月21日 イイね!

並ぶほかないのか・・・。

並ぶほかないのか・・・。母親のH31Aミニカトッポ。

早くも幾度目かの継続検査。
テスター屋で光軸とサイドスリップも見てもらったし、前日にキチンと予約も入れて(いつも予約せず行って怒られるのだ)いざ立川の三多摩自動車会館へ。(軽の陸運局みたいなもん)


・・・て、凄い並んでる・・・。

週末の午後だからかな。

みんなイライラしてるな~(汗)


一時間近く並んでやっと構内へ。
二列縦隊になってます。

みなさん、並んでる途中で抜けて、事務所に書類の手続きに行ってるようです。


一時間半かけて漸くライン検査へ。
これで整備シクってたら、もう今日は無理だよ・・・。

リヤブレーキの一発目、×。
あれ・・・オモクソ踏んだけど・・・

タイヤが滑っただけだと思うけど、、、二回目のリヤブレーキ検査。
一応ちょっとインチキして・・・



よし、ゴーカクゥ!


検査ラインで直接、新車検証を受け取って終了です。

帰りは鼻歌まじりにラジオのボリュームを上げようと、
竜頭をグリグリ回すのだけど全く音量が上がらない!



「うーむ・・・壊れたか?」



シガーライターでした・・・。

 だって隣にあるんだもん。
Posted at 2009/05/23 00:56:27 | コメント(7) | トラックバック(0) | 人のクルマも直します | クルマ
2009年05月19日 イイね!

600nm

600nm「夕日が何故赤いか?」

中学生ぐらいの頃よく疑問に思ったものですが、
その答えを聞いても、イマイチよく解からなかった。

この問いは「空が何故青いか?」というものと同様で、光という電磁波の波長の大きさで決まるのだと。

波長の短い紫外線側(青色)の色は、大気中の成分にぶつかって拡散し、空を青く映し出す。波長の長い赤外線側(赤色)の色は、様々な障害をうまくかわし、夕暮れの長距離の大気圏突破を可能にするのだと。


でも、知りたかったのはそんなコトじゃなかった。


別に夕日でなくとも良かったのだけど、
どうして「赤い」とか「青い」とか認識するのか、
「赤い」という感覚がみな共通の感覚(のように感じる)なのか?

自分にとっての赤は他の人にとっての青なのかもしれない。

そんな風に、科学だけで説明できない迷宮に迷い込んだりした時期が、誰にでもあった筈だ。

自然現象や、精神論、身体的な感覚のことや、因果・因縁、神。
あらゆる事に疑問が生じ、結論が欲しかった。

宗教や哲学の本を読み漁ったりして、自分の存在理由などを模索して呻いた。




だけど、16歳になる年のある日、
突然ぽっかり空いた穴から抜け出すことが出来た。




「ひとが決めたことに乗っかるのはヤメよう」って。







問題だったのは、他人とうまく付き合えない不器用な自分へのコンプレックスだったのかも知れない。

それを屁理屈で正当化しようとしてたのだ。


僕というアイデンティティーでこれから生きていこうと、
「わがまま」に生きていこうと、



そう決めたのが、確か赤い夕日の前でだった。
「赤」は、沢山の障害を乗り越えて最後に生き残った根性のきらめき。

僕の感情の色彩と同調するのはこの為なのかな。


思ったほどまとまらなかったナ・・・
Posted at 2009/05/20 01:41:46 | コメント(7) | トラックバック(0) | Nature's | 日記
2009年05月17日 イイね!

季節風

季節風大型の低気圧のお陰で終日雨模様。

春の嵐でした。

こんな強い風は、次の季節を連れてくる。


きっと明日から、
夏日のようなピーカンになるんじゃないかな。





湿った温かい南風。
低い雲が勢いよく飛ばされていく。


朝までに雨があがりますように。


強風もバイクにはキツイです。



Posted at 2009/05/17 22:59:25 | コメント(6) | トラックバック(0) | Nature's | 日記

プロフィール

「[整備] #その他 HA11S アルトワークス 社外ラジエター装着 https://minkara.carview.co.jp/userid/271921/car/262720/7405733/note.aspx
何シテル?   06/30 04:17
だ い です。空白が二つですw 板金塗装と整備をちょこっとかじってマス。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/5 >>

      1 2
3 4 56 7 8 9
101112 131415 16
1718 1920 2122 23
24 25 262728 29 30
31      

リンク・クリップ

人気ブログランキング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/09/13 00:37:18
 

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI イプ太郎 (スバル インプレッサ WRX STI)
峠にサーキットにジムカーナに雪山に、ファミリーカーに、10年以上お世話になってます。 ...
ホンダ ホーネット250 ホンダ ホーネット250
通勤でもう一つ欲しい余裕と、老後の楽しみの為に30年ぶりに単車を買いました。 五十路目前 ...
スズキ エブリイ エブ子ちゃん (スズキ エブリイ)
妻の通勤&保育園送り迎え及びキャンプ用に買い替えました。 不整地走行を想定した4WDに、 ...
カワサキ KSR-I カワサキ KSR-I
ずっと憧れだった川崎のスペシャル原付も気が付けば25年落ち。遂に買ってやりました! フ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation