• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

だ いのブログ一覧

2009年08月20日 イイね!

マツダスピード

マツダスピードFDのリヤカウル。
本物だから直す事に。

もう買えないんだと。

しかし粉々なので、繋ぐの大変だお(´・ω・`)

でも破片が全部あるので直ってしまうのだな、
ほぼ完璧に。


でもFRPの補修や成形は特にやりたくない仕事だなぁ。
ガラスマットの粉末はキラキラと皮膚に突き刺さり、

プラスティックの硬化反応もとても有害。



エアロ屋さんには悪いけれど・・・

エアロ屋にはなりたくないなぁ。

チクチクするお。
Posted at 2009/08/20 21:09:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | 人のクルマも直します | クルマ
2009年08月19日 イイね!

夜長

夜長モーターファン。

高いからよく立ち読みをしてるんだけど、
コレは気になったので買ってしまった。

レーシングエンジン。
究極の効率化と弊害を知っておきたい。

何がどれだけ違うとどれ位変わるのか、
物理的な理屈が判ってると、
触り方をイメージしやすくなる。
特別なチューニングなどしなくても、
組み方ひとつで随分変わってしまうのがエンジンだものね。

特化したもののナーバスさに真実が現れてるのだと思う。



それにしても、モトGPのエンジンって凄いんだなぁ。

800㏄未満なのに210馬力以上!
車重も145キロだってさ。





それにしてももう秋の空気が・・・。


最近は手を伸ばしたくなる雑誌が減ってしまったなぁ。
Posted at 2009/08/19 21:20:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | ひとりごと | クルマ
2009年08月16日 イイね!

小旅行

小旅行盆休み最後の日曜日は、
アクアラインを渡って北総でヴァカンス・・・

ではなくてね、LSD組みの為に
みんカラのお友達AEGCさん宅へお邪魔しました。

川崎在住で千葉県大好きっ子のクネ太郎も
道すがらなので拾ってお供に。
アクアライン800円だもん、近い近い~
なんて言ってたんだけど、
東金過ぎて九十九里目前ってトコまで行くと・・・

「結構あるな・・・(汗)」

まっ、気分は半分遠足気分。
天気も良かったし気分は上々だお。


そんなこんなでAEGCさん宅到着~。

ウワサのバージョンⅢは萌えるようなデカルが眩しいwww
流石にシロウトのヲレは、コイツを自走で預かる資格(勇気)はないので・・・

デフ預かりで作業いたしますw

R160は正味一時間くらいで早々に着陸。
屋根はあるし、スペースはあるし、ジャッキはあるし、コンプレッサもある。
これは作業が早い。

テーブルにイスがあって、長閑で静かで、冷たい飲み物まで出てくるのだぁ!
う~むコレは、たまに遊びに来るしかナイナw



それにしても、何か、休みを満喫したなぁ。
残り時間はガレージでくつろいで、バイクで遊んでただけだったりしてw

AEGCさんも、ホント人の良さが滲み出てるようなカンジの人で話し易かったなぁ。
初対面だったんですが、古い知り合いのように、ゲラゲラ笑い合えました。


これからも仲良くしたいなぁ。



それにしてもウルサイ連中が来たニャ~。

箱入りメタボ猫「ネム」タソ


Posted at 2009/08/17 01:44:29 | コメント(9) | トラックバック(0) | 人のクルマも直します | クルマ
2009年08月15日 イイね!

夏だ! 板金塗装だ!!!

夏だ! 板金塗装だ!!!預かりのスカイライン板金も佳境。

気合でサフェまで入れるぜぇ~!
とばかりに、炎天下の下、ガシガシとパテ研ぎです。

一番酷かった右のクウォーターパネル。
何に引っ掛けたのか、
ドアの後ろからフェンダーア-チ、フュエルリッドの下まで
ザクっとやっつけてた。

周辺のプレスラインはみんな作り直しでした・・・orz



ニ液のサフェーサー入れて仕上げ。
フェンダーアーチも真っ直ぐのラインも、大体似たような感じにはなったなぁw

上手く行ったかどうかは、サフェ入れるまで見えないんですよ。
手で触った感じで判断するしかないんです。



左側面もアッチャコッチャ凹みだらけだったけど、キレイになったかな。



夏らしくなったのはいいけどねぇ・・・。

しろくまの棒キャンデーだお

Posted at 2009/08/15 23:40:05 | コメント(4) | トラックバック(0) | 人のクルマも直します | クルマ
2009年08月13日 イイね!

約束

約束ウチの黒猫ミャアが、
仮で設けてあるイルの飾り棚の部屋から離れない。

イルが、手のひらに載るほど小さかった頃、ハウスを設けて躾けた部屋。トイレの躾けが上手く行かず、あちこちに粗相をした部屋だ。

結局、躾だヘッタクレだの前に、
誰も居ない部屋に閉じ込めっきりが可哀相で、
完全に家そのものがハウスになってしまった。

今は、イルハンのお骨と飾り棚の部屋になった。

その部屋の間口をミャアが守っている。
食事とトイレの時は少し離れても、またすぐ戻って、
落ち着いている。


動物はしたことやされたことを一生忘れない。

猫は三歩歩いたら全て忘れるなんてよく言われるけれど、それは嘘だよ。

7年間も面倒を見た妹分との、思い出や約束があるんだろう。

そこには、我慢や仕方なしになんてない。

自らの思いでそこを離れない。

果たしたい思いがあるんだね。


僕も彼女らに負けないようにしなければ。

Posted at 2009/08/13 23:32:06 | コメント(4) | トラックバック(0) | 家族 | 日記

プロフィール

「[整備] #その他 HA11S アルトワークス 社外ラジエター装着 https://minkara.carview.co.jp/userid/271921/car/262720/7405733/note.aspx
何シテル?   06/30 04:17
だ い です。空白が二つですw 板金塗装と整備をちょこっとかじってマス。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/8 >>

      1
234567 8
9 101112 1314 15
161718 19 20 21 22
23 24252627 28 29
3031     

リンク・クリップ

人気ブログランキング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/09/13 00:37:18
 

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI イプ太郎 (スバル インプレッサ WRX STI)
峠にサーキットにジムカーナに雪山に、ファミリーカーに、10年以上お世話になってます。 ...
ホンダ ホーネット250 ホンダ ホーネット250
通勤でもう一つ欲しい余裕と、老後の楽しみの為に30年ぶりに単車を買いました。 五十路目前 ...
スズキ エブリイ エブ子ちゃん (スズキ エブリイ)
妻の通勤&保育園送り迎え及びキャンプ用に買い替えました。 不整地走行を想定した4WDに、 ...
カワサキ KSR-I カワサキ KSR-I
ずっと憧れだった川崎のスペシャル原付も気が付けば25年落ち。遂に買ってやりました! フ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation