• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

だ いのブログ一覧

2009年12月24日 イイね!

イヴ

イヴ毎年クリスマスだからと、
特別なテンションはつくらないヲレ。

まぁ、大切な女性が待ち望んでいる事くらいは、最低限してあげるべきだとは思いますが、結局黙って何をしたらいいのかなんて思いつかないまま大体当日。

よく、サプライズだなんだとシチェーションのセッティングをしたり、
女性の喜びそうなことを予め準備する輩の話がTVでやってますけど、、、


ヲレにはムリw


そもそも、
前もってあんまり器用に立ち回るオトコなんて、
キショク悪いではないかw


なんて・・・不器用な自分を自己弁護しながら、
取り急ぎケーコさんと外食なんかをしてきましたよ。


初めて入った近所の洒落たイタ飯屋さんで
1諭吉で足りなかった時は焦りましたけれども・・・www


ま、美味しかったし、たまにはイイか。


そんなこんなで街はクリスマス・イヴ一色。
実は我が家に新しい家族が加わった日でもありました。





命名「イヴ」
男の子だけどねw

語感がイルに似てるからだろうか・・・
提案即決定でしたよ。

シーズーとチワワのハイブリッド。
今はミックスとかいうのかな?要するに雑種だよw
しかし、イイトコ取りの外観ではないだろうか。

親戚の知り合いから分けてもらいました。


ころころと転がるように走り回り、まさに動くぬいぐるみ。
まだ三ヶ月だし、1.5キロしかないんだよ。

コレはかわいい。



一日あそんで疲れたんだね、スヤスヤ・・・オヤスミ。


無料アクセス解析
甘やかさずにきちんと躾できるだろうか・・・。
Posted at 2009/12/25 03:50:58 | コメント(6) | トラックバック(0) | 家族 | 暮らし/家族
2009年12月20日 イイね!

バッテリー小型化

バッテリー小型化今日は、朝ゆっくり過ごしてから、
少し自分のクルマの事をしました。

一ヶ月以上してない洗車をして、キャビンの掃除機がけをしたり、
久々にDラーにて部品注文したり、

部品屋に頼んだ方が安いんですが、
PCの絵を見ながら決めたい部品が多かったので、近所のスバルへ。
パーツカタログのCD買えばいいんだろうけどね・・・。

パワステ関連のフルOHをするんで、タンクやポンプ周りのシールと、
ギヤボックスのリペアキットを頼みましたが、想像以上に高いな・・・

幾ら手間はDIYとはいえ、リビルトの安さを考えたら合わない気が・・・(汗

まぁ、リビルトの品質も正直信用出来ないんで、どの道自分でやるかなぁ。ブツブツ


あとは、一気に寒くなった今宵昨今。
20W60のオイルも相まってセルの回転力がいっきにダウン。
バッテリーがそろそろって雰囲気・・・

昨日の朝などはギリギリでエンジンが掛かったくらいだ。

日中気温が高ければ余裕なんですが、ちょっと寒かったり、
数日置いてしまうともう怪しい。


折角の楽しい雪道シーズン。
下らんトラブルで台無しにしたくはないからね。


そんな訳でバッテリー交換。
ヲイラのGCはもう6年目になるのだけど、バッテリーは無交換なのです。


85D23サイズのボッシュメガパワー。
ちょっとデカイと感じるサイズだ。

大きいサイズだと言う事もあるが、メンテフリーで性能の劣化も緩やか。
優秀なバッテリーだった。


46B19にサイズダウンする為にターミナルも加工します。
今回もボッシュでいこうかな^^

サイズも重さも値段も随分違うよ。

オーバーハング重量は1キロでも軽い方がいいのだ。
若干の寿命低下は差し引きで許せるレベル。


外したバッテリーをまた持ってくるのが面倒なので、量販店の駐車場で作業。
簡単な作業なので30分も掛からないけど・・・寒いよ今日。

スッキリしたバッテリースペース。
ターミナルも違和感なく加工できました。


これで冬山でも安心ですよ。



無料アクセス解析
しかし、、、今はバッテリーって高いね・・・。
Posted at 2009/12/21 01:35:22 | コメント(5) | トラックバック(0) | GC8メンテナンス | クルマ
2009年12月20日 イイね!

UME

UME妹と共に、
我が家で3ヶ月の居候生活をする事になった子猫のうめ。

沖縄の捨て猫出身だ。

だからなのか何なのか、
妙に手足が長くて、尻尾も長い。

ウチでは昔から連綿といろんな和猫を面倒見てきましたが、
こんなヒョロヒョロした子は初めて見た。



はじめはこんなにちびっ子だったうめ。

我が家に来て3日でヒエラルキーの頂点に君臨し、
最古参の黒猫ミャアも、うめのバイタリティには手を焼いている始末。

もう止めることはできない。




「うをををを!何すんだ畜生!!!」

ハコガメのカロリーナもタジタジだ・・・(汗


一日中飛び回ったり引っ掻き回したりしています。

PCの待ち受けの待機画面の動きに飛びついてモニタは倒す。
イルハンの遺影は倒す。
カメには全体重をかけようとする。
ミャアの首根っこに噛み付いては本気で怒られる。
etc・・・



いい加減にしなさい!!!



疲れちゃった・・・


無料アクセス解析
来月には帰っちゃうんだけどね。
Posted at 2009/12/20 13:11:21 | コメント(7) | トラックバック(0) | 家族 | 暮らし/家族
2009年12月19日 イイね!

厳冬

厳冬ちょっと間が空きましたが、やっと電源が入りました。
みなさま如何お過ごしですか?

だ い で御座います。

凄まじい寒波が来ましたね。

そのせいなのか何なのか、ここ一週間ほどバイタリティが減退、仕事から帰っても、何も出来ずに22時頃には寝てしまう毎日が続き、、、

いろいろ調べものをしたり、人に連絡したり、クルマの作業関連の段取りをしたりしたかったのだが、何も出来ず。

何もしない休みがずっとなかったから、身体がスネてんだろうね。
ちょっと血尿だったし・・・

ここんところ、週末になると、明日は午前中コレやって、午後アレやって、
明後日は、誰々と会う約束で、、、あっ、あの作業ドコでやろう・・・

の繰り返しが数ヶ月か。


身体がってより、気持ちが疲れてんのかな。


まぁ、なんにしても定期的な気持ちのリフレッシュは必要ですよね。
何にもしないのも、正直一日半で飽きるんですが、

溜め込んでた自分のコトだけをマイペースにやるのが一番リフレッシュかな。


部屋の片付けをしたい とか

長袖のシャツを買いに行きたい とか

ステアリングボスに付いてるコーヒーの汁を拭きたい とかw


地味だけど気にしてる事を、ずっと後回しにしてると、やっぱストレスだ。

そういうことを今週はやろうか。



お気に入りのパン屋で久々に朝食を買った。
透き通った朝の青空が清々しい。

小さなテラスがあって、無料のエスプレッソを啜りながら外で食べたり出来るのだけど、
さすがに寒いよ。

お店は、割と賑やかな通りに面しているのだけど、
パン屋の客が路上駐車することが問題になっているようだ。



大して広くもない片側一車線道路で交差点のすぐ手前。

カンバンで促すまでもなく、普通に危ないと感じるシチェーションだが、
次々にクルマは路肩に停まってゆく。

注意を促す看板を一瞥しながらも、

「別にちょっとだけだし・・・」
「みんなも停めてるし・・・」

うつむき加減にみな自分に言い訳をするような影を見せる。


ヲレはこういうコトが凄くキライ。

判ってるクセにちょっとだからいいやとか、
周りもそうだからいいやとか、

厳密には駐停車禁止じゃないとか、
天下の公道で、ヲマエラやパン屋に言われる筋合いはないとか、
そんなことじゃなくて、

自分を軽率に裏切ってるというのかな・・・

自尊心が低く、主体性がない事をもう少し隠してくれよと言いたい。
みっともないんだよ。


簡単にクルマからタバコのポイ捨てをしてる野郎とか、
判ってるクセに障害者用の駐車スペースに停めるヤツとか、
罰金100万円とか払わせればいい。


法規やルールの遵守性も大事ですけれど、
実状の把握と、気持ちのやりとりはドコにいったのだ。

さんざん峠をブッ飛ばしてきた野郎のクセに、
どのクチがモラルが語ってんだと言われそうだけど、
ヲレだって、普通のドライバー。


路地裏では笑顔で譲り合い

歩行者は先に渡らせるよ

民家の近くではフカさないし

車道で邪魔そうになるところには、ちょっとでも停めない

カメラの手前ではしっかり減速w


何でもありの暴走族ではないのだ。
・・・暴走族には違いないか。

ま、そんなことは関係ないぜ。


モラルはひとのこころね。


ヲレの清々しい朝のひとときを、無粋なローモラルで汚した野郎は

罰金100万円だ。



無料アクセス解析
暮れはクズドライバーが増えるので動き回らないのが吉。
Posted at 2009/12/19 14:00:20 | コメント(7) | トラックバック(0) | days | 日記
2009年12月13日 イイね!

修理不可。

修理不可。チクショウ~。
クギならまだしも、タッピングかぁ。

見事にブッ刺さってた。

引っこ抜いてとりあえず生ゴム突っ込んでみたけれど・・・


微妙に風を感じる。

ダメか・・・

タッピングだと穿孔傷がボロボロになるからダメな場合も多い。
山も無いしね・・・生ゴム修理はダメだった。



修理剤の刺さりも浅い。


う~ん・・・勿体ないなぁ・・・


まだまだ絶大グリップなのになぁ。
でも山的には一部山くらいか・・・

でも、組みなおしの手間掛けてまでパッチで直す程のタイヤではないかな。



無料アクセス解析
組み替えようかな、ストックの3分山にw



Posted at 2009/12/13 09:00:32 | コメント(6) | トラックバック(0) | GC8メンテナンス | クルマ

プロフィール

「[整備] #その他 HA11S アルトワークス 社外ラジエター装着 https://minkara.carview.co.jp/userid/271921/car/262720/7405733/note.aspx
何シテル?   06/30 04:17
だ い です。空白が二つですw 板金塗装と整備をちょこっとかじってマス。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/12 >>

   1234 5
67 891011 12
131415161718 19
20212223 2425 26
27 2829 30 31  

リンク・クリップ

人気ブログランキング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/09/13 00:37:18
 

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI イプ太郎 (スバル インプレッサ WRX STI)
峠にサーキットにジムカーナに雪山に、ファミリーカーに、10年以上お世話になってます。 ...
ホンダ ホーネット250 ホンダ ホーネット250
通勤でもう一つ欲しい余裕と、老後の楽しみの為に30年ぶりに単車を買いました。 五十路目前 ...
スズキ エブリイ エブ子ちゃん (スズキ エブリイ)
妻の通勤&保育園送り迎え及びキャンプ用に買い替えました。 不整地走行を想定した4WDに、 ...
カワサキ KSR-I カワサキ KSR-I
ずっと憧れだった川崎のスペシャル原付も気が付けば25年落ち。遂に買ってやりました! フ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation