• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さまさま@愛知のブログ一覧

2014年11月30日 イイね!

むしょうに食べたくなる焼きそば

むしょうに食べたくなる焼きそば無性に焼きそばが食べたくなる時があります。
焼きそばと言っても、お店で焼いて売ってるのじゃなくて、インスタントね。
ぼくらの年代は、不健康なインスタントもので育ったから、中毒なのかも?

子供の頃、インスタント麺と言えば、エースコックのワンタンメンに日清のチキンラーメン、日清焼そばの3択しかありませんでした。
ワンタンメンは、丼ぶりの中にいくつワンタンが入っているのか探すのが楽しみでしたねぇ。
チキンラーメンは お湯で戻さずに、袋の中でバリバリに崩して、おやつ代わりにかじっていたっけ。

当時中学生だった10歳上の叔父が、日曜日になるとハムやキャベツを刻んで日清焼そばを作ってくれました。
そのせいですかね、すごく食べたくなるのは。

本当はカップ麺じゃなくて、フライパンでジュージューやると良いのですが、手間ですし。
マヨネースをかけるのも邪道といえば邪道。
それでも、食べながら叔父のことを、その頃の台所や土間のことを思い浮かべて懐かしむのです。
世を去るには少し早い60歳。
もう6年前にもなりますか。

みんカラお友達の万葉さんとも話していましたが、寂しくはあるけれど悲しくはない。
そんな感覚です。
え?カップ焼きそば見ながら、それはないだろうって?
あるんですょ。
Posted at 2014/11/30 18:44:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2014年11月29日 イイね!

すっかり忘れていた近くの紅葉

今日の天気予報は、午前中 降水確率90%、午後は晴れ。
窓から街の景色を眺めていたら、何となくオートバイに乗ってみたくなり、TLMrで走りに出ました。

雨は本降り。
それだけで乗る気が失せるのが普通なのでしょう。
レインスーツはあるのですが、たまには濡れないとね。



ものの10分で、パンツまで冷たく。(^^;

長年ツーリングをしていると、雨に打たれながら走ることもありました。
そのせいか、こんな天気でも とても懐かしく愛おしい感覚なんです。


走り出してからハッと気づきました。
まだ赤く染まった木が見える~。
先日 八百津の五宝の滝に行って、『今年の紅葉は終わっちゃった』と思い込んでいたんですね。


知多四十八ヶ所のお寺に立ち寄ると、モミジがイイ感じ。

こんなグラデーションもいいですねぇ。


イチョウも何本かあります。


立派なギンナンが成るのですが、取られないままたくさん落ちてました。


ギンナンを見ると、若い頃 ツーリングで野宿した、会津のお寺を思い出します。
朝 目が覚めたら、近所のお婆ちゃんが境内で集めたギンナンを、持って行きなさいとくれたっけ。


手入れをしなくなった柿の木もアチラコチラにありました。

治郎柿だから甘いはずなのだけど、カラスも食べないんでしょうか?
熟れて落ちるのを待つばかり。

小一時間走って帰宅。
着替えですか?
しませんでした。(爆)
5時間ほど体温で乾燥させましたゎ。
たぶん明日は、熱を出して寝込んでいるでしょう。。


Posted at 2014/11/29 18:32:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | 景色 | 旅行/地域
2014年11月22日 イイね!

こんな機能が!

こんな機能が!いや、知らなかったわけじゃないんですけど。
納車されてすぐ、エアコンのオートを使ってみたのですが、温度調整するために風量が変わるのがどうしても不快に思えて、使ったことがありませんでした。

10万キロを越えたので、一度はちゃんと使ってみようと1週間ほど。
う~~む。
やっぱり、しっくりこないですねぇ。
寒い時はまぁまぁなのですが、適切な気温でも風が出続けて寒く感じたり。
気温だけじゃないんだけどなぁ。
もうしばらくガマンして使ってみますか。(笑)
Posted at 2014/11/22 21:49:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | アイ | クルマ
2014年11月15日 イイね!

冷却水漏れで、危うくオーバヒート

冷却水漏れで、危うくオーバヒート10万キロを越え、絶好調と喜んでいたアイ。
エンジンルームを覗いてビックリ!
クーラントが空っぽー。
14時に友人を迎えに行く約束をしているのに、もう12時を回ってる~~(汗)
大慌てで点検して、1.5時間で何とか修理を終了。
焦りました。
幸いオーバヒートには至らず、ヨカッタヨカッタ。
Posted at 2014/11/16 13:12:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | アイ | クルマ
2014年11月13日 イイね!

紅葉を見に八百津町へ

休暇をもらいましたが、特に予定もなく。
朝 ディーラに行き、アイのオイル交換をしてもらいました。
10時半には交換が終わったので、ちょっとドライブに出かけますか。

昨年の春にたまたま立ち寄った、八百津町の五宝の滝が きっと紅葉できれいだろうと向かうことにします。

国道41号線を北上し、犬山市あたりでオドメータを見ると99999km。
ミーハーですが、記念撮影をば。
12:50



山の景色はいいですねぇ。
13:55



国道418号線を使えばよかったのですが、41号を調子よく北上してグルグル遠回り。
知っていれば通りたくない県道402号線と町道をクネクネ走ることになってしまいました。
途中、小雨混じりにアラレがポロポロ。
冷えてますね。

完全に迷ってしまい、一旦 八百津の街まで出て、案内板をたどって到着。
期待していた紅葉には、ちょっと遅かったかな。
14:15



遊歩道をテクテク歩いていると、小雨がパラパラ。
他にもお客さんは数人いましたが、皆さん戻ってしまったようです。
せっかく来たのだからと、木の影で雨宿りしながら回ります。

遊歩道には急な階段がありますが、赤く鮮やかに塗り直された手すりは、ところどころ腐っているので頼りにはなりません。
『危険なのでもたれるな』と貼り紙が(^^;
14:40



遊歩道の一番高い所から、少し道を外れて上に登ってみました。
なんとヤマツツジが。
こんな時期にどうして咲いちゃったのでしょ?
15:05



そう言えば、昼ごはんを食べていません。
ちょうどおやつの時間だし、駐車場近くの売店で五平餅をいただくことにします。
150円也。
人懐っこい店のお兄さんが、みかんやゴーヤのお菓子も出してくれました。(^^)
今年は風が強くて、もみじがあっという間に散ってしまったそうです。
『モミジって枯れ葉ですからね』
なるほど。
15:35



街でも日の短くなったことを感じますが、山間は日が落ちるのが早いですね。
雨が降ったこともあってか、駐車場にはうちのアイがポツンと1台。
16:00



冬の訪れを感じる一日でした。
GPSロガーを持って行かなかったので、走行距離はよく分からず。(^^ヾ
150キロぐらいかな?
Posted at 2014/11/16 23:13:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 旅行/地域

プロフィール

「[整備] #アイ ボディはどれぐらい歪むのか(たいした収穫無し) https://minkara.carview.co.jp/userid/274638/car/2245286/8401069/note.aspx
何シテル?   10/15 18:25
オートバイ旅行が好きな、昭和中期世代の高齢者です。 みんカラはツーリングの記録を残すのに便利そうだったので始めました。 ご近所や友達には『車好き』で通っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/11 >>

      1
234567 8
9101112 1314 15
161718192021 22
232425262728 29
30      

リンク・クリップ

スロットルボディの清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/12 16:53:43
[三菱 アイ] ワンオフマフラーの製作(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/18 22:27:01
[三菱 アイ] ワンオフ オールステンレス 可変バルブ付き メタル触媒 クロス X ループ ∞ パイプ T型 2本出し マフラー 51㎜ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/18 22:03:08

愛車一覧

三菱 アイ 青色アイ (三菱 アイ)
残念ながら生産終了してしまって、新車を購入することはできませんでしたが、程度の良い200 ...
ホンダ モンキー オランウータン (ホンダ モンキー)
1972型で、オリジナルカラーはオレンジっぽいメタリックでした。 30年前は3台あったの ...
ホンダ XLR125R XL (ホンダ XLR125R)
前のオーナーさんがレースに使っていました。 タンクは凹み、シートは裂けのポンコツを譲って ...
ホンダ TLM50 エムちゃん (ホンダ TLM50)
トライアルなどできもしないのに、デザインがとても美しくて購入してしまいました。 それもず ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation