• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年10月20日

イイね

イイね

U12型ブルーバードに久々に乗って買い物に出かけた道すがら、

対向車ドライバーさんが右腕を出して親指を上に出し「イイね」をして走行している車にすれ違いました。


変な人だなあ、と思いつつ通り過ぎたのですが、もしかしたら「挨拶」だったかもしれません。

気が付かずにそのまま通り過ぎてしまいました、ごめんなさい。


 alt

国産で5ナンバーのセダン型車は見かけなくなりました。


もし挨拶だったとしたら、U12型ブルーバードも旧車ブームにあやかって少しは有名になったのかもしれませんね。


同時期には日産ではZ32やR32、S13などが有りました。

ハチマルとかネオヒストリックと呼ばれる世代の車ですが、徐々に旧車らしさが出てきたかな、どうかな?




ブログ一覧 | 旧車 | クルマ
Posted at 2019/10/20 13:15:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【 味奈登庵 】さんの蕎麦を食べに ...
bighand045さん

殺虫剤?
V-テッ君♂さん

田久保市長 辞職を求める署名が1万 ...
のうえさんさん

懐かしの愛車🥹
毛毛さん

沢山のいいねありがとうございます!
R_35さん

クロスト君は納車から2年と2日目は ...
Jimmy’s SUBARUさん

この記事へのコメント

2019年10月21日 0:03
 私も、目の前ですれ違えば、「イイね」の挨拶をすると思います。

 U12ブルーバード、アテーサリミテッドは、本気で購入を考えた車です。
当時のカローラGTがすこぶる調子が良かったので手放す気が出ず、
新車購入を諦めた次第です。
その後、アベニールに乗ったのも、同じSRの4WDターボであったのが
最大の理由です。
しかし、元々セダン好きのため、一度U12アテーサリミテッドが欲しくなり、白のセダンを1台見つけましたが、やはりアベニールの調子が良く購入を逃しました。

 今、C35ローレルに落ち着き、憧れのU12ブルーバードを持つことが出来ず、縁がなかったと諦ていますが、手頃な5ナンバーで安定した4WDターボのU12ブルバード、アテーサリミテッドはその端正なスタイルと言い、走りの良さと言い、今でも日産車の最高傑作だと思っています。

 末永く、大切に乗ってあげて下さい。
コメントへの返答
2019年10月21日 6:27
コメントありがとうございます。

これからは対向車からの挨拶にも気を配らないといけませんね。
とっさの事なのでなかなか難しいですが今後は注意します。

こういったコミュニケーションは良いですね。

プロフィール

「SARDの燃ポン165Lと130Lが販売終了していました。ブルーバードに165Lを純正相当品として使っていますが調子良いので販売終了は残念です。パワーアップをしたい人には中途半端な容量でニーズが少なかったのかな?」
何シテル?   08/21 19:13
イベントやオフ会に参加したいと思いますのでよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

U12ブルーバードH/Tと500系新幹線の意外な共通点 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/28 07:48:23
四国ツーリング ~水平線を感じる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/10 07:52:45
日産 PCVバルブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/17 10:03:14

愛車一覧

日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
こんにちは、U12型ブルーバード 2.0 SSS ATTESA LIMITED(スリーエ ...
マツダ AZ-ワゴン スティングレー・ターボ (マツダ AZ-ワゴン)
息子の車ですが親父の方が気に入っています。 歴代のスティングレーのなかでも最もスティング ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation