車を撮影していて思うことは、ブルーバードと比較して「スティングレーの方が圧倒的に撮りやすい」ということです。
ホワイトパールなので明瞭で、ボディの写り込みもほとんど無く写ってもソフトなのであまり問題になりません。
黒車だと黒い塊になりがちで何を撮りたいのかテーマを伝えにくいのです。
ですから、黒いブルーバードと比較して簡単に撮れてしまいます。
また、MJ23S型は2世代前の型ですが
撮影モデルとしてちょうど良い曲線と直線のデザインで、最近の車に見られる大胆なプレスラインや複雑なヘッドライトが無いため全体に画としてまとまりが良いと感じます。
(あくまで撮影上の話であって、車の良し悪しではありませんよ。)
みんカラでも軽自動車をアート感覚で撮影している方は少ないと思いますが、
スティングレーオーナーの方に御覧いただけると幸いです。
お題は「STINGRAY type MJ23S」そのままですね。
一つ前のブログとは別のイメージで撮ったシリーズです。
【作例1】
タイトルページを参照ください、オープニングです。
ここで「これはスティングレーと違うぞ」思われた方は鋭い!マニアですね。
分家のスティングレーなのです。それを前提に組写真が始まります。
【作例2】
港をバックにした全景ですが、望遠レンズを使いました。
空が薄いオレンジに、海も淡いブルーになり遠くの島は水彩画のようでスティングレーのキリっとした表情と対照的な一枚です。
【作例3】
船舶の錨の部分を入れてコラボ写真です、お洒落感を出してみました。
この構図はプロの写真家の方に教えてもらった構図です。
【作例4】
フロント部分と鋭い感じのライトを撮っています、本家スティングレーとはガーニッシュが少し違いますね。
あまり複雑な造形ではないので撮りやすいです。
【作例5】
リアの部分は本家と同じです、エンブレムが異なるだけですね。
リアハッチは案外丸いのですよ。
【作例6】
最後は夕陽と水面への反射が道のようになっているところを撮りました。
青とオレンジが印象的な写真でまとめました。
シャッター速度が速いので波がリアルに写り前ボケのスティングレーと対照的です。
補足
縦構図の写真がフォトアルバムに適合しないのでブログで上げています。
また投稿は容量的に少し画質を落としています、全てRAWから現像しました。
イイね!0件
U12ブルーバードH/Tと500系新幹線の意外な共通点 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/05/28 07:48:23 |
![]() |
四国ツーリング ~水平線を感じる カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2024/10/10 07:52:45 |
![]() |
日産 PCVバルブ カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2024/02/17 10:03:14 |
![]() |
![]() |
日産 ブルーバード こんにちは、U12型ブルーバード 2.0 SSS ATTESA LIMITED(スリーエ ... |
![]() |
スティングレー・ターボ (マツダ AZ-ワゴン) 息子の車ですが親父の方が気に入っています。 歴代のスティングレーのなかでも最もスティング ... |
2025年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2024年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2023年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2022年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2021年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2020年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2019年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2018年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2017年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!