信号で止まると前の車に付いているエンブレムをつい読んでしまいませんか?
現代の車は、センターにメーカーマークが有り、小さく車名、そしてハイブリッドマークが付いているくらいですが昔の車はエンブレムてんこ盛りでした。
私の車の場合、左側から
nismo BULEBIRD 2.0 SSS ATTESA LIMITED とエンブレムが付いています。
そこで、
4月から社会人になってNOTE nismoを購入された方がたまたまU12型ブルーバードの後ろに信号待ちで止まったとします。
さてどんな印象を持たれるのかシミュレーションしてみました。
「俺のNOTE e-POWER nismoは今日も絶好調! おっと赤信号」
ヴン・ヴン・ヴン・ヴン・ヴン・ヴン・ヴン⇒U12型のアイドリング音
「あのうるさいエンジン音は?アイスト付いていないのか、~にしても見かけない車だなあ」
「にすも ぶるーばーど にぃてんれい えすえすえす あてっさ(?)りみてっど」
「長っ なんじゃこりゃ」
「nismo ってことは日産か」
「BULEBIRD そんなの有ったか?」
「2.0 車にバージョンナンバーって w」
「SSS 新しいPHVか?」
「ATTESA って意味不明だし」
「LIMITED だから特別仕様車かな」
もしかしたら、こんなイメージを持たれるかもしれませんね。
nismoロゴは何度か時代と共に変更されているのですが
U12型に現代のnismoロゴが付いている時点でかなり「怪しい」ですね。
正しくは↑となっております。
イイね!0件
U12ブルーバードH/Tと500系新幹線の意外な共通点 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/05/28 07:48:23 |
![]() |
四国ツーリング ~水平線を感じる カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2024/10/10 07:52:45 |
![]() |
日産 PCVバルブ カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2024/02/17 10:03:14 |
![]() |
![]() |
日産 ブルーバード こんにちは、U12型ブルーバード 2.0 SSS ATTESA LIMITED(スリーエ ... |
![]() |
スティングレー・ターボ (マツダ AZ-ワゴン) 息子の車ですが親父の方が気に入っています。 歴代のスティングレーのなかでも最もスティング ... |
2025年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2024年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2023年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2022年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2021年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2020年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2019年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2018年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2017年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!