• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年10月02日

U12型ブルーバードがU12型に見える瞬間

U12型ブルーバードがU12型に見える瞬間

U12型ブルーバードが一番それらしく見えるシーンはどこなのか?

画像を見て直ぐに車名が分かり、車の性格を表現しているアングルはどこだろうと

写真を撮り始めていろいろ考えておりました。

 

ファミリーカーなのでスポーツカーやクーペほどの個性はないので難しいですが、

私が考えた答えの一つがこの画像です。(タイトル画像)

 

U12型後期モデルはライトやウインカーは同じで、グリルとバンパーの造形が変わり、

専用プロジェクターフォグも付いて、好評だった前期型の造形を上手く継承しながら差別化してありました。

と言いながら、一般ユーザーが購買対象なので同期のコロナやカペラも似たような感じでしたね。

 


そこで夜間に照明を当て撮影した画像に特殊な色調整をして、画像も粗くすることで

ハードボイルド的に仕上げてSSSらしさも表現してみたのですが、(もちろん一発撮りですよ)

既に32年経って旧車の仲間入りしている現在では、ブル=510のイメージが強く

「これ、本当にブルーバードですか?」とか

「ブルーバードにこんなの有りましたっけ?」

と思われるかたも居られるかもしれませんね。(笑)

 

現行車時代には何度か「スカイライン」と言われたことも有ります。

ブログ一覧 | 旧車 | クルマ
Posted at 2021/10/02 19:18:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/22 金曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

午後の影充電切れのミストファン
CSDJPさん

栃木で食べ歩きなお散歩
fuku104さん

週刊】今週の国土交通省発表(リコー ...
かんちゃん@northさん

まとめ買い^_^
b_bshuichiさん

シガーソケットタイプのバックアップ ...
ESQUIRE6318さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「SARDの燃ポン165Lと130Lが販売終了していました。ブルーバードに165Lを純正相当品として使っていますが調子良いので販売終了は残念です。パワーアップをしたい人には中途半端な容量でニーズが少なかったのかな?」
何シテル?   08/21 19:13
イベントやオフ会に参加したいと思いますのでよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

U12ブルーバードH/Tと500系新幹線の意外な共通点 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/28 07:48:23
四国ツーリング ~水平線を感じる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/10 07:52:45
日産 PCVバルブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/17 10:03:14

愛車一覧

日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
こんにちは、U12型ブルーバード 2.0 SSS ATTESA LIMITED(スリーエ ...
マツダ AZ-ワゴン スティングレー・ターボ (マツダ AZ-ワゴン)
息子の車ですが親父の方が気に入っています。 歴代のスティングレーのなかでも最もスティング ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation