• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年11月12日

日帰り大山(だいせん)紅葉ツーリング その2

日帰り大山(だいせん)紅葉ツーリング その2

大山の麓で有名なフォトスポットが茅葺小屋です。


観光化され整備されており駐車場もできていました。

以前はもっと素朴な田舎の情景でしたね。


alt

小屋の手前はコスモス畑になっていて綺麗ですが

観光写真では物足りないので

コスモスと朝日の逆光を利用してフォトジェニックに撮影しました。

alt
ZEISSレンズを使っています、色味が綺麗ですよ。


茅葺小屋から少し移動して大山の麓を行くブルーバードのイメージで撮影しました。

こちらは観光地ではなく全く人がいないため写真はレンズも換えながら撮影できました。

車をじっくり撮れるスポットってなかなか見つけるのが大変です。


みんカラ用に、ビシッと画面いっぱいに車のフォトも撮りましたよ。

ハイテク感のある現代のモデルとは異なるネオクラ車のアナログ感のデザインが持ち味です。

alt

NIKONの望遠レンズで久々にブルーバードを撮りました。


大山南壁をバックに撮影しました。

雲一つない晴天です。

alt
ZEISSレンズによる全景です。


alt
NIKON135㎜(35㎜換算202.5㎜)望遠レンズでかなり離れて撮っています。

f2.8で背景の大山をぼかして寄せて、車はスモールONで活力感を出しました。


ほぼノーマルですが、当時のNISSANの勢いを感じていただければと思います。

ブログ一覧 | 旅行 | クルマ
Posted at 2024/11/12 06:10:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

都県境のコスモス畑再訪
zrx164さん

コスモス💠 秋到来?いや、暑かっ ...
おじゃぶさん

コスモス園
AuO2さん

大阪・とよのコスモスの里に行ってき ...
FLAT4さん

朝活と練習
*モケ*さん

スマホを機種変更して試し撮りをして ...
なんようさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「本日17日ぶりに動かしました、乗り出し直後はブレーキも甘いし、ステアリングもしっくりきませんでしたが10kmほどで元に戻ってきました。帰宅後はボンネットを開けて熱気を抜いてテスト走行完了。猛暑なので本当は乗りたくないですが時々は動かさないとダメですね。」
何シテル?   08/13 15:30
イベントやオフ会に参加したいと思いますのでよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

U12ブルーバードH/Tと500系新幹線の意外な共通点 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/28 07:48:23
四国ツーリング ~水平線を感じる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/10 07:52:45
日産 PCVバルブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/17 10:03:14

愛車一覧

日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
こんにちは、U12型ブルーバード 2.0 SSS ATTESA LIMITED(スリーエ ...
マツダ AZ-ワゴン スティングレー・ターボ (マツダ AZ-ワゴン)
息子の車ですが親父の方が気に入っています。 歴代のスティングレーのなかでも最もスティング ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation