• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年12月13日

36年目のU12型ブルーバード ~人気度はどのくらい

36年目のU12型ブルーバード ~人気度はどのくらい

ネオクラ車になったU12型ブルーバードの人気はどのくらいでしょうか?

ブームなので「そこそこ人気があるんじゃないの?」と思われるかもしれませんね。


1980年代登場、日産車、TOP30という緩い要件で“ねとラボ”の調査が有りました。

U12型は1987(前期)1989(後期)が登場年で対象車種に合致しますが、


 



結果はランキングに入っていませんでした。(ガーン)


日産車だけですからね!

しかも1980年代登場の車限定!

30位までならほとんど全車?

それでも圏外です。

ブルーバードでエントリーしたのはU11型だけ。



現在は相当不人気車種になっています。


路上ですれ違うことも地元イベントでも見かけないはずです。

もう不人気を通り過ぎて忘れられている状態ですね。

買取査定が不可~30000円程度というのも納得です。


以下に調査結果一覧を載せておきます。


***************************************************************

【女性に聞いた】乗りたいと思う「1980年代登場の日産車」ランキングTOP30

1位は「スカイライン R30型」【2024年最新調査結果】 


アンケート実施日   2024626

調査対象              全国の女性

有効回答数           389


1            スカイライン R30

2            フェアレディZ Z31

3            スカイラインGT-R R32

4            フェアレディZ 300ZX Z32

5            マーチ K10

6            サファリ 160

7            スカイライン R31

8            シルビア S110

9            サファリ Y60

10           レパード F30

11           スカイライン R32

12           セドリック Y30

13           ブルーバード U11

14           ローレル C31

15           キャラバン E23

16           サニー B11

17           180SX RS13

18           セドリック・グロリア Y31

19           パルサー N12

20           ホーミー E23

21           グロリア Y31

22           シルビア S12

23           セドリック Y31

24           セドリックシーマ FY31

25           ダットサントラック D21

26           アトラス H40

27           グロリア Y30

28           シルビア S13

29           ダットサンバネットラルゴ GC120

30           プレーリー M10

31           その他

ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2024/12/13 19:22:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

【来たぜ九州】福岡クラシックカーミ ...
LEN吉さん

第26回品川クラシックカーレビュー ...
minminpapaさん

セリカLBで東葛地域旧車交流会に参 ...
鏑木モータースさん

ミニカーコレクション 日産・スカイ ...
bravojohnnyさん

ところざわクラシックカーフェスティ ...
nadia777さん

5/18ヴィンテージカーフェスティ ...
羊会7号車さん

この記事へのコメント

2024年12月13日 19:26
youtubeとかでみると、それなりにコメントとかもあるのに
絶賛不人気なんですねwwww

昔乗ってました!とかのコメントとかもあるのにw

U12に栄光あれ!
コメントへの返答
2024年12月13日 19:31
コメントありがとうございます。

当時の販売は良かったヒット車でしたが、ネオクラ的にはこのような結果になっていました。
2024年12月13日 19:45
こんばんは。

ブルーバードはFFベースになってから
は人気も個体数も減少傾向ですね😭

個人的にU12は
アテーサシステムや新機構が
てんこ盛りで新車当時は
そこそこ売れたのでしょうが

次の型でコケて😩
ますます人気は下がり

U14になるとセダン冬の時代
ああ無情・・・

U11以降のブルーバードは
現存台数も少ないので
これからも大事にして
いきたいところです😓
コメントへの返答
2024年12月13日 19:51
コメントありがとうございます。

中古車情報でも玉がほとんど出てきません。
ATTESAがすでに希少車で
LIMITEDは出ないと言っていた中古車屋もありました。
半信半疑でしたけどね~。
2024年12月13日 22:01
アテーサリミテッド、中古車サイトで見てても
年に一台でるかどうか、ってところですね。

業者オークションでもたまに出ますが
「これ、買ってからだいぶ手とお金をかけんと動かんな」ってしか
でてきません(汗 特に塗装面はだいぶヤレてるのばかりで
そこから想定しても中はもっとひどいかな、って感じです。
コメントへの返答
2024年12月13日 22:26
コメントありがとうございます。

中古車は前期も後期も少なくなりました。

ヤフオクを見ていたら時々LIMITEDの部品が出品されているので解体されたことがわかります。
しかし
画像で見る限り自分の車の方が程度が良さそうなので購買意欲は落ちてしまいました。

プロフィール

「SARDの燃ポン165Lと130Lが販売終了していました。ブルーバードに165Lを純正相当品として使っていますが調子良いので販売終了は残念です。パワーアップをしたい人には中途半端な容量でニーズが少なかったのかな?」
何シテル?   08/21 19:13
イベントやオフ会に参加したいと思いますのでよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

U12ブルーバードH/Tと500系新幹線の意外な共通点 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/28 07:48:23
四国ツーリング ~水平線を感じる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/10 07:52:45
日産 PCVバルブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/17 10:03:14

愛車一覧

日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
こんにちは、U12型ブルーバード 2.0 SSS ATTESA LIMITED(スリーエ ...
マツダ AZ-ワゴン スティングレー・ターボ (マツダ AZ-ワゴン)
息子の車ですが親父の方が気に入っています。 歴代のスティングレーのなかでも最もスティング ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation