先日ブルーバードが8日間の預かりで車検から戻ってきました。
2年間での走行距離は7000kmで趣味のネオクラ車としては走っている方だと思います。
整備修理項目
今回のメインはクランクシールからのオイル漏れのため新車時からのシールの交換でした。
併せてクランクプーリ、ベルトを交換しました。
さらに予防整備としてトランスファーのアウトプットシールも交換しました。
シールはいずれもカチカチになっていました。(左:クランクシール)
すぐに入ったので供給は問題なさそうです。
プーリーに破損は有りませんがゴムの部分が硬化してひび割れが有り交換して損はないレベル。
プーリーも供給は問題なさそうです、すぐに入ってきました。ベルトは2本のうちオルタ駆動用の摩耗が進んでおりバンドー製からPITWORK製に替えました。
これも供給は問題なくすぐに入荷したようです。
新しいベルトにはPITWORKとロゴが入っています。(バンドーが製造元らしいですけど同一の物かは不明。)
エンジンを下さず交換可能なオイルシールはほとんど更新し信頼性は向上し安心感が増えました。
気になったのは排ガス測定値で
CO=0%(現代の基準値1%以下)
HC=38ppm(現代の基準値300ppm以下)
37年目の車としては良好な方ではないでしょうか。
さらに前回の車検時より良くなっているのはプラグ交換の効果かなと思います。
※U12型ブルーバードは53年度規制なのでCO<4.5% HC<1200ppmが本来の基準値です。
指摘事項(カスタム部分の判断はどうなったか。)
(1)
先月取り付けたバックカメラが新しい法令でどう判断されるのかが一番の懸案でしたが
結果は不問でした。
この取付けでNGを出されると取り付ける場所が有りません。
(2)
巷では車検に通らないと話題になっているライトの光軸問題。
LEDに交換していますがハイビーム計測でガラスライトなのでクリア。
(3)
助手席前はNGとユーザー車検を受けた時に指摘が有り場所を変えたオンダッシュナビ。
視界確保と乗員保護に関する法令で取り付け位置が厳しくなっていますがここはOK。
バックカメラのモニターにも使いましたのでそちらの法令にも関係してきます。
(4)
RECAROとレール
前回と同様に認定書類提示でOKでした。
数年前からかなり厳しく業者によっては書類の有無に関係なく車検拒否になるので事前確認が必要です。
(5)
タイヤ面一(フロント側)とインチアップ(14→15)に関しては問題無し、今までも計測されたことも指摘されたことも無いのでここは緩いのかもしれません。
(6)
バッテリー容量計を取り付け後初めての車検です。
純正装備の灰皿と入れ替えた取付けなので問題は有りませんでした。
助手席前のダッシュボードに穴を開け取り付けたら指摘されたかもしれません。
まとめ
近年コンプライアンス違反が社会問題となっており自主ルールで法令より厳しく対応している業者もあるようです。
以前はある程度融通を利かせてくれることも有りましたが、現代はアクセサリー類の取付けまで注意が必要な時代になりました。
疑わしい場合は入庫拒否や取り外しを要求される場合もあるようですね。
一番良いのはユーザー車検かもしれません、整備業者の自主ルールに拠らないため一番的確な判断を受けられると思います。
イイね!0件
U12ブルーバードH/Tと500系新幹線の意外な共通点 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/05/28 07:48:23 |
![]() |
四国ツーリング ~水平線を感じる カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2024/10/10 07:52:45 |
![]() |
日産 PCVバルブ カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2024/02/17 10:03:14 |
![]() |
![]() |
日産 ブルーバード こんにちは、U12型ブルーバード 2.0 SSS ATTESA LIMITED(スリーエ ... |
![]() |
スティングレー・ターボ (マツダ AZ-ワゴン) 息子の車ですが親父の方が気に入っています。 歴代のスティングレーのなかでも最もスティング ... |
2025年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2024年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2023年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2022年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2021年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2020年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2019年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2018年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2017年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!