(グレードは15RX。17インチ純正アルミホイル仕様♪)
え~~、セレナのオイル交換のついでに日産の新型SUV?「ジューク」を試乗してきました♪
先日に営業さんから頂いていたカタログの写真やネットの画像で見るのと違い、実際に見た印象は・・・「意外とアリかも!?」w
見た目の表現は、ありきたりの言葉ではありますが「斬新!」
なんだか「Z」を前後にギュッと押し縮めたような、「マーチ」をデブッとさせたようなスタイルは、初めて見ると「なんじゃコリャ!?」なんですが、しばらく眺めていると・・・「なんかイイんじゃない?w」と思えてくるから不思議ですwww
自分的には「デュアリス」よりもこの「ジューク」の方が好印象です♪
何故だろう?とフロントマスクを見ながら考えたら・・・、そうなんです!ヘッドライトが丸目!(爆)
ジムニー、レンジとの共通項に、道理で親近感を覚えるワケだと・・・w
デザイン的には好みの分かれるスタイルですが、似たようなシルエットばかりで面白みのない車ばかりだった国産車市場の中でこれは刺激になると、実際に見てみて自分でも意外ですが好印象を持ちました♪
乗ってみても、「マーチ」より10センチは高い着座位置から見る前方とサイドの視界は思ったより広く感じ、特徴的なポジションランプも視界を遮らずに逆にフロント前端の車両感覚を掴むのに役立ちました。フロントガラスも今どきのクルマにしては立っている事も、前方視界と車両感覚の容易な把握に貢献しているように感じました。ドアミラーも面積が広いので走行中の後方確認も容易で、ルームミラーから見る後方視界も全長が短い分見切りが良く後方の距離感も掴みやすかったです♪
ただ、今どきのクルマに共通したことなのですが運転席からの左後方の視界は狭く、死角があることを十分に意識しなければならないとも感じ、この点は残念でしたね~(^^;
この日試乗したのは1500ccの「RX」というグレードでしたが、セレナより200キロ軽い車重はパワー的に十分でCVTの段付きもなく、とても自然に気持ち良く走れました♪
この点、我が家のC25セレナのCVTは段付きが酷くてあまり良い出来とは言えませんね・・・(苦笑)。
車内の広さは車格なりのものですし、デザイン的な好みは人それぞれだと思いますが、古臭い印象は無く使い勝手も良さそうでした♪ただ、後席は足元の広さに不満は感じませんでしたが、天井部分は低くなってるので大人が座るには窮屈かも知れません。
もっとも、デザインは斬新でEgはそれなりに進化しているようですが、全体のメカニズムとしては特に目新しいモノも無いようで、ブレーキもフロントはディスクですがリアはドラムだったりとコスト意識も見え隠れしてますが(笑)、思ったほどチープ感も無くなかなか面白い車が出てきたな~と言うのが試乗してみて率直に感じた感想です♪
この「ジューク」・・・、普段は乗っても夫婦2人とか、人と違うデザインのクルマが良いなんて思う方にはピッタリかも知れませんネ♪コレは好みはともかく人目を引くのは間違いないでしょうね~w
にしても、秋には4WDモデルが出るそうですが・・・、このクルマを「SUV」と呼ぶのだけは試乗した後も違和感が残りました・・・www
日産の営業さんともその話をしたのですが、このサイズだとコンパクトカーとは言えないし、さりとてセダンでもステーションワゴンでもミニバンでもましてやスポーツカーでもない・・・。
という消極的なカテゴライズからSUVなんて言ってるのかな~と思ってしまいました・・・w
う~ん、営業さん・・・、見積もり持ってくるなんて言ってたけど・・・、
無理ですから!!(爆)
あ、最後に・・・。
もしジュークの購入を検討される方が間違ってこの試乗記をご覧になったとしても、決して鵜呑みになさらずハナシ半分以下でお読みください♪w
なにせ鉄板剥き出しの古いジープこそサイコー!、ジムニーがラグジュアリー♪なんて思ってる人間ですから・・・www
日産「ジューク」サイトURL↓
Posted at 2010/06/12 16:53:35 | |
トラックバック(0) |
クルマねた | 日記