
先日、
オイル交換をした時、オイルフィルターレンチが旧すぎて、使い辛かったので、新調することにしました。
カップ形のピッタリ ハマるタイプのモノにすれば、舐める心配もないし、楽なんだろうなぁ、とは思います。
が、私、RP3のオイルフィルターのサイズ、知らないんです。(笑) しかも、他社ブランドのオイルフィルターを使った場合に、サイズが変わって使えないと、悔しいし。(笑)
そして、貧乏性なので(笑)、ユニバーサルタイプがあるんなら、ソッチの方がいいのかな? なんて思って、ポチッちゃいました。
まあ、多分、中華製。
まあ、頻繁に使うモノでもないし、精度が~云々をいうモノでもないし、いいか。(笑)
適用サイズは、55mmΦ~108mmΦということらしいです。
対応レンチサイズは、9.5mm□と12.7mm□と対面幅21mmのヘキサゴンボルトです。12.7mm□と対面幅21mmのヘキサゴンボルトは、取り外し可能です。
ただ、
「爪がかからない」というレビューを見たので、(仕組みをみても、いかにも、ですが、) 滑り止めに、ビニールホースでも捲いておこうかな、ということで、
こんなの買ってきて、
嵌めてみると、
なんか、
ダサい、、、じゃなくて、ブカユルじゃないですか!
爪の幅と厚みから、内径サイズを計算したんだけどなあ?
計算値11mmΦだったけど、そのサイズのホースが無かったので、12mmΦを買ったのが裏目に出ました。
でも、その下のサイズが9mmΦだったら、12mmΦの方を選ぶでしょ? ねっ!? ねっ!!
で、改めて、9mmΦを買ってくると、ちょうど良いです。
嵌める時は、若干細い感じはしますが、バイクのハンドルにグリップゴムを嵌める感じで、ちょうどいい感じです。
これで、準備万端です。
さあ、来い、オイルフィルター交換作業!
(実は、かなり先になりそう。(笑) )
どなたか、オイルフィルター交換、お手伝いしましょうか?? (笑)
ブログ一覧 | クルマ
Posted at
2022/03/11 21:30:40