• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年04月19日

11th Civic Owner's Club Meeting in 朝霧高原 に ゲスト参加!(前編)

11th Civic Owner's Club Meeting in 朝霧高原 に ゲスト参加!(前編) 日曜日(4/16)のお話!

4/3の朝、11th COC代表の
バナホンダさんからメッセージが

内容は、

「今度の朝霧高原でやるオフ会、
都合が合うなら遊びにおいで!」という、

お誘いのメッセージでした!

ですが、その前日(4/15)に
「光前寺の~」で集まる予定があり、
行けるかどうかとても微妙だったので

そこで私は、
「もしかすると、もしかするかもしれません」

という、クッソ曖昧な
お返事をしてしまいました🙇🏻‍♂️

で、予定通り
4/15はプチオフを開催しました

そして、

☂の影響だったのか?思いの外、
早い解散時間になった(ていうか早くした)ので!

"これは行くしかないやん" と、なり

適当に洗車して、


8:13、出発!


今回も、高速無し、
下道オンリーで向かう事にしました

道路が若干湿っているのが気になりつつも、
有賀峠(県道50号線)を越えて諏訪方面へ~

めっちゃ良いお天気!


この写真を何シテル?で
masaさんに送った後、

masaさんからのお返事で
支部長が現地にいる事を知りました🤭

国道152号線を右折して、国道20号線へ


何やらイベントでもあるのか?

対向車線から、クラシックカーが
何台も走ってきました🤔
(ハコスカ、'70年代のマスタングなどなど、、、)
(カキキレナインダゼ!!)


長野県内では一切止まらず、一気に山梨県へ🗯️

自分の車で山梨県に来るのは
10代最後の夏、LiSAさんが
コニファーフォレストで
野外ライブをした時以来になりますね~
(あの頃はまだ、初代ゆっきー号(GD4)だった)
(逆算すると、私の実年齢が分かったり~する~)


山梨の20号線、
舗装がかなりキレイで感動しました👏

9:42、道の駅 はくしゅうに到着!


バックの山は、南アルプスです!

普段眺めている山々を、
裏側から眺める感じですね🤔

飲める湧き水が有名みたいです


トイレ休憩で寄っただけなので、
特に何も買わず、はくしゅうを後に

少し不安になったので、ここでナビ入力


この辺まで来ると、
道の先には富士山が見えました

某セブンイレブンからの眺め

(合成じゃないんだぜ)

その後は、20号線を右折して、358号線へ~
(精進ブルーラインというらしい)

この道、なかなか良きでした🗯️


さらにその後、精進湖を通り過ぎ
もう1度右折して139号線へ!

で、初の静岡県に入った辺りで
良い感じに止められる場所があったので停車!


いやぁ、ヤバ過ぎる景色ですね~
(愛車ガレージの写真に採用)

ビーナスライン・霧ヶ峰富士見台からしか
眺めた事がないので、とても新鮮です!

USテールと一緒に


富士山単体で


最後に県道75号線に入り、

11:41、富士ミルクランドに到着!


走行距離は130kmほどでした!
(名古屋よりも近い!)

オフ会会場には、FL型の群れが!




で、フラフラ~っと現地を歩いていると
こちらに向かって走ってくる方が!

だーまささんでした!
(去年12月の極寒プチオフ以来)

どうやってオフ会の輪に
入っていこうか迷っていたので、
めっちゃ助かりました🙏🏻

その後、バナさんに
ご挨拶をさせていただきました!

お会いするのは、2019年8月の
10th COC 全国オフ以来です!

その流れの中で、支部長のYu-きさんとも再会!
(去年11月の常滑オフ以来)

皆さん、バーベキューなーうーでした

(私は参加費を払ってないから見てるだけ~)

会場内に入って撮影していいよ~と、
許可を貰ったので(支部長から)

とりあえず、バーベキュー会場を後に

で、だーまささんから
「初代NSXが駐車場にいましたよ!」と、聞いたので!

いざ、駐車場へ~

だがしかし、オーナーさんが
ガッツリ運転席に座っていたので
写真撮影は出来ず🙏🏻

ですが、とても珍しい仕様の前期FK8がいました


パッと見、ポリメタっぽく見えますが

まさかのツヤ消しグレー全塗装仕様


普段ならオーナーさんを待つ所ですが、、、

ここに来た目的からは
逸れてしまうので、今回はスルー

いざ、オフ会会場へ!


白FL5



黒FL5



レーブルFL5



赤FL5



ソニグレFL5



これは、ヤバいですね(語彙力皆無)

タイプRが全色揃っています!


で、↑の写真で見切れているのが

国内未発売のシビック セダン [FE2型] です!



本田技研の関係者の方が
持ち込んでくださったそうです!

ホイールは日本仕様と同じですが、
真っ黒に塗装されています!

(タイヤは、GOODYEAR "EAGLE SPORT" )
(まさかのオールシーズンタイヤ)

北米仕様なので、ヘッドライトに
サイドマーカーが付いています💡


ドアミラーウィンカーは非装着

(フェンダーウィンカー(社外)は後付けらしいです)

マフラーはサイド1本出し


もちろん左ハンドル


バナホンダ号!


junackさんにて製作された、
ワンオフ品のLEDエンブレム


これは、是非とも光っている画を
どこかで撮影させていただきたい所です

ルーフは、グロスブラックの
フィルムでラッピングされています!


恐らく、世界に1台しかいない仕様かと🤔

ここからは、群れの撮影会を!

白FL1の群れ (今回最多台数)


57FXZを履いている個体がいました


黒FL1の群れ


赤FL1の群れ


青FL1は2台


真っ白ホイール、良き!


ソニグレFL1の群れ



ソニグレの群れは、
2箇所に分割されていました

1枚目の写真、
右端の個体のセンターキャップ


だーまさ号を発見!


SPOON "PROGRESSIVE SPRING" と
Honda Access "テールゲートスポイラー" が装着されました!


(ローアングルで撮影するのを忘れた)
(次会った時に撮らせてもらいますね🤭)


納車待ちの方々の愛車


黒後期FK8と青前期FK7がいました


後期型のFK8は、やはりレアです


で、納車待ちの中に、、、

Yu-き号がいました!


ビッグローター化
 &
キャリパーカバー装着!


Yu-きさんは、私と同じく
バナさんからのお誘いを受けて参加していますが

しっかり参加費を払っているので、
こうして会場内に並んでいます!

そして、当たり前体操ですが
FL型への乗り換えはありません!

FL4の群れ


納車がスタートしたばかりなので、
今回、全色揃う事は叶わず🙏🏻

これは、ぜんゼンさんの赤FL4!

(みん友さんですが、リアルでお会いした事がない)

US純正、HFPシリーズの
19インチホイールを履いています!
(10th Civicのオプション)

素晴らしい造形です👏

一通り撮影したので、とりあえず離脱!

11thの群れに負けじと、私も撮影会!




雲の形も最高でした👏


お昼は、こちらのキッチンカーの


生フランクにしました!




めっちゃ美味でした😋

で、車まで日傘を取りに来た
Yu-きさんに連れられて、

じゃんけん大会を観戦!



とりあえず、ここで切ります✂

次回、(中編)をお届け!



ではでは〜👋👋👋
ブログ一覧 | オフ会 | 日記
Posted at 2023/04/19 23:27:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

10th Civic Owner' ...
ゆっきー56さん

豚メンチラーメン と 11th C ...
ゆっきー56さん

11th CIVIC 第2回東日本 ...
だーまささん

Enjoy Honda 2023 ...
だーまささん

東海支部2024年第1回オフ会
onyk627さん

ソニグレオフ会 in 朝霧高原もち ...
だーまささん

この記事へのコメント

2023年4月19日 23:40
FL5全色は圧巻ですね⤴️🎵

納車したら全色集めて撮影したい🤣 しかし、赤がいない🤔
コメントへの返答
2023年4月19日 23:44
息を呑む光景とは、
まさにこの事だと思いました🤯

赤は、見つけ次第突撃しましょう!
2023年4月19日 23:59
オフ会お疲れ様でした!

ゆっきーさん来てくれたの嬉しかったですよ😊
ナンバー見てすぐにテンション上がりました🤣

そしてゆっきーさんがブログをまとめるとこうなるのですね🤭
見ててやはり面白いです!

そして圧巻のFLの群れ&FL5全色!
なによりも午後の天気の良さと言ったら…色々と最高な1日でしたね😊
コメントへの返答
2023年4月20日 0:20
お疲れ様でした!

だーまささんは撮影係との事で
えげつない疲労だったのではないかと思っています

片道130kmなら近所だと思ったので!
行ってしまいました🤭
(感覚が麻痺しつつあるような気が)

完全にゲスト視点ですが、
書く事自体は10thのオフ会と
似ているような気もします!

FLの群れ、素晴らしかったです👏

あの午後の天気は、良い意味で
けしからん & えげつない天気でしたね!
2023年4月20日 19:33
お疲れ様でした。ありがとうな、俺のも載せてくれて!先頃中国で発表したホンダ車のツートンの色分けがほぼ同じでビックリしたのと方向性が間違ってなかった事に満足してます。
コメントへの返答
2023年4月20日 19:42
お疲れ様でした!

ガッツリ載せさせていただきました!

みんカラ上でしか
拝見した事がなかったので、
やっと実車を見る事ができ、感動しました😉

あの中国仕様のインテグラを見た時、
真っ先にバナさんのFL1を思い出しました!

ツートン仕様、
とても素晴らしいカスタムだと思うので
2台目、3台目と続いてほしいです!

プロフィール

「空にカラフル へ 行ってみた! http://cvw.jp/b/3174932/47777575/
何シテル?   06/12 21:01
(プロフィールというのは、いわばその人の "取り扱い説明書" のような物です。"しっかり" 読みましょう) みん友さん以外からの ブログなどへのコメントは...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2 345 678
91011 12131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

Aピラー付近のカタカタ音原因と対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/09 12:31:37
純正LEDフォグを社外LEDフォグに交換(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/13 07:27:24
純正LEDフォグを社外LEDフォグに交換(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/13 07:27:09

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
(2024.06.01 画像更新) (無言フォロー申請、一切承認しません) (そして今現 ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
「クルマなんて、乗れればいいじゃーん」 と、最初はそう思っていて 「まぁ、初代フィッ ...
ホンダ N-WGN カスタム ホンダ N-WGN カスタム
2020.11.22納車 弟の愛車ですが 2021.10~車が必要ない場所へ 2ヶ月 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation