• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年04月09日

整備不良にもほどが(;´д`)

整備不良にもほどが(;´д`)  思いっきり残業中です(ぁ

ちょっと先日見かけたトラックのことを。
画像をご覧いただければ分かりますが、
尾灯がボロボロで左のウィンカーは
アンバー球が剥き出し( ̄▽ ̄;
制動灯火の色もよく分かりません。
ナンバーも曲がって汚れていて
信号待ちでないと読めません(ヲイ
車体もなんだか怪しい歪みが生じていて
ハッキリ言ってそばを走りたくない車です(怖
事業用にしか見えませんが、こんなんで公道を
走っていて整備不良で捕まらないのでしょうか。。。
ブログ一覧 | 道路 | クルマ
Posted at 2009/04/09 19:23:47

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夜風が気持ちいい! コレが日本の夏 ...
ウッドミッツさん

インスタークロス見に行って来ました
モモコロンCX-30さん

真上から撮影
wakasagi29_さん

昨日から調子悪いね!
キャニオンゴールドさん

怪しいバス乗車
KP47さん

速そうな車展示
Team XC40 絆さん

この記事へのコメント

2009年4月9日 19:33
こういう「安全性に問題あり」は厳しく取り締まって欲しいですね。

最近の警察はどうも的外れな部分で厳しくて、肝心の所に甘いと思います。
でも、警察もいろいろと制約があったりで難しいのでしょうけど…。(~_~;)
コメントへの返答
2009年4月9日 19:36
なんか部品が落ちてきそうで(^^;
そのせいか高速では制限速度で走っておられました(苦笑

そうですよね、原付とか自転車とかの待ち伏せ取締りや、高速では家族連れのミニバンが餌食になっていたりと弱者を狙っている感じが( ̄▽ ̄;オーイ

2009年4月9日 19:54
産廃業者のトラックみたいですね...(>_<)
触らぬゴミに祟り無し?!
コメントへの返答
2009年4月9日 22:59
この仕様は産廃用ですね。
他の業者さんも見掛けますが、古い車でもここまで酷くはなかったですね(^^;
2009年4月9日 21:03
仕事の道具に対する愛がないですよね。
問題があれば他人様にも迷惑がかかるという心掛けも皆無な感じです。(イラッ
コメントへの返答
2009年4月9日 23:00
ケチケチな会社なんでしょうかね?(^^;
ケチるのはいいですが、安全に問題があるし違法ですし何とかして欲しいですね。
2009年4月9日 21:19
おつかれです♪

あらら… 朽ちそうなダンプですねえ。。 わたしも平日昼に走るのが多いんですが(背中に広告つけて)、フラ車に出会えなくても、こういう貨物さんや営業車さんひょっとして家のマイカーはフラ車かも♪なーんて、かすかに期待は捨てないんですが^^;

でもやっぱ確率低いんだろうな。。。
コメントへの返答
2009年4月9日 23:10
疲れましたw

実質、朽ち果ててますよね(^^;
保安部品ぐらいはDIYでいいから交換しないとと思いますが、車検ってどうやって通してるんでしょう(謎

まあドライバー=経営者でない限り、不本意ながら乗っていると信じましょう。。。
2009年4月9日 22:51
整備不良は見た目だけでなく他も沢山走ってるとおもいます。
コンビニやスーパー等の駐車場に沢山オイル漏れた跡ありますよねー
そんなのが治そうともせず走ってますから

先進国のくせにもっと徹底して欲しいものです

車検なども規制緩和であるじきから甘くなってるようですし
毎日地球を汚してますよね人類は
運転マナーも悪すぎで
曲がったり停車の時はウインカー出しましょうよせめて 周りの事を考えて走るのが交通マナーと思いますが

何時からか日本のお金儲け主義が今の結果に至ったと思います 残念な国になってきた思いの毎日です
あらゆる場面において…
コメントへの返答
2009年4月9日 23:13
隠れ”整備不良車”は結構いると思います。
30年、40年前ならいざ知らず、日本車の故障車を路肩で見かけることがときどきありますからねー。

必要最小限の整備はマナーにも通じると考えますね☆
にしてもブレーキランプ片側切れてる車の多いことorz

拝金主義、見かけだけの豊かさだけでは日本の未来は暗いかも。。。
2009年4月9日 23:55
ひょっとして車検切れじゃないですかね、この車。
コメントへの返答
2009年4月9日 23:56
割れたウィンカーレンズが年季入ってました。。。
車検切れ!?そんなんアリ(驚
2009年4月10日 7:40
名阪国道でこれに近いトラックをよく見ますね。

というか、大阪府の条例で引っ掛かるでしょう。古いディーゼルは走行許可が出ないはずです。
コメントへの返答
2009年4月10日 7:42
ここまでボロいのは久々に見ました(^^;

整備不良以前にディーゼルの規制もありますねー。確信犯か他所から来たのか謎です。。。
2009年4月10日 10:03
どうもで~す♪

おやっ...日本でもまだこんなのがいるんですね(笑)
都内はディーゼル規制でこういう車は入れませんが...汗

中国ではこれはきれいな方です...爆
日本のスクラップ以上のが走っていますよw...(^.^:
もちろん、泥よけやバンパーなんてありません...爆

コメントへの返答
2009年4月10日 10:20
こんにちは^^

ちょっとビックリしたので思わず撮影しちゃいました。
東京都の条例は厳しいですもんね~(^^; でもちょいと通過するぐらいなら密かに通ってそうですね。

中国は何でもアリの国なので想像はつきますね(><)きっと動けばいいって感じでしょう(呆

プロフィール

「唯一の”夏季休暇”? http://cvw.jp/b/323126/48595400/
何シテル?   08/12 18:22
みんカラ歴は2007年の9月24日から。 大阪在住の昭和生まれの老サラリーマンです☆ 現在は独・仏・伊車を計5台所有(笑) 2019年より高雄サンデーミー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
34 5678 9
10 11 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

希少種?オープンカー妄想(ぉ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/30 11:17:52
”猫の町”尾道へ。。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/21 18:47:58
昭和レトロがテーマ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/23 22:43:16

愛車一覧

プジョー 308CC (カブリオレ) リネット(Lynette/琳妮特) (プジョー 308CC (カブリオレ))
【3号機:足車=日常メイン車】 フランス車10台目、8台目のプジョー(笑) ここ10年ほ ...
フィアット パンダ リベッチオ (フィアット パンダ)
【1号機:林道狭路探索用】 新1号機はイタリアの”ジムニー”!! ついにフィアット車デビ ...
フィアット X1/9 フランカ (フィアット X1/9)
【4号機=趣味車】 何年も前から憧れていたので覚悟を決めて買いました。 自分の性格なのか ...
ミニ MINI Clubman アライさん (ミニ MINI Clubman)
【2号機:妻専用機】 2017年6月24日納車、妻用4代目はまさかの英国製ドイツ車!! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation