• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年06月18日

意外に高い?フェリー料金

意外に高い?フェリー料金


昨夜のブログで宣言したからじゃないですが、20年ぶりぐらいに
カーフェリーの料金を調べました
そうしたら思ったより運賃高いですね(;´д`)
車だけで27000円(BMWだと4m超5m未満)、乗船運賃は親子3人で
スタンダードという個室だと32000円、2等寝台でケチっても28250円!!
雑魚寝パターンだと22000円ですが。。。片道でも5万~6万円ですorz
これはあくまで大阪・神戸から大分までの場合で、宮崎直行の会社ですと
さらに値段がUPします(滝汗
ちなみに飛行機代は往復で9万ほど。
所要時間は手待ち時間入れてもドアtoドアで3時間程度。
ただし自由に動くにはレンタカー代が必要ですけどね(^^;

ブログ一覧 | 交通機関 | 日記
Posted at 2009/06/18 15:15:05

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

とてもつまらない独り言です😅
superblueさん

秋澄みてパレイドリアや雲の鳥
CSDJPさん

7年の月日がフォレちゃんを変える🤔
WILDさん

やる気になってるぞ〜86にオーディ ...
Zono Motonaさん

OpenAI社のGPTシリーズ
ヒデノリさん

こんばんは、
138タワー観光さん

この記事へのコメント

2009年6月18日 16:40
小学校…としぼんくんくらいの時、親父とフェリーに乗って九州ドライブに連れてってもらった楽しい記憶が鮮明に残ってます。雑魚寝でしたけどいろんな話をしたり海見たり…とかね、千円高速もいいけど、ゆったりまったりのフェリーもいいですよん。。。
コメントへの返答
2009年6月18日 18:32
そうですよね、息子の思い出作り優先ですよね☆
ただ問題は雑魚寝は妻が抵抗あるし、揺れに弱いのがちょっと心配です(^^;
2009年6月18日 17:14
同感です。↑↑↑
特に夏の海は穏やかなので気分も最高で船旅って最高の贅沢って評価もあるぐらいなので
検討の価値十分かも?
往路は車で縦断して、復路はフェリーも最高かも?
コメントへの返答
2009年6月18日 18:34
私は一度だけ小樽~敦賀間を新日本海フェリーでバイクとともに乗ったことがありますが、あのゆっくりとした時間は旅の余韻に浸れますね~♪
2009年6月18日 17:45
やっぱり海路はそんな感じなんですね。
高いけど・・・なんとなくいい思い出にはなるかもですね。
フェリーいいかもです。(*^。^*)
コメントへの返答
2009年6月18日 18:35
時間かかるからもっと安いかと思っていたもんで(^^;

まだネタバレさせてないんでサプライズに◎かも。
2009年6月18日 18:11
私も昔家族旅行で別府から南港までフェリーで帰ってきたことがあります。
行きは高速でした。
そんなに値段してたんですねふらふら
五人家族なので…あせあせ(飛び散る汗)
コメントへの返答
2009年6月18日 18:37
それはまさしくこのフェリー会社でしょうね(^^)
当時でしたらETCも割引も無く、高速の旅も大変だったでしょうね(^^;
やっぱり親は頑張らないとダメですね(滝汗
2009年6月18日 19:37
片道フェリー案が有力ですが、私も賛成です。

明石海峡大橋などの通過予定時間が事前にわかりますし、いい思い出になること間違いありません。

ウチは高松までの4時間でも大喜びでした。
コメントへの返答
2009年6月18日 22:04
飽きるほど走りたいのは山々ですが、片道フェリーでマッタリもいいかもしれませんね♪
一応家族会議してその方向へ向きました☆
2009年6月18日 19:58
途中愛媛でも観光していって愛媛の景気活性化にご協力を(笑)
コメントへの返答
2009年6月18日 22:04
四国方面はまたの機会に侵攻します(^^)
2009年6月18日 21:01
この際ですし、奥様とお子様孝行と言う事で個室。。。

我が家も東京-釧路線が運行の際にはフェリーを良く利用しました。
個室は荷物の管理面でも割安と考えれば良いかと思います♪
コメントへの返答
2009年6月18日 22:05
個室が1、2、4人と3人だと辛いことに(^^;
今のところ私が一人部屋、妻子が二人部屋という案が有力。
2009年6月18日 21:16
瀬戸内海を橋で渡って四国で一泊、フェリーで九州上陸、ゆっくりして爆走帰還っていかが(爆
コメントへの返答
2009年6月18日 22:06
四国周りっていうプランもあるのですね☆
一考の価値はありそうです。
2009年6月18日 23:18
お子さんは船の経験はありでしょうか?
船酔いでトラウマに・・・
という危険性もありますよ~
・・・私はそのクチですw
コメントへの返答
2009年6月19日 0:37
私の運転に酔ったことはありますが(爆
30分ぐらいのクルージングでは大丈夫でした(^^;
2009年6月19日 0:05
当方は北海道に同級がいることもあって2回ほどクルマとともに敦賀または舞鶴から小樽まで行きましたが、2等だと\25,000くらいです。
あの航路は何故か距離のわりには安いんです。

九州は…さすがにクルマとどっちが格安かどうか?
コメントへの返答
2009年6月19日 0:39
新日本海フェリーは丸一日以上かかるだけにのんびりできますよね☆
当時もバイクと2等寝台で1万数千円だったと記憶してます。

九州方面はどうも割高ですねorz
2009年6月19日 0:13
父の実家が大分の宇佐でして・・・
ちっちゃい頃に家族全員で高速乗って車で往復しました♪

私、姉と弟がおりまして、ちびの頃だったのでかなり騒がしかったようで、飛行機や新幹線は諦めたらしいです・・・フェリーはなんでだろ・・・私が乗り物酔いしやすい子だったからかもしれません笑

ずっと父が運転しており、私はほとんど寝てましたが、ずっと黙って運転している父を見てかっこいい~☆って思った事、思いだしました^^
コメントへの返答
2009年6月19日 0:43
おお!!九州の血が混じっておられたのですね!?

子供が3人・・・その騒々しさは想像に難くないですね(^^;
うちの息子も半分以上寝ておりますね(苦笑
せっかくの思い出作り、フェリーなら寝ないかなと(ぁ

プロフィール

「唯一の”夏季休暇”? http://cvw.jp/b/323126/48595400/
何シテル?   08/12 18:22
みんカラ歴は2007年の9月24日から。 大阪在住の昭和生まれの老サラリーマンです☆ 現在は独・仏・伊車を計5台所有(笑) 2019年より高雄サンデーミー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
34 5678 9
10 11 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

希少種?オープンカー妄想(ぉ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/30 11:17:52
”猫の町”尾道へ。。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/21 18:47:58
昭和レトロがテーマ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/23 22:43:16

愛車一覧

プジョー 308CC (カブリオレ) リネット(Lynette/琳妮特) (プジョー 308CC (カブリオレ))
【3号機:足車=日常メイン車】 フランス車10台目、8台目のプジョー(笑) ここ10年ほ ...
フィアット パンダ リベッチオ (フィアット パンダ)
【1号機:林道狭路探索用】 新1号機はイタリアの”ジムニー”!! ついにフィアット車デビ ...
フィアット X1/9 フランカ (フィアット X1/9)
【4号機=趣味車】 何年も前から憧れていたので覚悟を決めて買いました。 自分の性格なのか ...
ミニ MINI Clubman アライさん (ミニ MINI Clubman)
【2号機:妻専用機】 2017年6月24日納車、妻用4代目はまさかの英国製ドイツ車!! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation