• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年08月26日

走行車線と追い越し車線

走行車線と追い越し車線 最近は高速千円で高速道路に乗りなれない車も
たくさんいるせいか、制限速度付近の速度で
延々と追い越し車線(右車線)をノロノロ走る車が
多いとあちこちのお友達のブログで苦言を見かける。
私も全くの同感だがこの夏の九州旅行で走った
九州自動車道では違っていた。
あくまで走行車線を走り、自分より遅い車が居たら
追い越し車線へ出て追い越す。
追越が終わったら走行車線にいちいち戻るという
”当たり前の光景”が見られました☆


帰路、どこまでそれが守られるか気をつけていたら、
中国道の広島JCT手前ぐらいまででした(^^;
交通量が少ないからこそ守られるルールなんでしょうかね!?
ブログ一覧 | 道路 | クルマ
Posted at 2009/08/26 08:22:02

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

7日と8日は関東から西側では黄砂が ...
のうえさんさん

🍽️グルメモ-966-ビルボード ...
桃乃木權士さん

雨天でしたがツーリングオフお疲れ様 ...
HIDE_HA36Sさん

第143回さくらモーニングクルーズ ...
よっちん321さん

2025年GW「栃木遠征」≡┏( ...
badmintonさん

ゴールデンウィーク旅行①白川郷
あつあつ1974さん

この記事へのコメント

2009年8月26日 8:59
おはようございます。

それがハイブリット車だと、
「あ〜あ」とおもいますね...(T_T)
コメントへの返答
2009年8月26日 9:57
おはようございます^^

まあゆっくり走るのは自由ですが、時々乱暴な運転のハイブリッド車(非営業車)見かけますね(^^;
エコって言うより”エコノミー”な人が買ったんでしょうね(謎笑
2009年8月26日 12:37
やまけんさんは日頃の行いが良いので、
たまたまマナーの良い連中の走行時に当たった
ような。。。
大分自動車道や先日走行の長崎自動車道の土
日は、走行車線をテレテレ走行多いです。
酷い際には、パッシングしても居座るなど、血圧
上がりきってぶっ倒れそうになる事多いです(笑
コメントへの返答
2009年8月26日 15:04
単純に交通量が少なかった気もしますが、いちいち走行車線に戻っては繰り返し追い越しかけている車に感動しました(苦笑

テレテレ走行の場合、法規を忘れているか後ろを気にしてないかのどちらかですね(^^;
2009年8月26日 12:48
私の知る範囲の中国道・山陽道は・・・
ペースが割り増しサービス中でした。
全体的に。(ぁ
コメントへの返答
2009年8月26日 15:05
私が走った中国道は1時間ぐらい”貸切サービスデー”かと思いました(ぁ
2009年8月26日 14:19
こんにちは!!

そうなんですよね!!
福岡周辺は、やっぱり・・・・ですが、それを過ぎると非常にマナーが良いです!!

ある意味、見本があるから高速の走り方を”覚える”のでしょうね。

この傾向は、中国道の一部でも見られました。

それにしても、都市部周辺の高速道路のマナーは・・・・ですね。

これから重点的に車間距離を取り締まるというという話がありますが、こういった追越車線走行も積極的に取り締まるべきだと思いますね。
コメントへの返答
2009年8月26日 15:10
こんにちは^^

とどのつまりは交通量が過密になると遅い車も追い越し車線に溢れてくるのではと結論付けました(^^ゞ
ただ、追い越し後に走行車線に戻る行為は関西ではなかなか目にしないので感心しました☆

そうですね、”走行区分違反”も同様に取り締まって交通の円滑化を図って欲しいですね。
2009年8月26日 21:28
へーそうなんですか!
九州人はよくわかっておられる人が多いんですね。

中国道も山陽道も車線の意味がわかってない人が非常に多かったですね。
同感です。
コメントへの返答
2009年8月26日 22:14
単に車が少ないだけかもしれませんが、いちいち左車線に戻るのは面倒がらないのは◎だと思いました☆

法定速度で走っているからと胸を張る方もいるかもしれませんが、追い越しが終わったら左に行くべきですよね。
2009年8月26日 21:49
関越道は国の指定で左が追い越し車線ですw

↑は冗談ですが「渋滞解消の為に左車線も使ってね」と横断幕がそこら中に貼ってあります。
予算を割いて横断幕作る程に皆が右車線(追い越し車線)を占有し過ぎるんでしょうね。

もしかしたら左車線は地元民ようにワザと?空けておいてくれてるのかもしれませんがw
コメントへの返答
2009年8月26日 22:18
関西も右車線が走行車線化しており、左車線を走った方が早い区間がありますorz

関西の場合は、合流車が入ってくるのが邪魔臭いってのが理由のような気がしますね(^^;
(一般道なら路駐が邪魔だし)

プロフィール

「GW最終日? http://cvw.jp/b/323126/48415122/
何シテル?   05/06 20:49
みんカラ歴は2007年の9月24日から。 大阪在住の昭和生まれの老サラリーマンです☆ 現在は独・仏・伊車を計5台所有(笑) 2019年より高雄サンデーミー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
4 5 678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

希少種?オープンカー妄想(ぉ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/30 11:17:52
”猫の町”尾道へ。。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/21 18:47:58
昭和レトロがテーマ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/23 22:43:16

愛車一覧

プジョー 308CC (カブリオレ) リネット(Lynette/琳妮特) (プジョー 308CC (カブリオレ))
【3号機:足車=日常メイン車】 フランス車10台目、8台目のプジョー(笑) ここ10年ほ ...
フィアット パンダ リベッチオ (フィアット パンダ)
【1号機:林道狭路探索用】 新1号機はイタリアの”ジムニー”!! ついにフィアット車デビ ...
フィアット X1/9 フランカ (フィアット X1/9)
【4号機=趣味車】 何年も前から憧れていたので覚悟を決めて買いました。 自分の性格なのか ...
ミニ MINI Clubman アライさん (ミニ MINI Clubman)
【2号機:妻専用機】 2017年6月24日納車、妻用4代目はまさかの英国製ドイツ車!! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation