• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月24日

岐阜へ突撃ドライブ♪②馬籠宿編

岐阜へ突撃ドライブ♪②馬籠宿編 かねてより妻の希望の馬籠宿にも行ってきました☆
馬籠といえば島崎藤村ですね。
私も島崎藤村は「千曲川のスケッチ」や「夜明け前」を
読んだことがあるのでこの地に興味がありました。
(井上靖と太宰治はもっと好きですがw)
恵那峡からは30km足らずで、交通量も少なくて
蛭川から小一時間で到着しました☆
無料駐車場というのがありがたいです♪
(近畿ではありえない件orz)

しばらくR19を快走(^0^)

標高高そうな山はさすが木曽ですね☆


右折すればいよいよ木曽路に入ります!!


県道7号線をひた走り。。。



早速車を置いて馬籠宿へ。

まるでタイムスリップしたようです!!

小腹が空いていたのでまた五平餅をいただきました♪

行列が長い店で並んだら”正解”な美味しさでした☆

老舗で有名な栗きんとんもゲット(^0^)

ちょっと高いですね。。。


藤村記念館は閉館寸前で断念orz

コスモスと石碑が絵になりますね~♪

終点は展望台で、恵那山が一望できましたよ(・∀・)ノ



閉店間際でもお茶したり、閉店した店に交渉してお焼きの残りをゲットしたり(ヲイ




とても情緒ある街並みを歩けて良かったですね☆
※フォトギャラリーもどうぞ(^^ゞ

ブログ一覧 | ドライブ | クルマ
Posted at 2009/09/24 01:38:29

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

久しぶりの映画。
ベイサさん

復帰しました⤴⤴⤴✨
takeshi.oさん

クーペSUVの荷室...考😏
毛毛さん

塩元帥 カップ麺
RS_梅千代さん

たまには1人も
のにわさん

【ジムニーノマド】実用性・カスタム ...
YOURSさん

この記事へのコメント

2009年9月24日 3:27
有名な川上屋ですね^^
この前もインター前のお店を通りましたが
すごい人と車でした(@_@;)
馬籠は近くにあって、まだ行ってません^^;
とても参考になりました~(^_^)/
コメントへの返答
2009年9月24日 22:44
私は知らなかったのですが、妻がチェックしてましたね(^^;
ちょっとお高いのですが、かなりの老舗&美味なようですね☆
MINIが似合うエリアだと思いますので、ぜひ行って見て下さい(・∀・)ノ
2009年9月24日 8:03
川上屋の栗きんとんゲットしたんですか!
私も先週にお取り寄せしたんですよ!美味しいですよね♪(ゆっくり味わいたいけど賞味期限が3日ぐらいだったかな)


私は来週ぐらいに飛騨高山にドライブ予定です♪
コメントへの返答
2009年9月24日 22:48
妻のおかげで無事にゲットできました☆

道中は馬籠宿で買った焼き栗を食べまくってましたが(苦笑

お、いいですね~♪
飛騨高山もそのうち行こうと考えてます。
2009年9月24日 8:12
川上屋の栗きんとんは全国的にもブランド品になっていますね~~
一般の栗きんとんは芋が混ぜてあるけど川上屋のは100%栗だとか・・・

他の方が岐阜を探索してるの見ると岐阜も悪くはないですね~~(爆)
コメントへの返答
2009年9月24日 22:50
そうらしいですね(^^;
妻が調べてなかったらスルーするところでしたよ(滝汗

まあ見知らぬ土地は全てパラダイスに見えますが、私たちは大阪も大好きですよ♪
2009年9月24日 9:12
時代劇のロケ地にもなっていて、
ほんとタイムスリップした感じですよね~
以前訪れた時はツアーバスでしたので、
次回はマイカーで行きたいですね(^^v
コメントへの返答
2009年9月24日 22:51
景観が保護されているので、タイムスリップしたかのような感覚になりますよね(^0^)
ぜひ愛車で行ってみて下さい。駐車場も無料であちこちにありますし☆
2009年9月24日 10:45
なんで往復とも、

信迷信、伊勢湾岸道、東海巡環道

廻りで走行しなかったの?

①飲み屋のJTで馬鹿混みするし、

彦根、米原あたりの高速コーナーで

徐行運転になるし、

遠回りでも、時間が掛らず

精神的に楽な方が宜し!

普通に走って、2時間半だよ。

んで、帰宅は午前一時に到着予定で、出発。
コメントへの返答
2009年9月24日 22:53
それも考えたのですが、どうも四日市JCTに良い印象がなくって。。。

しかも妻子はサービスエリア好きで、主要な高速の方が充実しているようですから(^^;

でも次回は仰せの通りのルートを試してみますね☆
2009年9月24日 11:26
馬籠宿での宿泊とは風情があって感心しました。
もう秋の気配が感じられて澄んだ空気に感じが伝わってきました。
この宿場町は何所を眺めても山また山の中で、藤村の世界も垣間見れたのではないでしょうか?
コメントへの返答
2009年9月24日 22:55
5時にお店が一斉に閉まってからは急に冷え込みましたね(^^;
妻籠宿や奈良井宿なども訪れてみたくなりました☆
2009年9月24日 20:07
R19号線は、そこから先が楽しいんですよ(笑)
別名「木曽高速」と呼ばれてて、夜間は大型トラックが爆走してます。
中央道と並走してるんですけど、所要時間は40分しか変わらないという…。

前方に車がいなければ、高速より早く走れそうな道ではあります。
コメントへの返答
2009年9月24日 22:57
R19はいい道でしたね☆

ちょっと遅い車もいましたが、ネズミ捕りの可能性も否めないので遠慮気味に走ってました(2号機はレー探無しだし)

2009年9月24日 21:33
今日もお休みでしたか。羨まし~い。
コメントへの返答
2009年9月24日 22:57
24、25日は普通に仕事ですよ(^^;
ただお盆休みなみに人が少なかったです(苦笑
2009年9月24日 22:34
何ヶ月か前にツーリングしたけど、雨だったしなぁ~(^^;
コメントへの返答
2009年9月24日 22:58
前日に誰か洗車したのでわ(爆
2009年9月24日 23:04
ここは私も妻籠宿とセットで行きました。
島崎藤村の出身地だったとはそのときまで知りませんでした。
妻後宿側を頂点にして、宿場が坂道になっているのですよね?

私は妻後側から入ったので、行きはよいよい。帰りは・・・
コメントへの返答
2009年9月24日 23:11
やっぱり妻籠と馬籠はセットにすべきでしたかorz

石碑と展望台がある場所が馬籠の終わり(?)でそこから妻籠まで街道(路地)がありましたね(^^;
2009年9月25日 0:00
う~ん、ここもいいとこですね!

五平餅は高速のSAなんかに売っているもんと、全く物が違うのでは?

栗キントン・・・・確かに、た・か・い!
コメントへの返答
2009年9月25日 0:06
ここは行くべきかと☆
きっとbibiさんも喜びます(^^)

五平餅はマジ美味で、素朴な味わいでした☆
掲載している店だけ長蛇の列でした。

実は私は栗きんとんはあんまり好きではないんですね(ヲイ

プロフィール

「やっと3万キロ超えました http://cvw.jp/b/323126/48608828/
何シテル?   08/19 23:32
みんカラ歴は2007年の9月24日から。 大阪在住の昭和生まれの老サラリーマンです☆ 現在は独・仏・伊車を計5台所有(笑) 2019年より高雄サンデーミー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
34 5678 9
10 11 12131415 16
1718 1920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

希少種?オープンカー妄想(ぉ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/30 11:17:52
”猫の町”尾道へ。。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/21 18:47:58
昭和レトロがテーマ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/23 22:43:16

愛車一覧

プジョー 308CC (カブリオレ) リネット(Lynette/琳妮特) (プジョー 308CC (カブリオレ))
【3号機:足車=日常メイン車】 フランス車10台目、8台目のプジョー(笑) ここ10年ほ ...
フィアット パンダ リベッチオ (フィアット パンダ)
【1号機:林道狭路探索用】 新1号機はイタリアの”ジムニー”!! ついにフィアット車デビ ...
フィアット X1/9 フランカ (フィアット X1/9)
【4号機=趣味車】 何年も前から憧れていたので覚悟を決めて買いました。 自分の性格なのか ...
ミニ MINI Clubman アライさん (ミニ MINI Clubman)
【2号機:妻専用機】 2017年6月24日納車、妻用4代目はまさかの英国製ドイツ車!! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation