
もう先月のことになってしまいましたが、
試乗会でシロッコとPoloを乗った時に
ボルボのV70も試乗してました。
輸入車ツーリングワゴンの代名詞なので、
ツーリングワゴン乗りとしてはぜひとも
乗っておきたい1台でした☆
E36を衝動的に買った頃、すぐに買い替えを
悩んでいたのもボルボ車でしたし(ぉ
ずーっと気になっておりました。
V50も空いていたのですが、試乗車はボルボで売れ筋(?)のV70をチョイス。
V70 2.5T LEというモデルで2.5Lの5気筒エンジン+ライトプレッシャーターボ。
この変わったエンジンはちょっとヘ○タイ要素の片鱗もなきにしもあらず?(含笑
4825x1890x1545という大柄なボディはE91よりひと回り以上大きいです(滝汗
ただし馬力は200psと控えめ。トルクは30.6kgmなので必要充分という感じ?
思いドアをあけて乗り込もうとすると、シンプルな革張りのコクピットが印象的。
シックなインテリアは飽きが来ないかもしれませんね(^^)

当然、中は広々としていますが、E91と比べるよりF01(現行7シリーズ)と比較すべき?
それぐらい大きさを感じました(汗
担当営業氏曰く・・・
「大人しいモデルですので、踏み込んで乗ると言うよりは長距離を楽に走るお車です。」(´・ω・`)?
この言葉の意味・・・・・・
試乗を開始して加速、最初のコーナーで思い知りました(ぁ
足回りはフワフワ感が強く、ロールは大きいです。
ワザと急加速・急制動っぽいことをすると挙動が大きいですね(焦

この乗り心地、どこかで感じたことがあります。。。
そうそう、ク○ウンのロイヤルサルーンあたりと似ています(苦笑
試乗コースがワインディングだったので、肝心の高速道路をゆったり走れませんでしたが、
自分自身の運転で酔いそうになったのは初体験?という感じでした(^^;
とりあえず形は似ていてもE91とはまったく違う趣向の車だということが分かりました。。。
自分の住んでいる生活圏ではDラーもあって、珍しくないというかMB、BMWの次に多そうな
輸入車なんですけどね。
なんかドイツ車ほどギラギラしていないので、オシャレな雰囲気で乗る人も多いのでしょうか?
私も憧れていましたが、個人的には諦めが付きました(謎爆
肝心の荷室を見るのを忘れたのはナイショw
前世代には300psのモデルもありましたが、285psのV70 T-6 TE AWD 4WDなら
高速巡航やスキーなどのアウトドアにより活躍しそうですね☆
まあアウトドア用に割り切るなら私はXC70の中古でOKかな?(^^ゞ
ブログ一覧 |
試乗 | クルマ
Posted at
2010/05/05 10:43:37