• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月23日

フィン付きリアディフューザーっていいなぁ。。。

フィン付きリアディフューザーっていいなぁ。。。 ウチの1号機はリアディフューザーを
カーボン製に換装してますが、
デザインが大人しくてちょっと物足りない。
最近は国産でも輸入車でもスパルタンな
フィン付きが多く、羨望のアイテムでも
あります(´・ω・`)イイナー
先日見かけた、とあるエコカー。。。

フィン付きのディフューザーが付いてました(悔

さてなんと言う車でしょう?
ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2011/05/23 21:41:55

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

気分転換😃
よっさん63さん

神戸名物「もっこす」
あつあつ1974さん

イタリアン
ターボ2018さん

これがお盆の大黒PAです。色々変わ ...
のうえさんさん

朝活⑬。
.ξさん

花火大会と脱輪😳忘れられない記憶
woody中尉さん

この記事へのコメント

2011年5月23日 22:11
こんばんは~
わかっちゃいました~
葉っぱです!

やまけんさんのはフロントスプリッターとリアのディフューザーがカーボンで統一されてて良いと思います。十分カッコ良いし~
コメントへの返答
2011年5月23日 23:13
これが分かるとはヘ○タイですね(爆
エコカー好きなんですか?(ぁ

ツーリングはカーボンボンネットにはしにくいので、今が精一杯ですよ(^^;
2011年5月23日 22:24
分かりません…。

マフラーが無いように見えますが?
コメントへの返答
2011年5月23日 23:15
↑の方のコメントが答えです(^^)

マフラーが隠してあるベンツやプジョー308CCのようなクルマもありますが、この車はEVですから☆
2011年5月23日 22:42
こんばんは♪

垂直についているのはリアディフューザーのフィンですよね。
ここで言うフィンというのはボルテックスジェネレーターのことでしょうか?

車両下面の乱流を後方へ排出してダウンフォースを発生させるリアディフューザーと
乱流を抑えてドラッグを低減させるボルテックスジェネレーターの両方が必要ということですね。

MV-22 OSPREY で問題になったボルテックスリングステートリングという言葉が頭に焼きついています。

すみません。訳のわからんこと書いて…。(汗)
コメントへの返答
2011年5月23日 23:17
こんばんは^^

もう軍事オタク丸出しですね!!
さすがHN”少佐”です(爆

ボルテックスジェネレーターは三菱車で何度か見たことがありますが、あれはやりすぎ感があるかも(^^;
ま、モディにタブーは必要ないですが(ぁ

フェラーリのようなとはいいませんが、ルーテシアRSのようなリアディフューザーが欲しいナ。
2011年5月24日 0:54
リーフでしたか~。

207純正オプションにも、ディフューザーがあるんですが…。
GTiはマフラー形状が違うので、付かないんですね(汗)
コメントへの返答
2011年5月24日 1:26
リーフ、タクシー以外ではじめて見ました♪

GTIのマフラー形状は特殊ですもんね(^^;
2011年5月24日 3:19
やまけんさん、こんばんは♪

おらロドに自分で前後ディフューザー作りましたが・・・
これって結構効くんですよ~

ただちゃんとフロアーからフラット面を繋げないと効果が出ませんが・・・

80kmくらいから安定してきま~す^^/
コメントへの返答
2011年5月25日 1:55
けんたさん、こんばんは^^

自作でディフューザーとは凄いですね☆

80km/hから効くというのはいいですね。ロドスタみたいに軽いと整流効果は重要でしょうしね(^^)
2011年5月24日 8:24
フィン付きに一票!

自分は形から入る方なので、
効果はともかく、見た目重視でフィンつきが良いですね(^^)!

コメントへの返答
2011年5月25日 1:56
実はカタチから入らない派なんですが、すでに弄ってしまったのでそれなりのモディ効果を求めてしまいます(^^;
ワンオフで作るしかないかな(ぇ
2011年5月24日 9:22
ウチのフェラーリ風です。

これって、効果あるのかな???

見た目だけのような気がしないでもない・・・・
コメントへの返答
2011年5月25日 1:58
さすがはABARTHって感じのリアビューでしたね☆

高速走行では充分な効果が見込めると思うのですが、一般道やワインディングでは特にいらないかも?(ぁ
2011年5月24日 9:51
リアのフィンってカッコいいですよね(*^_^*)

私のノーマルなので何も無いですww
コメントへの返答
2011年5月25日 1:59
BMWって意外に過激なディフューザーが無いですよね(^^;
今朝、4本出しマフラーの軽のディフューザーの迫力に負けましたorz
2011年5月24日 13:43
リアディフューザー、イイですね♪
私も以前、憧れました(^^)/

でも、スポンジ○○さんの、「ALPINAもないですやん」の一言で気にならなくなりました(爆
コメントへの返答
2011年5月25日 2:00
カーボンは先代1号機からお約束ですが、デザインが大人しいのがちょっと(^^;

M3はカッコイイの付いてますし(ぉ
やっぱり憧れるなぁ。。。

プロフィール

「夏休みらしいこと? http://cvw.jp/b/323126/48603349/
何シテル?   08/16 20:04
みんカラ歴は2007年の9月24日から。 大阪在住の昭和生まれの老サラリーマンです☆ 現在は独・仏・伊車を計5台所有(笑) 2019年より高雄サンデーミー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
34 5678 9
10 11 12131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

希少種?オープンカー妄想(ぉ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/30 11:17:52
”猫の町”尾道へ。。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/21 18:47:58
昭和レトロがテーマ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/23 22:43:16

愛車一覧

プジョー 308CC (カブリオレ) リネット(Lynette/琳妮特) (プジョー 308CC (カブリオレ))
【3号機:足車=日常メイン車】 フランス車10台目、8台目のプジョー(笑) ここ10年ほ ...
フィアット パンダ リベッチオ (フィアット パンダ)
【1号機:林道狭路探索用】 新1号機はイタリアの”ジムニー”!! ついにフィアット車デビ ...
フィアット X1/9 フランカ (フィアット X1/9)
【4号機=趣味車】 何年も前から憧れていたので覚悟を決めて買いました。 自分の性格なのか ...
ミニ MINI Clubman アライさん (ミニ MINI Clubman)
【2号機:妻専用機】 2017年6月24日納車、妻用4代目はまさかの英国製ドイツ車!! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation