• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月25日

待望の限定車が出たが。。。

待望の限定車が出たが。。。 とうとう待望のプジョーの特別仕様車、
ローランギャロスが出ましたが・・・
207CCで、しかも白しかありませんorz
ちょっと期待していたイメージとも違うし。
先代206の深緑の車体が好きだっただけに
ちょっと残念ですね(;´д`)
206CCにもローランギャロスモデルは
あったので自然な流れ?

シートとフロアマットとホイールとエンブレムが
通常モデルとの差別化のようです。
なんか先代の方が特別感があったような(-ω-;)ウーン


気のせいかここ数年のプジョーの販売戦略は”手抜き”が多い気が(ぁ
そもそも207や308にフルモデルチェンジするとき、自社製エンジンを
捨てたことも個人的にはかなり引っかかっています。。。
エンジンって自動車メーカーの”アイデンティティ”ではと思っています。
WRCでも活躍していたプジョー車、ノウハウが無いわけではないはず。
経営効率の論理が先走っているのなら、どこかの国のメーカーと同じ。

その点、同じフランスメーカーのルノーは特別仕様車は差別化がハッキリしてるし、
特別なスポーツモデルも用意されています。
またフィアットグループの特別仕様車(500やMiToの)は刺激的ですね。
ABARTHモデルの存在も大きいですし。
PSAグループももっと頑張って欲しい、そんな心境になりました。
ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2011/05/25 23:12:06

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【教えてください!】群馬、長野周辺 ...
おじゃぶさん

★8月『愛車編&モデラーズクラブ! ...
マンネンさん

祝・みんカラ歴5年!
shinD5さん

福島オフ会 ツーリング❗
のっち660さん

マジに〝くだらない独り言〟です😆
superblueさん

末廣ラーメン本舗に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

この記事へのコメント

2011年5月25日 23:19
こんばんは♪

206cc懐かしいです。とても素敵な相棒でした。

非力なエンジンでしたが楽しかったです。

またプジョーにも頑張って欲しいですね。(*^_^*)

コメントへの返答
2011年5月26日 2:21
こんばんは^^

ウチでは今も現役ですよ☆
1.4Lはどうかなと思いましたが、結構扱いやすくて気に入ってます♪
今の207のエンジンも良いですが、206の1.6Lでも充分な気がします(^^)v
2011年5月25日 23:23
フランス車は専門外で全然判りませんがユーザーからしたら特別仕様車として売るならもっと造り込んで欲しいですね。

コメントへの返答
2011年5月26日 2:21
もう一歩踏み込んだ差別化が欲しいと思いましたね。
2011年5月25日 23:23
ルノーはスポーツモデルは特別感がありますが、エンジン自体はどれも旧型の焼き直しなので、
ルノーオーナーから見れば、PSAに対して周回遅れ感がありますね。
普通モデルのATも陳腐化したものを使い続けていますし。。。

グローバル化が進む中、エンジンの共通化も避けられない所にきているんでしょうね。
PSAの1.6L、VWの1.4Lオールラインナップ化はそれぞれのクルマの個性がなくなってきた感じがしますが。。。

次世代ルノーにちょっと期待(笑)
明日メガーヌ発表ですが、エンジンは日産なので乗り味が変わるものなのか興味があります。
コメントへの返答
2011年5月26日 2:26
なぜそのメーカーの車が好きかという基本的な判断基準において、エンジンが他メーカーという点が大いに気になります(><)

AL4も改良を重ねてますが、焼き直しには違いないわけで、全車6速化を要望したいです。
エンジンが共通だと、”着せ替え人形”みたいで、なんとなくイヤですね(^^;

想定の範囲とは言え、ルノーもエンジンが共通化になってしまうのでしょうか?
どうせならZのエンジンでも積まないかな(ぁ
2011年5月25日 23:52
206のローランギャロスのイメージって強いですね。
それでもCCのローランギャロスは魅力的…
宝くじ買うかな(^^)
コメントへの返答
2011年5月26日 2:28
実は307SWのRGも見たことがあります☆
芝とクレイコートを意識するなら車体色は206のRGモデルの方が似合ってますね(^^)
2011年5月25日 23:54
206のシートはロランギャロスの刻印があったのに
その辺もはしょられていますね。
本国では3色も選べるのに、、、、なぜ?
コメントへの返答
2011年5月26日 2:32
微妙に手抜き感が漂っていますよね(^^;
限定20台だと話題性・希少性はありますが。。。
2011年5月26日 6:22
206RGのカラーリングは全仏オープンのテニスコートをイメージしたものだったはずなのに、白って?

20台限定だったら、もう少し特別感が欲しい気がしますね。
コメントへの返答
2011年5月26日 23:32
芝とクレイコートのイメージのはずですが・・・
白はスコートかもっ!?(違

20台限定、ルノーのパクリみたいですね(^^;
他にも出るのでしょうか???
2011年5月26日 8:57
私はエンジンが自社製かどうかにはあまり拘りはありません。カングーにBMWエンジンだったら得した気分になります。

一方、菱形みたいにあまりに時代遅れなものを使い続けるのもどうかと思います。

限定モデルはもう少し差別化してもいいですよね。
コメントへの返答
2011年5月27日 3:16
そういえばルノーも新型メガーヌから日産の血が濃くなってきましたね(^^;
信頼性の面から歓迎すべきことかもしれませんが、故障とメンテ費が減るかは謎かも?(ぁ
CVTも導入するようですが、果たして燃費等の改善があるか注目ですね。。。
2011年5月26日 11:07
白色のみの限定…

ちょっと前なら某メーカーみたいに白、黒、の2色限定が主流だった時期もありましたが、黄砂の影響やトレンドの移り変わりなのか濃色離れで下取り額も違うみたいだし…

賢明なる打ち出し?
コメントへの返答
2011年5月27日 3:19
白色の限定車って珍しいような(^^;

プジョーの場合は売れ筋が白だというのは違う気がします。。。
あと、内装が特別で豪華なのは運転席に座る上では重要なファクターかも?
2011年5月26日 17:16
207Styleも日本仕様にわざわざあつらえたって話で、事実207StyleにはStyleのエンブレムがありませんでした。
このローランギャロスはどうなんでしょうね…
私だったら先代のエンブレム買ってきて貼り付けますけどね。
コメントへの返答
2011年5月27日 3:21
対日向けモデルを作ってくれているだけでマシな気はしますね(^^;
本国に比べると手抜き感は否めないですが、ハッチバックなどの他のモデルでも発売してくれれば許すかも?
2011年5月27日 22:30
AL4(ルノーではDP0)は
味の有る良いATでした(^^ゞ


「専売ディーラー権の契約内容に違反する」
「ブランド価値が崩壊する」というような
意見もあると思いますが、ルノー/日産の場合は
主要コンポーネントや消耗部品、テスター
SST(特殊工具)などの共通化が進むと
COTEC(ルノー車の整備資格)を保持していない
日産ディーラーでもメンテナンスやソフトウェア
類のアップデートが可能になるというメリットが
あります。
コメントへの返答
2011年5月28日 1:34
どちらかと言うと評判が悪いAL4ですが、私は結構好きですね(^^ゞ

個人的にはブランド価値は大切だと思います。 やはり車の場合、そのメーカーへのブランドロイヤリティはエンジン性能(クセ?)だと思ってますし☆
しかしながらサービス拠点が増えるのは良いことではありますね(^^)

プロフィール

「夏休みらしいこと? http://cvw.jp/b/323126/48603349/
何シテル?   08/16 20:04
みんカラ歴は2007年の9月24日から。 大阪在住の昭和生まれの老サラリーマンです☆ 現在は独・仏・伊車を計5台所有(笑) 2019年より高雄サンデーミー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
34 5678 9
10 11 12131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

希少種?オープンカー妄想(ぉ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/30 11:17:52
”猫の町”尾道へ。。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/21 18:47:58
昭和レトロがテーマ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/23 22:43:16

愛車一覧

プジョー 308CC (カブリオレ) リネット(Lynette/琳妮特) (プジョー 308CC (カブリオレ))
【3号機:足車=日常メイン車】 フランス車10台目、8台目のプジョー(笑) ここ10年ほ ...
フィアット パンダ リベッチオ (フィアット パンダ)
【1号機:林道狭路探索用】 新1号機はイタリアの”ジムニー”!! ついにフィアット車デビ ...
フィアット X1/9 フランカ (フィアット X1/9)
【4号機=趣味車】 何年も前から憧れていたので覚悟を決めて買いました。 自分の性格なのか ...
ミニ MINI Clubman アライさん (ミニ MINI Clubman)
【2号機:妻専用機】 2017年6月24日納車、妻用4代目はまさかの英国製ドイツ車!! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation