• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月11日

美ヶ原へ1泊ツーリング♪~後編~

美ヶ原へ1泊ツーリング♪~後編~ 翌日8日も朝5時起床(爆
私は遠足当日の小学生かっ?(苦笑
早朝の車山高原ペンションビレッジを
ひとりでのんびり散策しました。
夜明け前寸前の高原は冷え込んで
ましたが、歩くには丁度良かったです。
遠くに雲海が見えて感動しました☆




散策からペンションに戻ったのは6時半、
起きてきたお友達と談笑していたら
朝食の時間である7時半になってました(^^;

高原のペンションで食べる朝食は格別でした♪

9時にはチェックアウトなのですが、ペンションオーナーさんが
運転する電気機関車に熱狂する”大きな子ども”(爆


記念撮影をしまくって9時半には出発。

美ヶ原美術館を目指します(^^)
ビーナスラインをトレイン走行、晴天の下で走るのはまさに”天国”♪

途中、展望台からは八子ケ峰が綺麗に見渡せました。


またもや記念撮影タイム(苦笑


また走り始めますが、ペースカーに阻まれながらも高原の美しい
初秋の風景に日頃のストレスも吹っ飛びましたね♪


先頭の幹事車のM6のアクラボビッチの快音も心地よかったです(^0^)


11時前には美ヶ原美術館の大駐車場に到着。

お土産を買う人、買い食いする人、芸術の秋を実行する人に分かれました(笑

私はリンゴを買ったり、おやきを食べたりして楽しみました(^^ゞ

蓼科の蕎麦屋に行くはずが、ここで少し早めの昼食です(苦笑
アドリブ的な予定変更はこの集団の特徴なんです(^^;


この後は特に予定がなかったので、バラクライングリッシュガーデンへ。。。
でもまた途中休憩する私たち(^^;


お友達のせっきゃんさんも合流し、15時前に現地到着。

園内を見学したのですが、入場料1200円の割には???でした(苦笑

中のカフェも”関東価格”でちょっと残念orz

こうして楽しい1泊ツーリングは終盤となりました。。。
16時半には諏訪ICから中央道へ。

すぐに諏訪湖SAに入ってトイレと買い物と給油です。

17時過ぎに再スタートすると、数キロで渋滞に(><)
反対車線でトラックとミニバンと軽が絡んだ多重事故が原因でした(汗
(後に死亡事故判明。。。亡くなった方のご冥福をお祈りします)
下り車線も覆面パトが来て、旗を持った警官に停められてちょっと焦りました(^^;
車の流れを遮断、上り車線の応援に来たようです(安堵

行楽シーズンの3連休は事故や渋滞はつきものですが、往路も復路も悩まされて
ちょっと萎えましたよorz

この後は順調に巡航し、小牧の手前でも渋滞にハマったりしながらも
順次解散式をやりながら(3回もwww)帰りました(^^)

黒丸PAでトイレ休憩&最後の解散式をもって今回の1泊ツーリングは終了。

草津JCTや京都東、京都南で次々とメンバーとお別れしました(寂
帰路も渋滞に3回ハマり悩まされましたが、23時過ぎには無事に帰宅しました。

数々のツーリングを共にした仲間だけに、とても楽しい2日間でしたね☆
(おしまい)

フォトギャラリーもどうぞ(^^)



ブログ一覧 | オフミ | 日記
Posted at 2012/10/11 02:38:47

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今朝は早朝!墓参りに行って来ました ...
S4アンクルさん

春の星座🎶
Kenonesさん

カーステ付け替え🪛〜その①
よっさん63さん

今日は東北電力の鉄塔と中津川と岩手山
Wゆうパパさん

大阪南港北から大阪万博の花火
Zono Motonaさん

今日も猛暑日(あと6日)
らんさまさん

この記事へのコメント

2012年10月11日 6:44
快晴の元、ビーナスラインのトレイン走行は、さぞ気持ちよかったでしょうね!

私も次回はクルマで行きたくなってきました。
バイクでは3回も行っているのに、まだ一度もクルマで行ってなかったことに気がつきました。(汗
コメントへの返答
2012年10月12日 1:04
ここは何度行っても感動します。
それほど絶景スポットですよね(^o^)

車ですとペースカーにハマりますが、ゆっくり走っても景色が楽しめると思えばアリですね♪
2012年10月11日 8:00
晴天のビーナスライン
すごく気持ち良さそうです(・∀・)

さらに友達とトレイン
最高ですね!(*´ω`*)

自分も高原行きたくなってきました♪
コメントへの返答
2012年10月12日 1:07
紅葉には少し早かったようですが、車の交通量も少ないので気持ちよく走れたほうかも☆

トレイン走行は最高ですが、ほとんど2番目を走っていたので(苦笑

ここに限らず秋の高原は最高ですのでぜひお出かけを(^^)
2012年10月11日 8:24
びっくり

ニアミスしてたみたいです

6日から7日にかけて車山におりました・・・・
コメントへの返答
2012年10月12日 1:09
あれま!?
みなままさんも来られていたのですね(^^;
奇遇ですね!!

当方も6日の18時から9時半まで車山でした。
紅葉には早かったですが、星が綺麗でしたね☆
2012年10月11日 11:51
絶好のツーリング日和で良かったですね(*^-^)
見事な青空は気持良さそう!
この次期だとかなり気温も低いですか??

ビーナスラインのトレイン走行は絵になりますね♪
また行きたくなってきた~
コメントへの返答
2012年10月12日 1:11
洗車しても晴れて良かったです(爆
下界が曇っていても、ここは晴れているケースがありますからね☆
晴天の高原は綺麗な風景でした♪
ビーナスラインを走るのは、流していても気持ちの良いものです(^^)v
2012年10月11日 13:04
お天気最高ですね( ´ ▽ ` )ノ

こんな気持ちの良さそうなドライブ、超羨ましいです(=^ェ^=)
コメントへの返答
2012年10月12日 1:12
ホント、天候に恵まれました♪

濃霧の中も走ったことがありますが、晴れているほうが断然楽しいですね(苦笑
2012年10月11日 20:27
こんばんは
ビーナスラインに行ってこられたんですね^^
天気がよく最高のドライブ日和でしたね^^
自分も来週同じところに行く予定をしております(笑)
コメントへの返答
2012年10月12日 1:15
こんばんは^^
5度目のビーナスラインですが、何度行っても楽しめますね☆
特に天気に恵まれると最高のロケーションですよね♪
きっと天気は良いはずなので、ぜひ堪能して来てくださいね(^^)/
2012年10月11日 20:40
こんばんは!

山頂は寒くなかったですか??

この時期は空気がメチャクチャ澄むんで、景色が綺麗でしょ?

りんごに、おやき…
子供の頃のおやつでしたね…(汗) 
おやき、どうです? 好きですか?? 結構 好き不好きあるみたいっすね。。

今度来るときは誘ってください~♪
コメントへの返答
2012年10月12日 1:20
こんばんは^^

到着した夜は10度を切る感じでしたが、服を変えて対応しました(^^ゞ
時間帯と晴れていたせいか、美ヶ原に行った時は丁度良い心地よさでした☆
目にしみるほど青い空と高原のコントラストが綺麗でしたね♪

おやきは具材によりけりですが、小腹が空いたときにもってこいの食べ物かと(^0^)
カレーなんてのは「違うやろ~」って思います(ぁ

ココでオフ会するのは良さげですね☆
2012年10月12日 0:07
ビーナス、路面は荒れてませんか?

M6のアクラボ画像、どこで撮ったかよ~く解かります(笑)

美術館&近隣施設は微妙ですね・・・・・
コメントへの返答
2012年10月12日 1:24
本音で言うと・・・
ビーナスラインがいいのは景色と雰囲気で、路面状態は確かに悪い(五月山なみ?)ので走り心地は×ですよね(^^;

ここのヘアピンは絶景だしお楽しみスポットですが、遅いペースカーがさらに徐行状態になるのがたまにキズですね(苦笑

美ヶ原美術館はご指摘どおりビミョーですが、広大な無料駐車場はオフ会では重宝しますね♪

2012年10月13日 23:08
う゛~行きたかった~!!!
ビーナスラインいいですよね!
147で一度走ったことがあります♪

しかしお泊りツーリングが毎年この時期なら毎年運動会とかぶるのかも!?
来月は息子と2人で出撃しますのでよろしくお願いします。
コメントへの返答
2012年10月14日 2:26
きっとそうだと思った(^^;
ココは景色がいいので最高ですよね☆

泊まりのツーリングは11月が多いんですが、今年はたまたま10月だったんです。
ご参加ありがとうございます!!お子様向けなので楽しんで下さいね(^^)
2012年10月14日 21:53
この時期になると、八ヶ岳界隈は相当寒いでしょうね・・・

来週、蓼科か伊豆高原か迷った挙句、蓼科は寒そうなので来年に見送りました(爆
コメントへの返答
2012年10月15日 23:20
今年はまだそうでもないようですが、標高が1500m以上だと夜はヒトケタになるので上着は必須ですね(^^;

秋深まる高原はいいものですよ☆

プロフィール

「やっと3万キロ超えました http://cvw.jp/b/323126/48608828/
何シテル?   08/19 23:32
みんカラ歴は2007年の9月24日から。 大阪在住の昭和生まれの老サラリーマンです☆ 現在は独・仏・伊車を計5台所有(笑) 2019年より高雄サンデーミー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
34 5678 9
10 11 12131415 16
1718 1920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

希少種?オープンカー妄想(ぉ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/30 11:17:52
”猫の町”尾道へ。。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/21 18:47:58
昭和レトロがテーマ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/23 22:43:16

愛車一覧

プジョー 308CC (カブリオレ) リネット(Lynette/琳妮特) (プジョー 308CC (カブリオレ))
【3号機:足車=日常メイン車】 フランス車10台目、8台目のプジョー(笑) ここ10年ほ ...
フィアット パンダ リベッチオ (フィアット パンダ)
【1号機:林道狭路探索用】 新1号機はイタリアの”ジムニー”!! ついにフィアット車デビ ...
フィアット X1/9 フランカ (フィアット X1/9)
【4号機=趣味車】 何年も前から憧れていたので覚悟を決めて買いました。 自分の性格なのか ...
ミニ MINI Clubman アライさん (ミニ MINI Clubman)
【2号機:妻専用機】 2017年6月24日納車、妻用4代目はまさかの英国製ドイツ車!! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation