• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年02月05日

大排気量車復権?(≧∇≦)

大排気量車復権?(≧∇≦) 先月のある日の夕方のニュースで
米国自動車業界では大排気量車が
復権しつつあると報じていました。
その象徴が、画像の新型コルベット?
一説によれば”エコカー疲れ”で
アメリカンマッスルな車に回帰したとか?
いずれにせよ時代に逆行ながら・・・
車好きには”ロマン”でしょうか?(^^)
6.2LのV8で450psですからね~☆

個人的にはアメ車ではマスタングが好きです(ぉ
とは言っても、私の生涯では3Lの335iが最大の車ですが(^^;
せめて4.4Lクラスを所有してみたいデス♪

大排気量・大馬力なら・・・
戦車も好きですがw

10式戦車、萌えますね(〃∇〃)
(1200psだけど最高速70km/hですwww)
渋滞の列なんて120mm滑腔砲で一掃!!(マテ

話がそれすぎましたw
もとい、小さいクルマも好きですが、大きい車もタマらないと思いました☆
大排気量車の復権、大歓迎です!!
ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2013/02/05 20:24:12

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

末廣ラーメン本舗に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

8月3日、ハッピーと日本大通り、横 ...
どんみみさん

秋田県峠ステッカー販売開始っす。3 ...
KimuKouさん

ひとまず、3連メーター追加ナセルを ...
SNJ_Uさん

コペンで大台ヶ原♬ 2025.8. ...
tke8108さん

みん友さんとお泊りデート🥰
ボッチninja400さん

この記事へのコメント

2013年2月5日 20:29
こんばんは(^o^)

税金がタダになれば良いんですが…

一度は乗ってみたいのは、BMW7シリーズかな(笑)
コメントへの返答
2013年2月5日 21:32
こんばんは^^

ガソリン税も撤廃して欲しいカモ(ぉ

7シリーズ、デカイわりには小回り利きますが、痩せ型の私には室内が広すぎて落ち着きません(苦笑
2013年2月5日 20:58
ビッグアメリカン・・・
ウチも元々はアメ車ファンなので
大変に興味深い話題です。

因みにウチは最近まで SALEEN S281 の中古を狙ってました。
コメントへの返答
2013年2月5日 21:35
アメ車を語らせたら右に出る者がない黒鷹さんじゃないですか~(^0^)
アメリカさん、自動車販売が好調なことも受けてこんな車が続々発表されてます☆

SALEEN S281とはまた凄い!?
今度お話聞かせて下さいね☆
2013年2月5日 21:03
大排気量歓迎のくちですが、
円安&原油高で...(怖

横浜のセルフ レギュラーでさえ 
¥150/L超となって来ました(涙
コメントへの返答
2013年2月5日 21:37
スーパーカーは無理でも大排気量車ならなんとかって感じです(^^ゞ

確かにガソリン代も税金も頭が痛いですorz
この2ヶ月ほどは155円で落ち着いてますが、前年比10円高です(汗
2013年2月5日 21:19
コルベット・スティングレィやフォード・ムスタングとかは、私の子供の頃に憧れた車です。たぶん、何かのアメリカドラマに出ていたのでしょうね。ムスタングは、栄光のルマンとかの映画に出ていたかも?

私の世代では、日本製では61式戦車ですね。
それとか、砂漠の狐と言われた「ロンメル将軍」の戦車部隊のテレビドラマをよく見ていました。
コメントへの返答
2013年2月5日 21:41
古いマッスルカーなアメ車、今でも映画とかで目にしますが、男のロマンって感じで好きです☆
私の世代的には74式で、プラモデルも造りました(61式も)
やっと90式デビューと思ってたら、いつの間にかヒトマル式が配備され始めてました(^^;
ドイツ機甲部隊モノ、私もよく視てましたよ♪
ティーゲル重戦車が好きです。
2013年2月5日 21:37
仕事と趣味柄ワゴンは外せないので
今のE46バンにRB26とゲトラグの6MT
載せてブーストアップのライトチューンで
M3をブッチするのが夢ですwww
あわよくばタービン交換して600ps仕様
にしちゃって現行のM5もぶっ(ry
コメントへの返答
2013年2月5日 21:43
おっと、それもイカしたカーライフですね☆

600ps仕様とかR34スカイラインとかでいますし、夢じゃないですよね(^0^)
2013年2月5日 23:29
昔々その昔 まだ免許取立ての頃

家の近所にいた、ポンテのファイヤーバードトランザムにあこがれましたねーー
オヤジは、10円玉撒いて走っているって言ってました(我が家は360の軽でしたよ)けど・・・・・

あの頃の、大排気量のスーバーデューティー455の粗野な音がちょっと懐かしくなりました。
コメントへの返答
2013年2月6日 1:04
ポンティアックですか~(^^)
10円玉撒いて走る・・・
当時のアメ車を揶揄する表現ですね(苦笑
そういえば、かつてのベンツSクラスもそう言われてましたっけね(^^;

粗野な音のエンジン、減りましたね。
このコルベットも大幅に燃費が改善されたとか・・・やっぱり時代はエコです(汗
2013年2月5日 23:56
あーマクドナルドですね?(;´д`)
コメントへの返答
2013年2月6日 1:11
本国でも関連深いですね?(;´д`)
去年もハッピーセットとVooVのイベントで登場したし?
2013年2月6日 13:45
こんにちファ。

アメちゃんは膨大なオイルシェールを持っていますから、採掘の見込みさえ立てばチマチマとエコカーを転がす意味がなくなると考えているのかもしれません。
コメントへの返答
2013年2月6日 22:59
こんばんは、閣下(^^)

オイルシェールの採掘量もですが、アメリカは原油産出量でサウジを抜いて、しばらくは世界一ですからね☆
あと・・・
エコは技術的に追いつかないってこともあるようです(苦笑
2013年2月6日 13:46
アメ車はやっぱり大排気量のOHVのイメージですね♪

ストレス発散に80cm列車砲「グスタフ」ぶっ放したら爽快でしょうね^^
コメントへの返答
2013年2月6日 23:02
昔のアメリカン・マッスルカーはOHVでしたね☆
多気筒ながらバタバタ感のある排気音がまたシビれますよね(^0^)

列車砲をご存知とは(^^;
hiko206さんも守備範囲が広い!!(爆
2013年2月6日 17:57
3Lでも十分に羨ましいです。
許されるなら一度で良いから4Lオーバーの大排気量車に乗ってみたいです。
最近はダウンサイジングの小排気量化ばかりなので面白くないですね。
こーゆう車が自動車産業の活性の起爆剤になって欲しいです。

コメントへの返答
2013年2月6日 23:06
850iとか760iとかに憧れます☆
現実的にはBMWなら4.4L系のV8エンジンが気になります(^^ゞ

技術革新で小排気量でも侮れない馬力とトルクを発生するようになりましたが、やっぱり排気量は重要って思います♪
レシプロエンジン車で、もうしばらくは夢を見させて欲しいですね。
2013年2月6日 21:05
ナイトライダーに乗りたかったなぁ( ´∀`)
コメントへの返答
2013年2月6日 23:07
若いのによく知ってましたね(苦笑
F10にあの光るヤツ付けますか?(爆
2013年2月6日 22:14
こんばんは。

最近、一気に排気量縮小化の動きが活発になって寂しい限りでしたが、こうして「血」を持ったクルマが生まれてくるのはとても嬉しいです!
本家アメリカはシェールガスの発掘など、俄かにバブリーな面も出始めているので、期待できる気がします。

自分は一度はV12を所有してみたいですね~。
コメントへの返答
2013年2月6日 23:10
こんばんは^^

自動車産業と共にしぼんでいくような印象で寂しい限りでしたが、アメリカとかドイツはこの手のマッスルカーを作り続けてくれるので嬉しい限りです☆
いまや原油産出量世界一のアメリカ、やることが違いますね!!

V12、確かに憧れます♪
懐と相談するとV8が限度ですが(^^;

プロフィール

「お盆休み最終日は通常運転? http://cvw.jp/b/323126/48605481/
何シテル?   08/17 17:09
みんカラ歴は2007年の9月24日から。 大阪在住の昭和生まれの老サラリーマンです☆ 現在は独・仏・伊車を計5台所有(笑) 2019年より高雄サンデーミー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
34 5678 9
10 11 12131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

希少種?オープンカー妄想(ぉ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/30 11:17:52
”猫の町”尾道へ。。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/21 18:47:58
昭和レトロがテーマ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/23 22:43:16

愛車一覧

プジョー 308CC (カブリオレ) リネット(Lynette/琳妮特) (プジョー 308CC (カブリオレ))
【3号機:足車=日常メイン車】 フランス車10台目、8台目のプジョー(笑) ここ10年ほ ...
フィアット パンダ リベッチオ (フィアット パンダ)
【1号機:林道狭路探索用】 新1号機はイタリアの”ジムニー”!! ついにフィアット車デビ ...
フィアット X1/9 フランカ (フィアット X1/9)
【4号機=趣味車】 何年も前から憧れていたので覚悟を決めて買いました。 自分の性格なのか ...
ミニ MINI Clubman アライさん (ミニ MINI Clubman)
【2号機:妻専用機】 2017年6月24日納車、妻用4代目はまさかの英国製ドイツ車!! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation