• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年11月10日

マナーの良い痛車

マナーの良い痛車 雨の日曜、ツーリングに行ってました(^^;
ツーリングレポートはまた後ほどUPします。
標題の件ですが、どこかでイベントかオフが
あったのか?この日曜はたくさんの痛車に
高速道路上で遭遇しました。
痛車を知らない人もいるかもしれないので、
ちょっとした解説を。。。
お気に入りのアニメキャラの絵(画像)を
貼ったりしている車のことです。

※冒頭画像は本件とは無関係の、
本日、とあるPAで遭遇した痛車画像です。

見ていて”痛い”のでこう呼ばれるようになったとか(^^;
でも、今ではある程度の”市民権”は得ているかと。
某大手国産車メーカーも痛車を展示したり、挙句の果てには
限定で発売したりしていることからも、車趣味の一ジャンルと
思っていただければOK?

さて本題に戻り、今日の帰路の出来事なんですが・・・

追い越し車線を疾走していると、300mぐらい先に
さほど飛ばしていない車が一台。
こちらはもっとスピードを上げることも可能でしたが、
その車が遅いと思う程でもないので適正な車間距離で
追走してたら、1分程度でスッと走行車線に移動。
スムーズに道を譲ってくれました☆
休日はドライブを楽しむ人も多い高速道路上。

遅い速度で追い越し車線を延々と走行し続ける車が後を絶ちませんorz
私もその気がない時は速い車に道を譲っていますが、それが出来ない
車が多いので幻滅していました。。。
何でもないことかもしれませんが、それだけ走行マナーが悪化している?
痛車がスッと進路を譲ってくれたのは過去にもありましたが、今日だけで
3回も進路を譲ってもらえました。
こちらが走行車線を走っているときに観察していると、痛車は他者を煽ったりもしません。
極めて走行マナーがジェントルなのにあらためて気付きました☆
(痛車は私の車のような実用車もいますが、速いスポーツカーも多いので、
普通の車を煽ったりが簡単にできるにも関わらずです。)

単なる個人の感想ですが、ちょっと嬉しかったのでここに記しておきます。
私も痛車乗りさん達のマナーを見習わなくては(^^ゞ

ブログ一覧 | 道路 | 日記
Posted at 2013/11/10 22:25:13

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

末廣ラーメン本舗に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

8/18(月)今朝の一曲🎶カニエ ...
P・BLUEさん

【美ヶ原と】雲と仲良し?な8月【八 ...
hinosさん

ついに来ました。
ヒデノリさん

MOG友と走る北海道②
*yuki*さん

名古屋港水族館に行きました🐬
TOKUーLEVOさん

この記事へのコメント

2013年11月10日 22:39
目立つクルマに乗っていると個人が特定されるので、自然と交通違反やマナー違反はしにくくなります。
なので、痛車にされては(^^)
コメントへの返答
2013年11月10日 22:44
すでに目立つ車のはしくれですけどね(汗
友達に「この前○×で見かけたよ~」ってよく言われます(^^;
2013年11月10日 22:54
ツーリングお疲れ様ですm(__)m
最近、追い越し車線を登坂車線・走行車線と勘違いする若者がすごく多いので、萎えますよね( ´△`)たしか何処かの国で、追い越し車線をチンタラ×ゆっくり走っている車を、取り締まる・罰金!?にするとか言う噂を(^^;走行車線・登坂車線から追い抜く車がいて、事故の種になるからとか(^^;日本も、是非このような取り締まりなら是非して欲しいものですね("⌒∇⌒")
コメントへの返答
2013年11月11日 9:05
雨でも楽しかったデスヽ(・∀・)ノ

150キロで走れとは言いませんが、そんなスピードなら走行車線走ろうよって車がチラホラ居ますよね(;´д`)
追い越し方も指示器出さずにフラフラ~って、出てくるのも危ないです。
ってか、最近、追い越し車線を走り続けると切符切られるように強化されているようです(^^;
2013年11月10日 23:17
痛車に出会うと、ちょっと見たくなりますが、あまりジロジロ見るのも気が引けるので・・・

流れを保つって大切ですよね  (#^.^#)
「先に行かせる美学」、とワタシは呼んでいますw
コメントへの返答
2013年11月11日 9:12
私は好物なんで見てしまいます♪
オーナーさんも撮影されることに喜びを感じる人多いですよヽ(・∀・)ノ

もしかすると、走行車線を走るのが損だと思っている人多いのかも~(^^;
2013年11月10日 23:32
痛車、かなり手を入れているスポーツカー、珍しい外車などは、「わかっている」運転をされている方が多い気がします。
○○だから…という線引きはあまり好きではないのですが…ノーマルっぽい車の方が、なんかな~(;´∀`)って事が多い気が…。

日本でも、走行車線に戻れる状況で追い越し車線をずっと走っていると、走行区分違反という違反で捕まります(;´∀`)
以前一度、捕まったことがあります。
ペースはゆっくりではありませんでしたが。
コメントへの返答
2013年11月11日 21:39
そうですね、同感です(^^)
昨日も飛ばしているA5も道を譲ってくれました。別に先に走ってもらっても良かったのに(^^;
意外に”エコカー”と呼ばれる車が飛ばしていますし、どかないですね(汗
燃費が良い分、飛ばしてもOKとか?(苦笑
そうそう、最近”走行区分違反”で検挙される例が多いそうです(><)
昔はスピード違反の計測をうまくできなかった時にとりあえずそれで切符切るみたいなオマケ的違反だったのですが・・・

お互い注意しましょうね(^^;
2013年11月10日 23:51
なんか目立つ車乗ってると、変なことできないというか見られている感が凄くてマナー良くなっちゃう...というかよくしなくちゃいけないという気がしますね。
私も池袋で痛車試乗した時に、あまりに注目されて下手なことできないな...と思いましたw

後はマナー悪いことばっかやってると、オフ会とかもそうですけど自分も含めて同族な方たちの首を絞めてしまう事にもなるから...というのがあるんでしょうね。
コメントへの返答
2013年11月11日 21:42
やっぱりそうですよね(^^;
それもあるかもしれませんが、痛車乗りには人の良さそうな温厚な人が多いからかも?
やっぱり”萌え”は平和に通じるんですよ(爆
私の車もビミョーに目立つので自重気味ですw

車文化を衰退させないためにも、マナー向上していくのは大切なことですよね☆
2013年11月11日 0:21
追い越し車線を走り続けてキップ切られた話を聞いた事があります。

戻らずにズルズル走る人が一人や二人でないというのは、何か問題があるんでしょうね。私の車は速くないので、すぐ走行車線に戻ってしまいます。
コメントへの返答
2013年11月11日 21:47
走行区分違反はスピード違反未遂か、スピード違反とセットになる違反と言うのは知ってましたが、最近では単独での取締りが増えているそうです(汗

走行車線を流していると、追い越し車線に3倍以上の車が集中して渋滞気味になっているのは滑稽ですね(苦笑
これを機会に私も走り方を見直したいと思っています(^^ゞ
2013年11月11日 8:32
ちょうど同じ頃に、そのPの横を通りましたわ・・・

お会いでくなくて残念!

コメントへの返答
2013年11月11日 21:49
おっとそうでしたか!?

ニアミス残念です~(^^;
2013年11月11日 18:10
爆光LEDイカリングはデイライト機能が
付いてるのでありがたく使ってますが
そのお陰か皆さん良い感じに道を
譲ってくれますwww
でも中には後ろ見てない中途半端な
スピードで走ってる方も多いですよね~

でも急いでる時はマナー悪いの承知で
一気に車間詰めてどいて貰いますw

コメントへの返答
2013年11月11日 21:53
私も周囲からの視認性向上のためにデイライトを検討してますわ~☆
ベ○ツに乗り換えるのも手ですが、高すぎます(苦笑
譲った後にすぐに追い越し車線に戻る遅い車も居て、「デフォルトが追い越し車線?」って不可解です。

ハイビームもパッシングも通用しない人いますから、くれぐれもご用心を(^^;
2013年11月11日 18:46
痛車乗りの人はマナーが良いというか飛ばす人が多いからかも。

やはり、自分でも追越車線のブロック行為は邪魔だと感じてるので他人にも同じ想いはさせたくないって心理が働きますので後方は気にしてる人多いですね。

とは言え、悪い行為はやはり人の目が気になるってのもw
コメントへの返答
2013年11月11日 21:57
おひさです(^^)
そうそう、飛ばす人も多いのは事実で、それだけに”走りのルール”が分かっている感じ☆
ちゃんとバックミラー&ルームミラーを気にするのって運転の基本ですもんね。

モディファイ&貼りモノってのは・・・
ウチの経験から安全運転に有効なのは事実ですw
2013年11月12日 23:52
はじめまして、コメント失礼します。

痛車に限らず
車に乗ってる以上、マナーはしっかりしたいですね

先日ある場所でオフ会やってた時
スーパーカーの集まりもあってたみたいで…
その全てが駐車スペースはみだし
空ぶかし

ただでさえV12とかうるさいのに
話してる声も聞こえなくて
迷惑でした…

ジローラモみたいな輩ばかりでした
コメントへの返答
2013年11月13日 0:08
コメントありがとうございます☆

仰せの通り、車に乗る以上は運転マナー他諸々のルールは守っていくべきですよね。

あぁ、スーパーカーの集まりでその類いは見たことありますが、カッコ悪いことに気づいて欲しいです(;´д`)
自分も気を付けて車を楽しみたいと思います。

プロフィール

「お盆休み最終日は通常運転? http://cvw.jp/b/323126/48605481/
何シテル?   08/17 17:09
みんカラ歴は2007年の9月24日から。 大阪在住の昭和生まれの老サラリーマンです☆ 現在は独・仏・伊車を計5台所有(笑) 2019年より高雄サンデーミー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
34 5678 9
10 11 12131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

希少種?オープンカー妄想(ぉ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/30 11:17:52
”猫の町”尾道へ。。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/21 18:47:58
昭和レトロがテーマ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/23 22:43:16

愛車一覧

プジョー 308CC (カブリオレ) リネット(Lynette/琳妮特) (プジョー 308CC (カブリオレ))
【3号機:足車=日常メイン車】 フランス車10台目、8台目のプジョー(笑) ここ10年ほ ...
フィアット パンダ リベッチオ (フィアット パンダ)
【1号機:林道狭路探索用】 新1号機はイタリアの”ジムニー”!! ついにフィアット車デビ ...
フィアット X1/9 フランカ (フィアット X1/9)
【4号機=趣味車】 何年も前から憧れていたので覚悟を決めて買いました。 自分の性格なのか ...
ミニ MINI Clubman アライさん (ミニ MINI Clubman)
【2号機:妻専用機】 2017年6月24日納車、妻用4代目はまさかの英国製ドイツ車!! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation