• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年03月25日

春休み長野遠征ドライブ2日目

春休み長野遠征ドライブ2日目 2日目は軽井沢アウトレットへ行く予定。
でも息子は行ってもしょうがないと言い、
一人で鉄道でどっか行くと言いだし(汗
最終日の午前中に少し回る予定だった
佐久市周辺を私が同行し、妻のみが
軽井沢へ行くことになりました(苦笑
とりあえず朝食を済ませ、9時過ぎに
宿を出て山越え開始です。



車窓から見える浅間山が雄大でとても綺麗でした☆


中軽井沢へ向けて走ります。

2008はよく走りますが、さすがに急こう配の坂、
ベタ踏みでも加速がなかなか(^^;

中軽井沢駅に10時23分到着。

電車の時間になんとか間に合いました(汗
それにしてもモダンな駅舎で、図書館も併設されていました☆

軽井沢へ向かう妻の列車を撮り鉄する息子(苦笑

入場券で入ったのですが、出ようとすると女性駅員さんがもうすぐ特別列車が来ますよと。
慌てて反対ホームに向かいました(^^;

特別観光列車”ろくもん”

しなの鉄道が2014年から運行する観光列車ですが、内装も木材を使ったり
食事付プランがあったりとプレミアム感満載の車両のようです☆


妻の見送りと撮り鉄の後は、R18を佐久方面へ走ります。
反対車線は軽井沢渋滞です(苦笑

中軽井沢から1km以上続いてました(汗
これが妻がひと駅手前から電車に乗って行った理由です(^^;

R18から”浅間サンライン”へ入り探検開始です。

しかしとても眺めの良い道路で、阿蘇山麓を思い出しました☆
この道、オススメです!!

でも撮影の為、息子の指示で容赦なく脇道や農道へ入ります(爆


軽でもギリギリな道は徒歩です(汗


山あいの畑の中に忽然と姿を現す廃車。。。


ドアを開けてみるとシンプルなメーターが懐かしいです。


フロントブレーキもドラムですね(汗


次々と草ヒロ個体を撮影していくのですが、こんな絶景ポイントも少なくありません☆


いきなり長野豆知識(ぇ
ハッピードリンクショップという自販機コーナーが名物です(^^)


単に安い価格で販売している自販機コーナーですがね(苦笑

この近くに草ヒロがある確率が高いというマニア間の伝説があるとか(^^;

昼すぎにはコンビニで休憩し、おにぎりを食べて続投(ぉ
シュールな場所にあるのが”草ヒロ”ですね☆


農道も走り回って2008はドロドロになりましたが(苦笑


今日の猫。

水先案内人のように前を小走りします(^^)

日も傾いてきたので、息子が妻に連絡してピックアップに向かうことに。
今回は信濃追分駅です。

ローカル線らしい駅舎でしたが、駐車場やロータリー、公衆トイレも整備されてました☆

駐車場では軽4駆のオフ会と間違うような光景が(^^;

山がちで雪も多い長野では重宝される車種ってことでしょうね☆

17時半には妻をピックアップし任務完了!!

結構行きたいお店に行け、買いたいものもゲットできてご満悦でしたが、
広大な敷地で疲れたようです(苦笑
2日目も無事に充実して終わり、いよいよというか・・・
やっと観光らしい最終日を迎えます(爆
(続く・・・)

※フォトギャラリー続編です。
草ヒロ探検・第三次長野遠征➁

ブログ一覧 | ドライブ | 日記
Posted at 2015/03/25 04:41:52

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8月17日 気温35℃ 昭和の原付 ...
しげぼうずさん

朝の一杯 8/18
とも ucf31さん

アベイルでホンダグッズをまたまた買 ...
ウールさんさん

タクシー運転手という仕事:番外編②
コーコダディさん

またまた..並べちった.🚘🚘
すっぱい塩さん

青森の温泉に入る為に旅してきた。
いーちゃんowner ZC33Sさん

この記事へのコメント

2015年3月25日 7:26
オールドタイマーをたまに読むんですが、草むらヒーローってイイですよね~
農業用倉庫に朽ち果てたハコスカとか240Zを並べるのが夢です。
コメントへの返答
2015年3月25日 9:28
オールドタイマーは息子が毎号買っています。
私としては動く古い車が好きですが、昭和育ちとしては懐かしい車が静かに朽ちていく様は心に響きますね☆
240Zは過去に松本市郊外で見たかも?
2015年3月25日 22:13
こんばんは~

信州はまだまだ雪がたくさん残っていますね。
佐久市~軽井沢方面 行ったことがないので
来月末にの遠征候補になっております^^
コメントへの返答
2015年3月25日 22:24
こんばんは^_^
月曜から信州も冷え込んでますので、また降雪したはずです。
来月末頃ならすっかり春らしくなって気持ち良いでしょうね☆

2015年3月25日 22:39
オールドタイマーとは息子さんもかなりの変態ですね(^-^;) ウチの息子は鉄も車も全く興味を示さず、ひたすらパズドラです…
羨ましい親子関係です!
コメントへの返答
2015年3月25日 22:47
昭和の香りのする高校生なんですが、普段はLINEばかりやっています(苦笑
聴いている音楽もサザンに山下達郎とかYMOで徹底していますけど(汗
車は70年代~90年代初頭のデザインが好きだそうです。
2015年3月25日 23:12
積車で全国を巡って70年代~90年代初頭の埃ヒロ(車庫で埃を被ったヒーロー)を買い叩き、山奥の倉庫に並べてコツコツとレストアするのが夢です!yamaken91さん親子とはおいしいお酒が飲めそうですね(笑)
コメントへの返答
2015年3月26日 7:48
イイですね!!
土地の安い場所に数台置けるスペースのある家を買ってレストア趣味をするのも夢のひとつですが、妻が田舎住まいは苦手(虫とか)なので夢に終わりそうです(^^

プロフィール

「お盆休み最終日は通常運転? http://cvw.jp/b/323126/48605481/
何シテル?   08/17 17:09
みんカラ歴は2007年の9月24日から。 大阪在住の昭和生まれの老サラリーマンです☆ 現在は独・仏・伊車を計5台所有(笑) 2019年より高雄サンデーミー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
34 5678 9
10 11 12131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

希少種?オープンカー妄想(ぉ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/30 11:17:52
”猫の町”尾道へ。。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/21 18:47:58
昭和レトロがテーマ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/23 22:43:16

愛車一覧

プジョー 308CC (カブリオレ) リネット(Lynette/琳妮特) (プジョー 308CC (カブリオレ))
【3号機:足車=日常メイン車】 フランス車10台目、8台目のプジョー(笑) ここ10年ほ ...
フィアット パンダ リベッチオ (フィアット パンダ)
【1号機:林道狭路探索用】 新1号機はイタリアの”ジムニー”!! ついにフィアット車デビ ...
フィアット X1/9 フランカ (フィアット X1/9)
【4号機=趣味車】 何年も前から憧れていたので覚悟を決めて買いました。 自分の性格なのか ...
ミニ MINI Clubman アライさん (ミニ MINI Clubman)
【2号機:妻専用機】 2017年6月24日納車、妻用4代目はまさかの英国製ドイツ車!! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation