• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年09月09日

息子が無保険車にはねられたようです(汗

息子が無保険車にはねられたようです(汗 本日、まだ会社で残業していたら
妻から携帯に入電。
息子が自転車で下校中に
自動車にはねられたようです(汗
ひき逃げかと思っていましたが、
帰宅後、実況検分に立ち合いに
行った妻から再度入電。
たまたま再び通りかかった車を
息子が覚えていたのですぐに
検分中の警察が追いかけて確保。



どうもウチの息子も謝って、向こうも謝って事故現場から別れたとのこと。
これだけでも色々とツッコミどころ満載のような気がしますが。。。
どうも相手は任意保険未加入のような様子です(滝汗
息子に目立ったケガがなかったのは何よりですが、
乗っていた電動自転車が大破したようです(涙

今はここまでしか分かりません。
ちまたで聞く無保険車が身近にいたのでビックリしました(;´Д`)
どちらが悪いと言うより、やはり事故は回避するよう
細心の注意が必要ですね。
私の教育が足りませんでしたわ(ノД`)

みんカラの皆様もご自分が運転する時はもちろんのこと、
歩行者や自転車の立場の時、くれぐれもご用心くださいませ。
またご家族とも本件をネタにして、交通安全についての啓蒙の
一助になればと記事として残します。
ブログ一覧 | 事故 | 日記
Posted at 2016/09/09 21:31:02

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

暑い中ですが
ヒロ坊おじいちゃんさん

皆さん、こんばんは🙋🏻今日も ...
PHEV好きさん

2025年8月の「トミカ」(*´ω ...
badmintonさん

MOG友と走る北海道④
*yuki*さん

昼休み
takeshi.oさん

竹。
.ξさん

この記事へのコメント

2016年9月9日 21:37
こんばんは♪

ケガは大丈夫ですかΣ(゜Д゜)

アホ首相の政策が悪いから、
低賃金化により、無車検・無保険と増えてきてるそうです……

まぁ~1~2日は体調に気をつけて下さいね♪
コメントへの返答
2016年9月9日 21:41
こんばんは。

ケガは大丈夫っぽいですが、明日にでも病院行かせますが文化祭なのに(涙

不景気で無保険車両が平気で走っているとは聞いてましたが、まさかという感じです(;´Д`)

慎重に様子を見させますわ。
2016年9月9日 21:38
こんばんは

息子さん大丈夫ですか!?
無保険者 いるんですね・・・
早く解決することを祈ります。
コメントへの返答
2016年9月9日 21:43
こんばんは。
ご心配おかけしました。

一旦その場から離れたぐらいだからごく軽傷だと思いますが、帰宅して話を聞かないとなんとも(;´Д`)

相手が任意保険に入っていれば淡々と済む話なのですが・・・(溜息
2016年9月9日 21:44
こんばんは😅
息子さんに、無事で、よかった!どちらが、いい悪いでも、
嫌なものですよね😥

何よりも、息子さんが
無事で、よかった!
自転車は、また、買えば
いいですからね👍
コメントへの返答
2016年9月9日 21:47
こんばんは!
本人が無事(たぶん)で何よりですが、大けがしていたらと思うと、相手が無保険車だっただけにゾッとします(;´Д`)

仰せのとおりですね。
我々は車をこよなく愛する趣味なので、くれぐれも事故には注意して運転を楽しみましょうね☆
2016年9月9日 21:53
こんばんは

大変驚きましたが、軽傷のようでよかったです。
一晩たつと急に痛むこともあるようですので、無理なさらぬよう。
コメントへの返答
2016年9月9日 22:14
こんばんは。
お騒がせしました。
先ほど妻子が警察の方に付き添われて帰宅しました。
明日は文化祭ですが、なんとか病院行けと言いました。
息子さんたちにも気をつけるようお伝え下さい。
2016年9月9日 21:54
息子ちゃんたいへんでしたね。
でも大怪我じゃなくてよかったです。

それにしてもさすがyamaken89さんの息子ちゃん!!

車をよくおぼえてましたね?

犯人は現場に戻るが現実なんですね。
コメントへの返答
2016年9月9日 22:19
お騒がせしてすみません(汗
先ほど事故処理車で壊れた自転車を運んでいただきました。
警察官と話した所、出会い頭の衝突ですが相手が一旦停止側だったようです。
警官にも車好きなんって言われたそうです(笑
聞いてみるとどうもかなりのほほんとした相手さんみたいですわ(汗
2016年9月9日 21:58
大変ですね!
他人事とは思えません

しかし、無保険車とは自賠責保険に入って
いない車のことを言います

任意保険は、自由なのでそれぞれですが、
自転車は車と同じ扱いを受けます
過失割合で、相手が過失のある分だけ
自転車の保証を請求できます

人身は、120万円まで全て保証されます

おっと!
私、保険資格所持し、たまに営業すること
有りますので、つい・・・(*^_^*)/

しかし、今回はひき逃げですね!
刑を軽くするために、自転車の修理費を
全額払ってくる可能性も!

しかし、御子息が無事で良かった!
コメントへの返答
2016年9月9日 22:30
いや、マジでビックリしましたが、まだ仕事中でどうにもできず( ;´Д`)
とりあえず自転車はアウトになりましたが、息子は軽微な打撲程度で良かったです。
念のため病院には行かせますが多分大丈夫でしょう。
私も知識はありますが、示談とか面倒ですね( ;´Д`)
最後まで頑張ります☆
2016年9月9日 22:05
了解で~す\(^_^)/
コメントへの返答
2016年9月9日 22:33
安全第一で(≧∇≦)
2016年9月9日 22:06
こんばんは(^-^)/
無事でなりよりで良かったですね!!
自分の地元は商業の街なのでブラジルからの出稼ぎが多くある日損保ジャパンの営業マンから聞いた時に浜松は無保険者40パーセントだそうです!Σ( ̄□ ̄;)
なのでいかにも日本人じゃ無い車や動きがおかしな車や汚ない車には近づかないようにしています!!
ぶつけられて修理代が払えずブラジルに逃げられた話しも聞きます!
コメントへの返答
2016年9月10日 12:43
返信が遅くなり申し訳ありません。

愛知の友人に出稼ぎ労働者はハチャメチャだと聞いたことがあり、その子息が通う学校でも問題起こすらしいですね(汗

汚い車は駐車する時もタブーですね(;´Д`)
何より挙動のおかしい車には近づかないってのは吉です。

2016年9月9日 22:14
こんばんは
えらい目に逢いましたね、ご無事で良かった
打ったところはしっかり診てもらいましょう
とりあえず自転車は新調ですね(^^;

事故通報、救急要請は自動車運転者の義務じゃないかなぁ
コメントへの返答
2016年9月10日 12:47
返信が遅くなりました(汗

びっくりしましたが、スマホやイヤホン運転をしていなかった息子で良かったです。
でも結果として事故を回避できなかった点、対処の仕方のまずさの点を説教しておきました。

通院は完了、自転車は夕方に買った自転車屋さんが引き取りに来ますのでひと安心。
警察官も通報しなかったことをかなり責めたようです。
2016年9月9日 22:15
大変でしたね
息子さん、ご無事ということで安心しました

それにしても無保険って…
恐ろしすぎですね(-_-;)
コメントへの返答
2016年9月10日 12:49
ご心配おかけしました。
ケガはあったようですが、軽症の部類なのでひと安心です。

追加ブログで報告していますが、無保険なのは車両保険だったようで、これで安心解決です☆
2016年9月9日 22:28
保険屋の先輩の話では
無保険いっぱいおるって´д` ;

交渉でも無いもんは無い!
取れるもんなら取ってみやがれ!
と開き直る輩がいると‥

息子さん本人もびっくりしたでしょうが
親御さんの心中もお察し致します。。
コメントへの返答
2016年9月10日 12:52
お返事遅くなってすみません!

追加ブログで報告していますが、無保険なのは車両保険だったようで、これでひと安心です(^^;
個人間の示談交渉は面倒くさいので助かりました~。

とりあえず息子のケガも軽症の部類なので、あとは粛々と対応するのみです。
ご心配おかけして済みませんでした。
2016年9月9日 23:05
大丈夫ですかね?!…
無事であれば良いのですが、後から出てくることもありますし
御安全にσ( ̄∇ ̄;)
コメントへの返答
2016年9月10日 13:24
診断書に色々書いてますが、まあ軽傷の範疇かと^^;
相手も任意保険に入っていたようで、安心して通院できます♪
お騒がせしました‼︎
2016年9月9日 23:39
Jrの体の方は大丈夫そう?で
まずはよかったですね。

後になって
怪我や痛みが
出てこないと良いのですが。。。

お大事に。
コメントへの返答
2016年9月10日 13:29
ご心配おかけしました(汗
なんとか文化祭行きました(ぇ
担当が決まっているので休むわけにいかないと^^;
診断書も貰い、骨にも異常がなく一安心です。
2016年9月10日 0:36
なぬぅ~!
大事に至らずでとりあえずはよかったですが・・・・
後で出てくるかもしれませんので、注意を。

しかし・・・・
当て逃げしとるとは( `ー´)ノ

私も仕事中に、嫁と子供が車に撥ねられた!と会社から電話があったことがありますので、心中察します・・・・・。
まぁ、我が家も幸い軽症で、相手も常識ある社会人でしたので良かったのですがね・・・・・(*'ω'*)

とにかく変な輩が多いので、自身も注意しなければ・・・・。

私も明日娘に注意喚起しときます。

まずは、大事に至らず、よかったです。

コメントへの返答
2016年9月10日 13:44
ご心配おかけしました。
今朝、近所の整形外科に行って診断書ももらいました。
任意保険は入っていて、未加入は車両保険のことだったようです(そんなん申告すんなってのw)

すぐに逃げ去ったワケではないのですが、自転車が自走不能になるほどの事故で通報を怠るとはいけませんよね(´・ω・`)
警察もきつく注意したそうです。
息子にも私から色々と説教を(苦笑
車がSTIだったもんで悪いことしてもうたって謝ったそうで、どんだけ車好きやねん(苦笑

保険会社からも連絡があり、後は粛々と処理を進めるだけなのでひと安心です。
2016年9月10日 0:45
軽傷だとよろしいのですが…しっかり診てもらってくださいね。
私は大学のときに遭った事故が原因で未だに肩に痛みが走ります(T_T)

無保険、かなりいると聞きます。
危うきには近寄らずですが、向こうから寄ってきては如何ともし難いですね…。
コメントへの返答
2016年9月10日 13:46
ご心配ありがとうございます。
整形外科で診てもらったのでひと安心です。
さすがに任意保険は入っていたようで、処理も順調に進みそうです。
(未加入は車両保険だったそうw)
マジで無保険車はカンベンです(;´Д`)
2016年9月10日 1:34
とりあえずは大事に至らなかったようですので良かったですが。。。

釈迦に説法ですが、後から症状が出て来ることもありますのでよく診て上げて下さいませ。

ぼくらはおっさんになって保険料も安いですが、若い人の任意保険て今死ぬほど高いらしいですよ。
(年間30万以上とか)

若者の車離れの一因ではないかとも思います。

そんな感じらしいので、とくに若者の運転する車は無保険車である可能性が高いと疑ってかかった方が良いかもしれません。
コメントへの返答
2016年9月10日 13:54
私は五十肩が痛いデスw

あ、すみません、ご心配おかけしました。
息子は軽症の部類で全治2週間の診断ながら、1週間でOKかと思います。
任意保険も入っていたようで、最悪の事態は回避できたようです(^^;
自分の車の傷を心配して、「(車両保険)保険入ってないんだよなぁ」という言葉だったのが真相です(爆
いずれにせよ、事故っておいて通報義務を怠るのはNGですよね(呆
せっかくのWRX・STIが台無しです(苦笑

バカドライバーにならぬよう、息子にも色々ときつく説教しておきました。

無保険車の話もあるし、使う労力を考えると、やはり事故には遭わないに越したことはありませんね(;´Д`)
お互い気をつけましょうね!!

2016年9月10日 4:43
大変でしたね。
お見舞い申し上げます。

息子さん、後遺症がないとは言えませんので、慎重に見守ってあげてください。

無保険車は、やはりあるのですね。全体にマナーもあまり良くなくなって来て、ヒヤリとする場面も日常にありますので、一層気をつけようと思います。
コメントへの返答
2016年9月10日 13:57
ご心配ありがとございます!!
すでに病院に行き、診断結果は全治2週間とマシな感じでした。

無保険でもなく、車両に入ってないだけで、保険手続きも無事にスタートできたのでひと安心です。
大きくなったM4は死角も多いかと思いますし、Z4も安全確認しにくいのでお互い気をつけましょうね!!
2016年9月10日 6:23
ビックリしましたが息子さんが無事で何よりです。しかし、ひき逃げは遺憾です。電動自転車は必ずランクアップして相手から購入してもらいましょう(-_-;)
コメントへの返答
2016年9月10日 14:45
お騒がせして済みません(汗
なんとか軽傷で済んで不幸中の幸いでした!!
自転車、無償だと嬉しいデス。
2016年9月10日 6:46
こんな事までブログネタにしてしまうのがyamakenさんらしい(笑)

って、息子さんとりあえず無事で良かったですね♪
一歩間違ってたら大変な事に・・・
それに轢き逃げされなくて良かったです。

しかも相手が無保険車ドライバーとは!!
自転車はしっかり弁償してもらいましょう!!
コメントへの返答
2016年9月10日 14:02
事故もカーライフですから(苦笑

ケガはやはりあって、一晩経ったら色々と痛くなったようです(汗
診断結果は全治2週間ですが、実際は1週間もあれば無問題かと☆

保険は入っていたようでひと安心ですが、自分の車の傷を心配してたり、通報しなかったり大の大人とは思えず(呆
2016年9月10日 6:49
おはようございます。

さぞかし、驚かれたでしょうね。
息子さん 「大したケガもなく・・・」とありましたが病院でしっかり診察検査などをお勧めします。

他人事ではく、明日は我が身
気を付けましょうね。
お大事に。
コメントへの返答
2016年9月10日 14:18
こんにちは^^
ご心配おかけしました。
びっくりしましたが、入院したワケでもないのが救いでした。
検査の結果は大したことはありませんでしたが、無傷と言う訳ではなかったようです。
大阪は車も自転車も運転が荒いので、より一層安全運転に励みたいと思います。
2016年9月10日 7:52
おはようございます。
タイトルを見てびっくりしましたが、まずは息子さんに目立ったケガがなくて一安心です。
しかし、しっかりと見てもらい、しばらく経過観察されるのがよいかと。
一日も早く息子さんが回復され、この賠償等が円満解決できるといいですね。
コメントへの返答
2016年9月10日 14:20
ありがとうございます、ご心配おかけしました。
病院には今朝行って診てもらいましたが、軽症の部類で済んだと思ってひと安心です。
相手も任意の対人対物の賠償には入っていたので、粛々と進めて行くだけで済みそうです。
2016年9月10日 9:28
おはようございます。

びっくりしました。
息子さん、大事無いようで良かったですね。
でも、病院にはしっかり検査してもらってくださいね。

任意保険は自由といいますけど・・・
示談や交渉は大変だと思いますが取れるだけとっちゃいましょう。
事故を起こした人のためでもありますよ。
コメントへの返答
2016年9月10日 14:23
こんにちは。

ご心配おかけしてすみません。
どうやら軽傷の類で済みましたが、あと2、3回通院して様子を見ます。

保険には入っていたようで、こちらも一安心ですが、40歳代の大人なのに少々常識が無い方のようで、日頃からこういう運転だったのかなと。。。(呆
何はともあれ順調に解決すると思います☆
2016年9月10日 21:51
相手ドライバーがWRXSTiだと知ってコメントしました。
やっぱりどんなに良い車でもドライバーによって価値が決まってきますね。
ほんとに残念でならないです。
息子さんご無事で何より、たくさんお金取ってやりたいですね、、
一停無視はほんとに許せません。
コメントへの返答
2016年9月10日 23:04
コメントありがとうございます。
車が車だったので、息子はボンネットに乗り上げそうになったのを必死にこらえたそうです。多くの人が憧れる車だって分かっていたからです。
車は悪くありません。
我々ドライバー次第ってことなんですね。
お互い気持ちを新たに安全運転しましょう☆
2016年9月10日 23:51
びっくりしました!(^_^;)
怪我が大した事がなかったみたいで安心しました。確か少し前にも自転車で事故されてませんでしたか?自転車は危ないので、4輪に( ̄▽ ̄)
コメントへの返答
2016年9月11日 1:55
ご心配おかけしてすみません(;´∀`)
前回は2年ちょっと前で、カバンが辞書や教科書で重すぎて転倒自爆でした(汗
あの時も自転車廃車でしたので、これで2度目ですけど車と事故った方がケガも軽いという(苦笑
2016年9月13日 7:01
はじめまして…

「どちらが悪いと言うより、やはり事故は回避するよう 細心の注意が必要ですね。」には、その心持ち、持ち続けないと…と、ガッテン・納得です。

私の書いたページに こうゆうのがあります。
恐れ多いですが、なにか参考になったら嬉しいです。(*^^*)

■きのうのNHK「所さん!大変ですよ」に、学ばせていただきました。
http://minkara.carview.co.jp/userid/675853/blog/38144516/

■説得力のあるイラストに「ハッ」とさせられます ( ゚д゚)ハッ!
http://minkara.carview.co.jp/userid/675853/blog/38335815/
コメントへの返答
2016年9月13日 21:23
返信が遅くなり申し訳ありません。
urlをコピペするのはPCの方が簡単確実なので帰宅後になってしまいました。
この事例は関西のかなって思うぐらいでした(苦笑

関西、とりわけ京阪神都市部は”交通サバイバル状態”だったりします。
歩行者・自転車が左折車の斜め後方のお死角からやってきたり、信号が無い所で悠然と人や自転車が渡る光景は珍しくありません(恥
「こっちが優先だからそのまま進んだのに向こうが出てきた」とか「まさか追い越し禁止区間なのに車線変更するとは思わなかった」等々、相手がルールを守る前提は事故の元になり易いですね(汗
特に関西人の気質は”黄色は急げ!!””赤直後はまだ行ける!!”ですし(溜息

過失割合で「勝った」などと自慢する人も居ますが、事故に巻き込まれた時点で”アウト”だと思ってます。

とにかく”危険予知”で用心しながら、事故を起こさないよう、巻き込まれないよう心掛けて行きましょう(^o^)/

プロフィール

「やっと3万キロ超えました http://cvw.jp/b/323126/48608828/
何シテル?   08/19 23:32
みんカラ歴は2007年の9月24日から。 大阪在住の昭和生まれの老サラリーマンです☆ 現在は独・仏・伊車を計5台所有(笑) 2019年より高雄サンデーミー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
34 5678 9
10 11 12131415 16
1718 1920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

希少種?オープンカー妄想(ぉ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/30 11:17:52
”猫の町”尾道へ。。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/21 18:47:58
昭和レトロがテーマ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/23 22:43:16

愛車一覧

プジョー 308CC (カブリオレ) リネット(Lynette/琳妮特) (プジョー 308CC (カブリオレ))
【3号機:足車=日常メイン車】 フランス車10台目、8台目のプジョー(笑) ここ10年ほ ...
フィアット パンダ リベッチオ (フィアット パンダ)
【1号機:林道狭路探索用】 新1号機はイタリアの”ジムニー”!! ついにフィアット車デビ ...
フィアット X1/9 フランカ (フィアット X1/9)
【4号機=趣味車】 何年も前から憧れていたので覚悟を決めて買いました。 自分の性格なのか ...
ミニ MINI Clubman アライさん (ミニ MINI Clubman)
【2号機:妻専用機】 2017年6月24日納車、妻用4代目はまさかの英国製ドイツ車!! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation