• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年12月10日

不発なのか?当たりなのか?(;´∀`)

不発なのか?当たりなのか?(;´∀`) 今日は1ヶ月ぐらい前から妻が
行きたがっていた鯖街道の
『キッチン四季』さんへ行くことに。
天気もまずまずのはずが、
昨日、部分的に降ったと思しき
雨のせいか?晴れていても風が
強かったです(;´Д`)
今日も205でと思ったんですが、
山間の鯖街道は降るかも?

ってことで汚れたまま放置されている1号機のクロエちゃんの出番に(苦笑

名神の京都東で下りた後、湖西道路までは良かったんですが・・・・
真野からR303を進んでいくと雨がポツリポツリ・・・・(;´Д`)


どうも山々にかかっている雲が冬特有の雪雲です(汗

大津市の「途中(とちゅう)」という交差点(爆
何の途中なんでしょうね?(^^;

鯖街道に入ると、蓋車と呼べるほど遅い車はいなくて良かったのですが・・・
雨が普通に降ってて萎えましたわ(-_-メ)




おまけに・・・






目的のお店は・・・





長期休業中でした(´・ω・`)チーン

やっぱり電話してから行くべきですね(苦笑
オーナーのご夫婦、高齢だから御病気じゃないと良いのですが。。。(´・ω・`)シンパイ


Bプランを用意していなかったので、
高島市方面へ向かうか、京都方面へ戻るか迷い・・・・
(はっきり言って滋賀県方面は嫌い)

結局は京都方面へ戻りました。
(ちなみに京都市内も嫌いw)

せっかく鯖街道に来たので、当然のごとく鯖寿司は調達しておきました☆


そばのイタリアンが気になっていたのですが、
”ジビエ”と書いてあったのでスルー(苦笑

なぜかルノー車が3台ほど溜まってましたが、オフ会?

鯖街道沿いは概ね気温3℃。やっぱり冬ですね(´・ω・`)

うーん、冬装備の2号機、2008で来ていたら日本海側へ抜けたのになぁ。。。残念!!

R367をかなり南下したらやっと日差しが。。。

紅葉も終わりかと思ったら、まだかろうじて見れますね☆

下賀茂神社に寄ろうと思うも駐車場が分からず・・・・
付近を2周して断念orz
京都市内はどうも好かん!!

なんとか方向だけでR162を見つけ、さらにR9に辿り
着き一路亀岡まで避難。

久々に英国村と化した『PONT-OAK(ポントオーク)』さんへイン!!

撮影や見物だけに来る人に頭を悩ませられたようで、
ややこしい入場システムに変わってました(;´∀`)
(セコいヤツが多いせいでとんだとばっちりw)

デミグラスシチュー(バゲット付)2,200円を夫婦でいただきました☆

もうオヤツの時間でしたが(苦笑
空腹に妥協して、ロードサイドのコンビニやチェーン店には入らない主義です(ぉ
おかげで大きなビーフが5切れも入ったシチューにありつけましたが・・・・
ハチミツ入っていたり、甘い味付けに少々・・・美味しかったですがね(;´∀`)

チャイを別に注文しましたが、これはスパイシーで美味でした☆

夜食用にスコーン350円を2個買って帰途に。。。

一番の収獲は・・・・

ここで飼われている猫ちゃんの一匹であるクッキー君に会えたことかな(*^_^*)

”猫が良ければすべてよし!!”的な?(苦笑

17時半ですっかり真っ暗に。

晴天の夜空、昼間のあの天気は地域性のせい?(´・ω・`)
冬場のドライブは行く方向を考えないとダメですね(^^;

来週は妻の予定が合わないし、その次の3連休は年末直前だし、
『キッチン四季』さん訪問は来年かなぁ(寂





ブログ一覧 | ドライブ | 日記
Posted at 2016/12/10 19:16:16

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025 網走&知床 巡り 前編
hokutinさん

お墓参りと温泉♨️に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

✨サクセス✨
Team XC40 絆さん

歩いてみんと分からんにゃあ〜?😅
S4アンクルさん

伊勢参り
あつあつ1974さん

空・海・青
tompumpkinheadさん

この記事へのコメント

2016年12月10日 19:21
こんばんは~

3℃は寒いですね~
英国村 いい雰囲気ですね^^
デミグラスシチュー とても美味しそうです。
猫ちゃん 可愛いですね^^
コメントへの返答
2016年12月10日 19:26
こんばんは^^

さすがに3℃は寒かったデス(^^;
英国村、買ったり食べたりしないと駐車場代2千円だそうです(汗
シチューはハチミツかけてあったりして、これが英国風?お肉が大きくて柔らかくて美味しかったですよ☆
猫ちゃん、最高の可愛さでした♪
2016年12月10日 19:26
やっぱり電話してから行くべきですね(苦笑<<<
同感、私もあります。(笑)

”ジビエ”と書いてあったのでスルー(苦笑<<<
同感、私もスルーか?(笑)

(ちなみに京都市内も嫌いw)<<<
激しく同意!(笑)

”猫が良ければすべてよし!!”的な?(苦笑<<<<
激しく同意!(^^♪

『PONT-OAK(ポントオーク)』、ここ行って見たかったんですよ。いつも微妙な雰囲気でスルーしてました。

yamakenさん、あいますね~(笑)



コメントへの返答
2016年12月10日 19:46
個人経営のお店が好きなのですが、個人だけに臨時休業はつきもので、なのに無計画に突進するのはダメですよね(;´∀`)

ジビエ系、食べられないことはないのですが、”普通”が一番な人なので(苦笑

京都市内の劣悪な道路交通事情は愛車に毒ですから(;^ω^)

猫好きですが、なぜか猫カフェに行ったことがない件(謎

PONT-OAKはお勧めではありますが、値段は東京価格なのでお覚悟を(^_-)-☆

2016年12月10日 20:21
鯖街道は地形的にも雨が多いみたいですね(冬の朽木は豪雪地帯だし・・)

お馴染みだったカフェは店じまいしてしまいましたが、気になる店はあるので春になったらまた行こうかな
コメントへの返答
2016年12月10日 20:40
山間だけに仕方ないですかね^^;
京都市内も晴れているのに雨がパラつく始末で、オーブンには1度できませんでした( ;´Д`)

鯖街道、もう少しお店が増えてくれればと思うのですが、真冬が豪雪地帯なので仕方ない?いいドライブコースなんですがね〜。
2016年12月10日 20:58
鯖寿司は鯖街道の店では高いので買ったことないです。(~_~;)
もっぱら、朽木の道の駅で、1,000円くらいのものを買ってます。

ポントオークって、あまりに山の中なので、すぐにダメになるかと思っていたのですが、意外と繁盛しているのですね。
久しぶりに行ってみたいですが、やはりレストランは高いですし…。
はぎ取り市とかのイベントの時に行ってみようかな。
コメントへの返答
2016年12月10日 21:48
私も道の駅の安いモノは良く買ってます。
焼き鯖寿司が多いですが、十分に美味しいですね^_^
今日は1番安いのを買いましたが、それでも2500円でした^^;
過去に一本6千円のも食べましたが、高ければいいというものでもないというか…
違いが分からない(恥爆

ポントオーク、オープン当初から行ってますが、2年ぐらいもつのかなと思ってたら意外や意外、ドンドン拡大してます(≧∇≦)
紅茶だけで650円ですが、12種類もありますしぜひ一度^_^

2016年12月11日 11:58
冬空のお出掛け、お疲れ様でしたf^_^;
"キッチン四季"、10月下旬にランチを頂きにお出掛けして来ましたが、その時に女将の姿がなかったんですよ…
女将さんに何かあったのでしょうか…
3連休に出かけてみたいと思いますが、その際は冬装備クルマがよろしいでしょうねぇ^_^

PONT-OAK‼️
最近、行ってないですわぁ…
駐車代金取るんやったら、路面の凸凹何とかして〜という感じですね。

京都市内の🚗💨💨
私も京都市民ですが、南部の伏見区在住…
いわゆる上京区、中京区、左京区という"市内"を走るのは嫌ですね〜
コメントへの返答
2016年12月11日 13:34
自宅の窓から見た青空を信じたのが間違いでしたわ(;´∀`)
これから冬は2号機の出番で、オープンエアは当面近所のみですなぁ(´・ω・`)

四季のご夫婦は60代は確実なので、ご病気もありうるかと(汗
14日から再開ってことなので、チャンスがあれば当家も電話して出撃するかもです☆

あくまで建物や街並みの意匠権の侵害を食い止める策で、駐車料金で儲けようということではないようです(^^;
(どうも無断撮影され、それを商売に使われたのかもしれません?)

京都市内のバスやタクシーの動きは読めるのようになったのですが、観光客の右往左往する車にはイラっと来ます(-_-メ)


プロフィール

「唯一の”夏季休暇”? http://cvw.jp/b/323126/48595400/
何シテル?   08/12 18:22
みんカラ歴は2007年の9月24日から。 大阪在住の昭和生まれの老サラリーマンです☆ 現在は独・仏・伊車を計5台所有(笑) 2019年より高雄サンデーミー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
34 5678 9
10 11 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

希少種?オープンカー妄想(ぉ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/30 11:17:52
”猫の町”尾道へ。。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/21 18:47:58
昭和レトロがテーマ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/23 22:43:16

愛車一覧

プジョー 308CC (カブリオレ) リネット(Lynette/琳妮特) (プジョー 308CC (カブリオレ))
【3号機:足車=日常メイン車】 フランス車10台目、8台目のプジョー(笑) ここ10年ほ ...
フィアット パンダ リベッチオ (フィアット パンダ)
【1号機:林道狭路探索用】 新1号機はイタリアの”ジムニー”!! ついにフィアット車デビ ...
フィアット X1/9 フランカ (フィアット X1/9)
【4号機=趣味車】 何年も前から憧れていたので覚悟を決めて買いました。 自分の性格なのか ...
ミニ MINI Clubman アライさん (ミニ MINI Clubman)
【2号機:妻専用機】 2017年6月24日納車、妻用4代目はまさかの英国製ドイツ車!! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation